上天草高校の『いま』をお伝えします
【サッカー部】令和6年度県下高校サッカー大会(新人戦)
1月11日(土)、小川工業高校グラウンドで開催されたサッカー新人戦。
本校サッカー部は、菊池農業高校・北稜高校・八代清流高校の3校と合同で出場しました。
前半は0-0で折り返したものの、後半、対戦相手の八代高校に先制点を許し
その後、0-1で敗れました。
新体制になって初めての公式戦。
今回の悔しい思いを胸に、次の大会で、更に健闘してくれることだと思います。
1、2年生の背中が、とても頼もしく見えた新人戦でもありました。
これからも応援しています!!
餅つきをしました!
あけましておめでとうございます。
あっという間の冬休みが終わり、3学期がスタートしました。
3学期も力強く、粘り強く、頑張れるますように!
という願いを込めて、今日は3年福祉科で餅つきを行いました。
▼蒸したもち米をすり鉢とすりこ木を使ってつき、なめらかな餅にしていきます。2人での餅つきはなかなかハードでしたが、野球の応援歌を流して気合いを出しました!
▼なんとかつき終え、1つ1つ丁寧に丸めていきます。こし餡も入れてみました。
▼いそべ餅、きなこ餅、あんこ餅の3種類ができました。つきたてなのでとても柔らかく、美味しかったです。
年末最終日の校内の様子
小論文講座の休憩時間に、何やら楽しそうなことをしている生徒たちがいました。
話を聞いてみると、「影絵」を作っているのだそうです!
部室棟前には、こんな文字が。
↑生徒の誰かが書いてくれたようです!
本年も、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り
また、ご指導を賜り、誠にありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。
2025年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
「新春インタビュー」収録!
先日、天草ケーブルネットワーク株式会社さんが来校され、収録を行いました。
収録内容は「2025年の抱負」です。
出演する生徒会副会長は、初めての収録に緊張しながらも一生懸命に取り組みました。
どのように放送されるか楽しみです!
放送期間(あ~ぶるチャンネル・みつばちラジオ共に)は、
令和7年1月1日(水)~数日間予定されているとのことです。
【1・2年生】小論文講座
12月27日、1・2年生のグローカル文理コースの生徒と、希望する生徒を対象に
小論文講座を実施しました。
第一学習社から講師の先生をお招きし、小論文や志望理由書の書き方について
ご講義いただきました。
真剣なまなざしで学ぶ生徒たちの姿が印象的でした。
3学期は、次の学年の0学期と言われます。
今日学んだことを活かしながら、自分の目標に向かって歩みを進めてほしいです。
私たち職員も、精一杯フォローしていきます。
個別相談会を随時開催!
詳細はクリックしてください。