鹿農日記
2017年9月の記事一覧
【生活科学科3年】幼児のおやつ作り
生活科学科3年生の「子どもの発達と保育」の授業です。 今日のテーマは、『幼児のおやつを作ろう』です。 「スイートポテト」と「ミルクくずもち」の2品を作りました。 |
子どもにとって、おやつは大切な栄養源であり、食事と同じです。 |
「味つけが自分たちが普段食べているおやつと違うね」「自然な甘さでおいしい」「簡単だから家でも作ってみよう」 「自分が親になったときには好き嫌いはさせない」などと試食の時間には盛り上がっていました。 |
市販のおやつも良いのですが、手作りおやつの良さを改めて実感していました! |
【食品工業科】タンパク質量の測定
食品工業科の3年生が、食品化学の実験をしていました。 今日の実験は「セミミクロケルダール法によるタンパク質量の測定」です。タンパク質をアミノ酸に分解し、さらにアンモニアにしてその中の窒素量を測り、計算によって食品中のタンパク質量を求めます。 これが実験装置です。ガラス器具がたくさんのホースでつながっています。 この装置でタンパク質からアンモニアを発生させ 滴定によってその中の窒素量を求めます。 このあと、タンパク質係数を利用して、計算によってタンパク質量を求めるのだそうです。難しすぎてよく分かりません(笑)。 食品工業科はお菓子を作っているイメージが強いと思いますが、こんな専門的な難しい実験もしているんですね。 |
学年練習(1年生)
学年練習3日目、今日は1年生です。 組み体操 グラウンドでの練習の後、武道場へ。各種目の完成度アップを目指しました。 その後、2人組→3人組→6人組→12人組→・・・の変化をシミュレーションしました。 ダンス 体育館で隊形や振り付けの確認の後、 グラウンドへ。入場から通していきます。 1年生にとって、初めての体育大会。組み体操もダンスも1からの練習なので、大変だと思います。先生からのアドバイスをしっかりと聞いて、あせることなく、少しずつ良いものにしていきましょう。 明日から、3学年そろって全体練習が始まります。 |
体育大会に向けて(その3)
体育大会に向けて、生徒会役員の動きも慌ただしくなってきました。 堆肥舎では、米袋に稲わらを詰めて技巧リレーの準備です。 技巧リレーは今年から取り入れた種目です。アンカーはこんな感じで走ります。 室内では、全体練習の実施要項を配布する準備をしてくれました。 これ以外にも、必要な道具の準備や保管場所の確認など、放課後走り回ってくれています。 頼りになる、縁の下の力持ちたちです。 |
学年練習(3年生)
学年練習2日目。今日は3年生です。 組み体操 小雨が降る中、頑張っていました。仕上がりの早さは、さすが3年生!という感じです。 ダンス 隊形と振り付けを確認。グラウンドでも練習しました。 明日は1年生の学年練習が行われます。 |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
4
9
9
6
9
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部