学校生活

カテゴリ:食農科学科

食農科学科 教育実習(農業)お疲れ様でした!

6月7日(月)から2週間の日程で、本校食農科学科の卒業生の教育実習(農業)を実施しました。

おもに食農科学科の草花専攻の授業を担当し、草花の栽培管理や繁殖方法についての授業に取り組みました。

 

 

食農科学科のOBでもあり、各学年の授業やホームルームに講話にきてくださり、在校生へ先輩としてエールを送ってくれました。

最終日は本校開催の農業クラブの年次大会日でもあり、農業クラブ活動の指導や助言もしてくださいました。

この2週間は、教育実習の後藤先生にとっても、生徒達にとっても大変意義のある2週間になりました。

後藤先生の今後のご活躍を期待しています!

食農科学科 年次大会に向けて花壇に花を植えました

食農科学科3年の草花専攻の授業で、正門近くの花壇に花を植えました。

6月17日、18日には本校で学校農業クラブ連盟の年次大会が開催されます。

今年は感染防止の観点から、大会も規模縮小となりましたが、少しでも来校される各校のみさなんが明るい気持ちになればと思い、植えました。

どんな花壇にしようか、レイアウトを考えています。

サルビアとマリーゴールドでハート♡マークを作ろうということになりました。

半分完成した様子です。ハートの縁をマリーゴールドで、中をサルビアにしました。ハートに見えますか?

サルビアは赤色とサーモン色の2種類あります。完成しました!!

いよいよ6月に入り、年次大会まで残り少しとなりました。食農科学科、林業科学科生徒・職員一同、準備を頑張っています!

給食・食事 食農科学科 子ども・地域食堂の講話

本日、食農科学科2年食・生活コースの3、4限目のフードデザインの授業で、                                       子ども・地域食堂を行われている藤本さんと水野さんの講話がありました。 

 

                 きっかけについて語る藤本さん                       活動への思いを述べる水野さん

 

このボランティア活動を始められたきっかけやこれまでの取組、現在の状況を話して頂き、生徒も真剣に聞いていました。

 

 

今後は、本校家庭クラブを中心にこの子ども・地域食堂活動をお手伝いしながら、まずは夏休みに作るお弁当メニューを作成することになっています。

 

    good idea 待ってます。

 

 

 

 

 

 

          美味しそうだなあ!

食農科学科 清和中学校との花植え交流会

5月25日(火)に清和中学校との花植え交流会を実施しました。

本校からは食農科学科2・3年生の草花専攻5名と清和中出身の2名の計7名が参加しました。

はじめに苗の特徴や植え方について、説明を行いました。

その後、矢部高校で栽培したサルビアとマリーゴールドをプランターに植えました。

清和中出身の生徒達は久しぶりの中学校で先生方とのお会いし、楽しい時間を過ごすことができました。

清和中学校のみなさま、交流会の機会をいただき、ありがとうございました!!

 

食農科学科 1年生のイチゴ収穫実習

毎年、食品製造の授業でイチゴジャムを製造しています。

イチゴは学校でも栽培していますが、近隣のイチゴ農家さんのご厚意で収穫させていただいています。

今日は食農科学科1年生と3年生で収穫をしました。これは1年生の授業の様子です。

一人ずつかごを持って、摘み取っていきました。品種は「こいみのり」です。ツヤがあってとても綺麗で美味しそうです。

これから別の授業でイチゴの選別やヘタ取りなどを行います。イチゴジャムは矢部高校でも人気のジャムです。

ジャム製造も頑張ります!!