ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

2023年9月の記事一覧

ソーシャルスキルトレーニング


本日は1年生のSSTソーシャルスキルトレーニングを、県内外のキャリアコンサルタント23人の先生方をファシリテーターにお迎えして実施しています。第1回目は4月に実施し、約半年後過ぎた第2回目では、改めて学校生活において生徒一人ひとりの伝え合う力を高め、望ましい人間関係を構築していくために開催されたものです。本校は10月7日に体育祭を行います。本日のコミュニケーションワークショップでお互いをさらに深く知り、団結していきたいものです。
キャリアコンサルタントとの先生方は、本日の開催に向け事前研修を積み重ねられこられました。ありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

避難訓練が行われました!

地震からの火災発生という設定で、シェイクアウト訓練とグラウンドへの避難訓練が行われました。消防署からも来ていただき、訓練を見ていただきました。また、消火設備の取り扱いについても教えていただきました。「訓練は本番のように、本番は訓練のように」いつ起こるかわからない災害に向けて、確認できた避難訓練となりました。

体育祭結団式

9月4日に体育祭結団式が行われました。

 

各科ごとに集まり、体育祭に向けて団長からの挨拶がありました!

 

2学期スタート

本日より第2学期がスタートしました!
電気科2名の先生方の新任式がまず行われました。


その後始業式が行われました。


成長を感じる夏休みになりましたでしょうか?
3年生は進路先でのファーストキャリアは夏休みと2学期の取り組みから始まっているという意識を持ってがんばりましょう!
夏休みの生活習慣の変化に対応できていない1年生の姿もチラホラ見えましたが、しっかりと意識を切り替えて多忙な2学期を頑張ってほしいと思います