2016年1月の記事一覧

1月25(月)の休校について

1月24日(日)16時現在、天草市内は積雪量が多く、今後も降雪が予想されています。
明日(1月25日)も天候不良が予想され、生徒の登下校時の安全確保が難しいと判断しました。
明日1月25日(月)は臨時休校にします。
不要不急の外出を避けて、家庭学習を行うようにお子様に連絡をお願いします。
なお、1月26日(火)の措置については、25日(月)に判断し、またご連絡します。

大雪による学校の状況

1月24日(日)は大雪が降り、学校周辺の自動車の通行も普段より格段に少ない状況でした。
学校周辺の雪の15時頃の状況は、以下の写真のとおりです。

          
          学校正門前の状況                学校の駐車場付近
     
    機械科から、本渡瀬戸大橋方面         機械科から本渡瀬戸歩道橋(赤橋)方面
     吹雪のため弓道場の先にある橋が       
     うっすらと見える
    
     吹雪のときに実習棟の脇にいた鳥
      人が近づいても、じっとして動かない

   

(2年生)修学旅行団情報 5日目15:30現在

1月22日(金) 15:30現在

 修学旅行団が全員元気に戻ってきました。

  

  


1月22日(金) 14:30現在

 ただいま修学旅行団は、1号橋を通過しました。学校到着予定は15時30分頃です。


1月22日(金) 13:35現在

 ただいま順次緑川を出発しました。予定より20~30分遅れています。


1月22日(金) 12:45現在

 熊本空港での解団式も終わり、ただいま熊本空港で全員バスに乗り込み、定刻通りに出発しました。

解団式の様子です。
   

  


1月22日(金) 12:05現在

 ただいま定刻通り熊本空港に到着いたしました。これから解散式を行い、荷物を取り、バスに乗り込み天草に向かいます。


1月22日(金) 9:40現在

 羽田空港に着き、搭乗手続きを終え、ただいま搭乗開始を待っています。予定通り10時05分羽田発に搭乗し、熊本空港に向かいます。


1月22日(金) 9:05現在

 生徒たちは羽田空港に到着しました。搭乗まで空港で待機です。

搭乗前の様子です。
   

  


1月22日(金) 8:05現在


 ただいま全クラスのバスが羽田空港に向けてホテル前を出発しました。

最終日の朝食の様子です。
  

 

全日本新人王に輝きました!

第62回全日本新人王決定戦(スーパーライト級) 優勝!!

 本校土木科に勤務する藤田 光良(フジタ ミツヨシ)先生が12月20日(日)に後楽園ホールで行われた上記の大会に出場し、見事にチャンピオンとなりました。藤田先生からのメッセージも掲載しています。

試合の様子を掲載します。
  

  

 

Q 日本一になった感想は?

 ボクシングに取り組む中で、一つの目標として、全日本新人王になることを掲げていました。その目標が達成でき、嬉しいです。目標が達成できたのも日々応援してくださった皆さんのおかげです。応援によりモチベーションが上がり、自分を追い込む練習ができたと思います。これからもボクシングの技術だけでなく、応援されるための人間性を磨いていきたいです。

Q 今後の目標は?

 今後も天工の教員とプロボクサーの二足のわらじで頑張っていきたいです。教員では、日頃の生活態度やボクシングに取り組む姿から生徒たちの見本になり、背中で語ることができる教員を目指します。ボクシングでは、新人王になったことを弾みにして、日本チャンピオンを目指して挑戦し続けていきたいです。

Q 天工の生徒達にメッセージを

 現在、一生懸命打ち込んでいるものや目標はありますか? 「ある」と答えた人は、一生懸命その目標に向かって努力して欲しいです。「ない」と答えた人は、見つ
ける努力をして探し出して欲しいです。部活でも勉学でも何でも構いません。自由です。目標に向かって努力することは、結果はどうであれ必ず人生の糧
になります。目標に向かって努力をして、苦しい時つらい時こそが自分自身
を成長させるチャンスです。「もうだめだ」、「逃げたい」と思った時に、
「まだやれる」、「あと少し頑張ろう」と切り替え、自分を奮い立たせて頑張ってください。その頑張りは結果に結びつくだけでなく、新たな目標がで
きた時に役立ちます。今しかできないことを悔いが残らないよう、挑戦し続
けてください。私は頑張るあなた達を応援します。