2021年12月の記事一覧
【3年生】新社会人セミナー&進学講話
今日(12/16)の5・6時限目は、就職希望者・進学希望者に分かれて、新社会人セミナーと進学講話を行いました。
<新社会人セミナー>
(公財)熊本県雇用環境整備協会から2名の講師をお招きし、基本的なビジネスマナーについての講義と演習を行いました。
社会人として必要な力やマナーの大切さなどについてお話ししていただいた後は、実技の時間です。
お辞儀の練習
グループディスカッションおよび発表
自己紹介
電話応対
社会人としての言葉遣いやマナーに四苦八苦していました。
<進学講話>
麻生専門学校グループから講師をお招きし、「進路実現のために~未来からの逆算~」というテーマでお話ししていただきました。
進学後の学習に向かう心構えや高校までの学習との違いなどについてお話しいただいた後、今後大切になるグループワークに取り組みました。課題はマシュマロタワーです。パスタとマスキングテープ、麻ひもを使ってタワーを作り、その先端にマシュマロを載せて高さを競います。もちろんタワーは自立しないといけません。
なるべく高いタワーを作るにはどうすればいいか、グループのメンバーで意見を出し合います。
タワーの作成には2回取り組みました。1回目の個人反省、グループ反省を活かして改善点を探り、より良いタワーを作り上げました。このPDCAサイクルが今後の学習で大切になります。
【修学旅行通信③次なる目的地へ!】
朝から生徒たちは、我々が驚くくらいモリモリ朝食を食べていました!
奄美大島に行ってきます
お天気はどうでしょうか。マングローブ林でカヌー体験orかつお一本釣り体験の予定です
農高プラザ【お知らせ】
農高プラザを12月21日(火)に開催します。
各学科の一押しの生産品を準備しています。
感染症対策、防寒対策をされてご来場ください。
農高プラザについての詳しい内容は、ホームページ下のイベント情報か12月18日(日)の朝刊折り込みチラシをご覧ください。
お待ちしています。
【修学旅行通信②鹿児島市街観光】
潮風を堪能したあと、、
城山展望台へ向かいました。
(だいぶ逆光ですねスミマセン)
それから維新ふるさと館へ。
ロボット動くドラマに引き込まれました!
なぜか折り紙コーナーで夢中になる生徒たち。。
天文館で各自夕食を済ませた後は、かごしま水族館で夜間貸切という贅沢な体験です!!
引率者もはしゃぎます!
6:00の朝食に備えて、今夜は早めに就寝の予定です。
新三部会役員選挙
12月13日(月)に新三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)の会長・副会長を決める選挙を行いました。
運営・進行は選挙管理委員会が行いました。
開会
選挙管理委員長挨拶
教頭挨拶
立会演説会
生徒会長候補・副会長候補、農業クラブ会長候補・副会長候補、家庭クラブ会長候補・副会長候補の順で、立会演説が行われました。今年は非常にたくさんの生徒が立候補してくれ、総勢17名の候補+17名の推薦者による演説会となりました。
(写真は生徒会長・副会長候補とその応援者)
「学校行事に主体的に取り組んでいきたい」
「目安箱を設置して、みなさんの意見を聴きたい」
「学校をもっと知ってもらおうキャンペーンを実施します」
「多くの人に農業クラブの活動や楽しさを伝えたい」
「校内清掃やプラスチックのリサイクル活動を続け、さらに新しいことに取り組みたい」
など、それぞれの候補が熱い思いを訴えました。生徒たちも真剣に聴いていました。
演説会のあと、投票に関する説明があり
投票が行われました。
投票は即日開票され、翌14日朝、選挙結果が発表されました。
【修学旅行通信①初日のランチタイム!】
予定より早めに鹿児島入りしました。
ランチはお天気に恵まれ、錦江湾でのクルージングです!
