県営八代野球場において城南大会の3回戦が行われ、野球部が参加しました。かなりの強風でいつもと同じようなプレーができなかったようですが、最後まで頑張っていました。新入部員も多数入り、さらに活気が出てきそうです。夏の大会に向けて頑張ってください!!!。
2年生の林業科は、ヒノキ材を使って「木製バインダー」を作っています。このバインダーに使う木材は、本校の鏡山演習林で育てたヒノキを自分たちで伐倒し、加工したものを使っています。バインダーは、一枚一枚手磨きで仕上げます。木の温もりを感じることができる実習です。
4月に入学した1年福祉科の生徒が、実習服を着用しました。
「生活支援技術」の授業が始まり、さっそく、実習室や更衣室の確認をしました。
最初の授業内容は、手洗いについてです
常に清潔感を保つことの重要性を学ぶことができた様子です
2年ぶりに芦北高校の体育館で入学式が行われました。新入生は緊張した面持ちで入場したものの、しっかりとした動きをしていました。
校長先生からは夢を実現させるために様々なことにチャレンジしましょうという話をしていただきました。
新入生代表のことばでは、高校生活に対する力強い言葉を聞くことができました。
はじめてのホームルームでみんな笑顔をみることができました。1年生の皆さん、早く学校生活に慣れて、芦北高校で様々なことに挑戦して下さいね。
たくさんの先生方が芦北高校を離れ、寂しい思いをしていましたが、新たに14名の先生方が芦北高校に来られました。
新しい校長先生からは『 私は挑戦する、夢を実現するために 』という今年度の教育スローガン(教育目標)について話をしていただきました。
さぁいよいよ新学期が始まります!!!令和4年度もみんなで芦北高校を盛り上げていきましょう。