◆上天草高校の『いま』◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

【探究(ギルドヒーローズ!)】ギルドヒーローズ班が始動しました!

2023年7月13日。総合的な探究の時間に「ギルドヒーローズ」班がいよいよ始動しました!

ギルドヒーローズ班では、株式会社ギルドヒーローズの皆様と連携し、上天草市の観光施設に関連したキャラクター制作を通して、上天草市をPRする「ヒーローキャラ」で地域を盛り上げようという活動を行う予定です。

今回は、オリエンテーションとして、ギルドヒーローズ班のメンバーと株式会社ギルドヒーローズの皆様の顔合わせをはじめ、年間スケジュールや起業家として社会貢献することの楽しさなどについて、オンラインでお話を伺うことができました。

今後の本格的な活動は、2学期がスタートする9月を予定しています。活動内容をHPで報告していきたいと思いますので、興味のある方はぜひチェックをお願い致します!

  

 

 

【情報会計科】1学期、検定試験頑張りました!

6月~7月の情報会計科は、検定試験や期末考査に大忙しです。その検定試験の合格発表が7月の各週で行われました。結果はそれぞれ・・・だと思いますが、何か目標を持って取り組むこと、そしてその目標を達成できたときの達成感や充実感は、努力することでしか得られません。

情報会計科の皆さん、1学期もよく頑張りました!2学期は、文化祭や上天草バザール、検定、期末考査と多忙な日程が続きます。皆で励まし合いながら頑張りましょう!

検定試験に合格した皆さん、おめでとうございます。次は更に上級を目指していきましょう!

【図書委員会】読み聞かせに行ってきました

終業式を終えた午後、図書委員4名で、いつもお伺いする学童保育室へ、読み聞かせに行ってきました。

 まずは、絵本「どうぞのいす」を読みました。

続いてエプロンシアター「ブレーメンの音楽隊」を演じました。

最後に落語絵本「まんじゅうこわい」です。

児童たちの反応がとても良くて、読みごたえがありました。

実は読んだ生徒も、小学生の時に私たち図書委員の読み聞かせを、聞いてくれていた児童だったそうです。驚き!です。

終わった後、部屋で折り紙や、絵を描いて楽しいひとときをすごしました。

児童たちと別れがたく、校庭でしばらくすごした後、各々、帰路につきました。

1学期終業式

 コロナ禍も新しいフェーズを迎えたこの1学期も、ようやく1つの節目を迎えました。

 様々な創意工夫と団結で、入学式・体育大会・育友会総会・高校総体総文・各種大会・定期考査・介護実習・クラスマッチ・検定模試等、自らの可能性を広げる様々な機会を得ることができた1学期でした。特に保護者の皆様、地域の皆様には個々の行事やその取り組みに多くの御支援や御協力を頂き、上天草高校独自の学びを展開することができました。心より感謝と御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 福祉科は暫くは授業が続きますし、グローカル文理コースや情報会計科は課外もあります。2年生はインターンシップ間近です。何より3年生はいよいよ進路実現に向けて本格的な動きを組んでいくこととなります。部活動やボランティア等で日頃はできない経験を積んで、また新学期に成長した生徒の皆さんと会えるのを楽しみにしています。

 

 

【ウエイトリフティング部】上天草高校選手推戴式

 7月20日、インターハイ及び全国大会に向けて、いよいよ大会に挑むウエイトリフティング部の選手推戴式が行われ、代表の池田くんが決意表明を行いました。

 女子大会は石川県金沢会場、インターハイは北海道士別会場と、それぞれ長距離移動になりますが、海﨑先生の御指導の下、それぞれが自己更新を目指し、郷土の誇りを胸にベストを尽くしてきて欲しいと思います。

 皆さんの応援も宜しくお願いします!