【3年生】未成年者法律教室
成人年齢が18歳に引き下げられ、3年生は全員令和4年4月1日に新成人となります。
成人になると何がどう変わるのか、地元山鹿市の司法書士・行政書士の後藤浩様に講話をしていただきました。
成人することで大きく変わるのは、保護者の同意なしにいろいろな「契約」が結べることです。いつでも好きなものが買えて便利な半面、支払い能力以上の買い物をしたり悪い人にだまされたりするリスクも上がります。今以上に世の中のことを知り、責任ある行動(契約)ができるようになることが大切です
また、飲酒や喫煙など、成人しても20歳まではできないことがあることにも注意が必要です。
最後に生徒代表がお礼の言葉を述べ、未成年法律教室を終了しました。
<生徒の感想より>
〇これから自分が成人になっていく上で、知っておかなくてはならないことがたくさんあること、ルールやマナーを守っていくことが重要なことだと知りました。まだまだ知らないことや考えの足りないことも沢山あると思うので、いろいろ学んでいきたいと思います。
〇なるべくお金の貸し借りをしないようにすること、そして自分の給料を考えて、無理な買い物をして借金することがないようにして、トラブルを回避していこうと思います。
〇自分はインターネットで頻繁に買い物をしています。これまでは違うものが届くなどの問題は起こっていないけど、これからは今まで以上にしっかりと確認をして、だまされたりすることがないように気をつけます。
校内持久走大会、頑張りました
本日(12/10)、令和3年度の校内持久走大会を実施しました。
<開会式>
校長挨拶
「ゴールしたらおいしい豚汁が待っています。最後まであきらめずに頑張ってください!でも、決して無理はしないでください」
競技上の注意 体育委員長
この後準備運動をして、スタートに備えました。
<競技>
ピストルの合図でスタート!男子コースは10km(制限時間90分)、女子コースは6km(制限時間65分)です。
順位、自己記録、完走(完歩)、それぞれの目標に向けてのスタートを切りました。
<ゴールの後のお楽しみ>
今年も同窓会の先輩方から、スポーツドリンクの差し入れがありました。
乾いた体に染みわたります。ありがとうございます!
また、保護者のみな様がおいしい豚汁を振る舞ってくださいました。
あまりのおいしさに何杯もおかわりしていました。疲れの半分ぐらいはどこかに飛んでいってしまったのではないでしょうか。ごちそうさまでした。
<閉会式>
成績発表
表彰
男女各6位までにゴールした生徒に、記念品が授与されました。
男子の部 1位 記録:39分08秒
2位 記録:42分17秒 3位 記録:42分29秒
女子の部 1位 記録:34分44秒
2位 記録:36分38秒 3位 記録:36分41秒
上位入賞者
講評
「全員リタイアすることなくゴールできたことが、何より嬉しいです。それぞれが自分の限界に挑戦し、力を発揮してくれました。お疲れさまでした」
みなさん、お疲れさまでした。土曜日・日曜日でしっかりとからだを休めて、月曜日元気に登校してきてくださいね。
インスタグラム始めました
HPトップ画面のこんな表示にお気付きでしょうか?
遅ればせながら、本校もインスタグラムを始めました。
ぼちぼちと記事をアップしていますので、HPと併せてご覧ください。
【2年生】いよいよ来週は・・・
期末考査も先日終わり、明日は本校では
持久走大会を実施します。
それが終われば、2年生は来週
修学旅行です
今日は午後から事前指導を行いました。
コロナの状況が現在よりも厳しく、また見通しを
立てることが難しかった昨年度は、
修学旅行は中止を余儀なくされました。
行き先の変更はしたものの、旅行自体を実施できる
ことがとても嬉しいです
まずは全体で集まり、
健康面についてしっかりと話を聞きました。
しおりを手に、時にはメモを取りながら話を聞きました。
その後は各教室に戻り、自由行動でどの辺りに行くか
現地の天気や気温はどんな感じか、など
めいめいで下調べをしました。
みんなニコニコ顔で、旅行を楽しみにしている様子が
ばんばん伝わってきました
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部