日誌

カテゴリ:乙千屋日記

2学期クラスマッチ

 10月20日(金)、クラスマッチを実施しました。




 お互いに応援し合い、クラスの団結力が高め合うことができました。絵文字:キラキラ

火災避難訓練

 10月18日(水)、火災避難訓練を実施しました。
 人吉防災からお越し頂き、消化器の取扱いと操作についての説明をして頂きました。

 自分自身を守ること、誰かに相談することの重要性などをお話して頂きました。
  

 人吉防災、芦北警察署の皆さんには本校までお越し頂きありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

新任式

 9月13日(水)、新任式を実施ました。
 

 江口先生、これからどうぞよろしくお願いします。絵文字:三人

模擬面接

 9月11日(月)、ロータリークラブ模擬面接指導を行いました。



 本日はお忙しいところ、芦北ロータリークラブの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

3年進路直前指導

9月1日2限目のLHRの時間で、3年生の進路直前指導が行われました。
校長先生は、

  ①強い思いを持って受験すること
  ②情報を収集して対策を練ること
  ③今までやってきたことに自信を持ち、的を絞って確実に対応すること
  ④採用する側の立場に立って考えること

の4点にについて生徒に激励の言葉をかけられました。緊迫した場面を想定した学校生活を送ることで、本番に緊張することなく望めるはずです。

次に、進路指導主事の木下先生から、受験上の注意がありました。

最後は、学年主任の鉄島先生より、3年間の集大成をこれから発揮してきて欲しいこと、そして「 最後まで全員で 」を胸に、全員一致の気持ちを忘れないようにと檄をとばされました。


 いよいよ、3日(日)の国家公務員試験を皮切りに進路実現に向けての戦いが始まります。自分のやってきたことを信じ、みんなが支えてくれていることを感じて頑張ってください。応援しています。Fight!