ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

2014年4月の記事一覧

新入生集団宿泊研修

4月13日(日)~14日(月)
あしきた青少年の家において新入生集団宿泊研修が行われました。

 

研修の目的は
(1)集団生活を通して、基本的生活習慣を身につける。
(2)生徒間・教師間の相互理解を深める。
(3)工業教育への関心を高める。       
です。

研修としては次の項目が行われました。
研修1「集団訓練・生徒部講話」
研修2「校歌指導」
研修3「コミュニケーションスキルアップ研修」
研修4「校長講話・校歌指導」
研修5「クラスマッチ(ビーチボールバレー)」
研修6「ビデオ観賞」
研修7「LHR 研修の反省」

 

クラスマッチではビーチボールバレーが行われ、
優勝 機械科B
 2位 電気科B
 3位 情報技術科でした。

 

校歌もたくさん練習したようなので、歓迎遠足の時はばっちり歌えることかと思います。

ホームページについて

4月13日

ホームページの更新情報を同窓会である溪烽会のfacebookページとTwitterで発信していただくこととなりました。ぜひ利用されている方はご登録お願いいたします。


4月14日

SNSとの連携により閲覧者が増加することの確認の意味も含めホームページにカウンターを設置しました。1日で約500件のアクセスをいただき、ホームページ担当としてもますます多くの人を意識した更新をせねばと気が引き締まりました。

今後とも八代工業高校のインターネットによる広報活動にご協力よろしくお願いいたします。

ハンドボール部の試合結果

4月13日山鹿市において平成26年度全九州ハンドボール競技大会県予選が行われました。

初戦の済々黌戦、14-29の敗退となりましたが、収穫のある試合であったと報告がありました。

女子バレー部試合結果

平成26年度熊本県バレーボール協会長杯兼第59回全九州バレーボール総合選手権大会県予選

1回戦 熊本高校
 1セット目 八代工14-熊本25
 2セット目 八代工 5-熊本25 

陸上部の大会結果

熊本県陸上競技選手権大会
男子800m1位硴野02:01.0
男子1500m4位硴野04:04.2
男子走高跳4位坂本1m85
男子三段跳7位西村12m69
男子八種競技7位宮崎3693
男子ハンマー投2位山﨑 47m66
       4位南瀬 46m98
       6位森永 37m82
男子円盤投8位岡村29m32
女子砲丸投3位牧  10m17
       7位岡村  8m77