学校生活(芦高ブログ)

芦高ブログ

修学旅行 3日目

今日の早朝は、昨日よりも冷え込み雪マイナス12度雪でした驚く・ビックリ

それでも生徒達は元気に起床し晴れ朝食をしっかり食べ、笑顔でスキー研修最終日をスタートすることができました!

午前中はリフトに乗り、初心者林間コースを何本も繰り返し滑り降り興奮・ヤッター!昨日の復習と、午後からの大挑戦に向けて練習を重ねました了解

午後からはゴンドラに乗り、山頂へ向かいます!標高約1800m地点からの大挑戦です衝撃・ガーン

足がすくむような斜面でしたが注意恐れず挑戦し、最終的には大多数の生徒達が、1度も止まることなく颯爽と滑り降りてきましたピースその姿は圧巻の一言でした驚く・ビックリ

2日間の思い出深いスキー研修を終え、これより東京都内へと向かいますバス

2年生修学旅行 2日目

朝起きると晴れ今まで経験したことのないマイナス7度の雪銀世界雪!

本日からスキー研修が始まりましたピース

初めてのスキーに悪戦苦闘の様子ですがニヒヒ各班とも楽しそうに研修を進めています喜ぶ・デレ

午後からはいよいよリフトに乗り、コース中腹からの研修となります!

2年生修学旅行 1日目

本日より4泊5日の日程で、2年生が修学旅行に行きます!

長野でスキー研修雪2日間の後、東京電車班別自主研修、最終日は学科別研修バスと盛り沢山の内容です了解

最高の思い出となるよう、旅行団全員、健康管理に注意して過ごします笑う

 

3学期始業式

 1月8日(火)、3学期始業式を実施しました。

 まず、部活動の表彰を行いました。

  

 表彰者は以下のとおりです。おめでとうございます。 お祝い

・城南地区高等学校バスケットボール選手権大会 男子 第3位キラキラ

・人吉・球磨・芦北・水俣地区高校野球1年生大会 準優勝キラキラ

・将龍杯高校剣道大会 男子団体戦 敢闘賞キラキラ

 

 次に、農業クラブ役員任命式を行いました。

 生徒会長 2F 島子くん 

 副会長  2F 邑上さん   

 副会長  2F 渕本くん

 皆さんで農業クラブを盛り上げていってください。にっこり

 

 そして、始業式で木庭校長先生の訓話や校歌斉唱を行いました。 

 最後に、全校集会で生徒会より月目標の発表がありました。

 

  今月の目標は、1年福祉科が考えた「体調を整えよう」です。笑う

 寒くなってきましたが、体調を崩さないように過ごしましょう。

 

 

 学校ホームページの不具合が生じ、皆様にご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。

 芦北高校の情報発信は継続して行っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。お辞儀

テレビ取材がありました(空手道部)

 KKTのてれビタ(夕方放送のニュース&情報番組)で芦北町の特集が組まれることになり、その中で芦北高校空手道部が紹介されることになりました
部員へのインタビューや練習風景の撮影がありました
突然のことでみんな驚きましたが、道場内は一番の盛り上がりを見せました



 最後はくまモンとの記念撮影が行われました絵文字:笑顔くまモンの登場にみんな驚きましたが、おかげでとても思い出に残る一日になりました絵文字:キラキラこの日撮影された内容の放送日は
1月8日(火)KKTてれビタ(午後4時50分から放送)「芦北町界隈 旬のモノ・ヒトに出会う!」
というコーナーの中で放送されますので、ぜひご覧ください絵文字:パソコン

2学期終業式

 12月21日(金)、2学期終業式を行いました。絵文字:笑顔
 表彰式では、学校農業クラブ、林業技術交流発表会、部活動(空手道部、剣道部、弓道部)、福祉体験作文、公徳文芸賞、日本技術情報処理等において優秀な成績を収めた多くの生徒が表彰されました。絵文字:良くできました OK
 おめでとうございます。絵文字:キラキラ
   

   

   

   

  
 3学期に、元気な皆さんに出会えることを楽しみにしています。絵文字:笑顔
 明日から冬休みに入りますが、充実した日々を過ごしてください。絵文字:星
 

長距離走大会

 12月19日(水)、長距離走大会を実施しました。
木庭校長先生も見事完走されました!


 ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

 結果は、以下のとおりです。おめでとうございます。絵文字:星 
 (女子)            (男子)
 1位 2年福祉科 福島さん  1位 3年林業科 林くん(2連覇)
 2位 2年農業科 濱崎さん  2位 2年林業科 弓削くん
 3位 1年福祉科 荒木さん  3位 1年林業科 濱元くん

芦北高校アスリートの日

12月16日(日)10名の講師の先生をお招きし、「芦北高校アスリートの日」を開催しました絵文字:ひらめき


運動部活動生だけでなく、運動や栄養学に興味がある生徒など多くの生徒が参加しました。また、地域の小中学生や保護者、指導者の皆様も参加し、みんなで楽しく運動を行いました!
『運動は運を動かす』講師の先生からの言葉にもあったように、今回の経験を活かした生涯スポーツを心がけていきたいですね絵文字:良くできました OK


学校図書館大賞2018

 12月12日(水)の八代・芦北・水俣地区の図書館関係職員研修会で学校図書館大賞の選考が八代農業高校でありました。

 「学校図書館大賞」は、八代・芦北・水俣地区の8校の学校司書が選んだ「今いちばん高校生に手渡したい本」です。