ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

カテゴリ:今日の出来事

明日は体育祭

いよいよ明日は体育祭です。今日は晴天の下、テント設置や看板上げなどを行いました。

日程の説明と諸注意


グランドの石拾い


生徒会による得点板の設置


テント設置


体育の先生もピンうちに燃えていました。


レーキ掛け


看板上げ作業もケガなく終えることができました。


テントもきれいにならびました。


どんな看板ができているのかは明日以降をお楽しみに!


それでは明日は八代工業魂を発揮し、最高の1日にしましょう!

交通指導と体育祭予行練習

秋の全国交通安全運動という事で八代工業高校でも学校周辺での交通指導を行っています。


車に止っていただいた時は、必ず一礼をしましょう!

見通しの悪い交差点では必ず車が来ていないかチェック!
 

今日は午後から体育祭の予行が行われました。

いよいよ体育祭まで後1日となりました。各役員の仕事や、それぞれの動きをしっかりと確認し、良い体育祭になるようにみんなで頑張りましょう!

各団練習

今日は朝から雨がぱらついていましたが、午後からはグランドを使って各団の練習ができるくらい回復しました!



スタンドでは各団が応援の練習を頑張っていました(^O^)

表彰式及び推戴式、そしてコウモリ

今日は朝から表彰式と、九州大会の推戴式が行われました。


平成29年度熊本県高等学校新人戦大会            
陸上競技 男子やり投げ  第2位 電気科2年A組 石田
     女子やり投げ  第3位 インテリア科2年 谷川
水泳競技
 男子200m自由形   第3位  機械科2年A組 田中 
 男子400m自由形   第3位  (    〃    )
 男子200mバタフライ 第2位  電気科2年A組 坂田
 男子100mバタフライ 第4位  (    〃    )
 男子50m背泳ぎ    第5位  情報技術科2年 斎藤
 男子200m背泳ぎ   第6位  (    〃    )
 男子200m背泳ぎ   第5位  工業化学科2年 園田
 男子400m自由形   第4位  工業化学科1年 原田
 男子400m自由形   第5位  工業化学科1年 杉浦
 男子400mリレー   第5位  機械科2年A組 田中  工業化学科1年 原田  工業化学科1年 杉浦  電気科2年A組 坂田 
 男子400mメドレーリレー 第5位 工業化学科1年 原田  工業化学科1年 杉浦  電気科2年A組 坂田  機械科2年A組 田中


平成29年度第2回熊本県高校生溶接技術競技会
団体の部 準優勝 八代工業B  機械科2年B組 今村  機械科2年B組 岩田  機械科2年B組 才荷
団体の部 第3位 八代工業A  機械科3年A組 上野  機械科3年A組 木村  機械科3年A組 西村
個人の部 優秀賞 機械科3年A組 上野  機械科2年B組 才荷  機械科2年B組 岩田
個人の部 優良賞 機械科3年A組 西村  機械科2年B組 今村


推戴式
国民体育大会 陸上競技 (10月5日 愛媛県)
 電気科2年A組 石田

九州大会
陸上競技 (10月11、12 15日沖縄県)
 インテリア科2年 谷川  電気科2年A組 石田

水泳競技 (9月30日~10月1日鹿児島県)
 機械科2年A組 田中
 電気科2年A組 坂田
 工業化学科2年 園田
 機械科2年B組 川島
 情報技術科2年 斎藤
 電気科2年A組 園田
 工業化学科1年 原田
 工業化学科1年 杉浦

溶接技術競技 (10月28日~29日熊本県)
 機械科3年A組 上野
 機械科3年A組 西村
 機械科2年B組 今村
 機械科2年B組 岩田
 機械科2年B組 才荷

そして体育館に入った際に生徒たちからサインがあり、その先を見てみるとそこにはなんとコウモリ(おそらく赤ちゃんと大人の間)がぶら下がっているではないですか!!

ということで横からの写真と、下からのアップをとりましたので掲載します!…が、見たくない人はここから下は見ないようにしてください(^O^)


  ↓


  ↓


  ↓


  ↓




天井ではなく壁にぶら下がってました!

そして下からのドアップ


なんだかよくわかりませんねぇ。



体育祭練習スタート

本日より体育祭に向けての特別時間割がスタートしました。



男子は組み体操練習。3年生の多くが就職試験で本日は不在です。きっと各地で頑張っていることと思います!


女子はダンスの練習。



毎年生徒が中心となって指導していきます。


図書室前のサルスベリも鮮やかな花を咲かせてきました。



3年生の就職試験に向けての取り組みも花開きますように!

9月のあいさつ運動(生徒会)

本日、9月のあいさつ運動を実施ました。



今月は、C2、E2A、E2B、J2の共助委員と共助部局が行いました。今回は、初めて朝課外前の時間帯に実施しました。皆元気にあいさつをしていて、早朝から清々しい気持ちになりました。

団席組立

今日は体育祭の団席組立が行われました。

とにかくケガだけは無いように、気を引き締めて取りかかります。


団席は各科の色で塗装されています。


昨日は大雨でしたが、無事ぬかるみもなく安全に運搬できました。


作業を通して安全な運び方や組み立て方を学びます。


組立作業










ケガもなく無事組み立ても終了です!

みなさんお疲れさまでした(^O^)

第2学期始業式

本日より第2学期がスタートしました!

校長訓話


吹奏楽部による校歌斉唱


教務部より


進路指導部より


生徒指導部より


表彰式

平成29年度国民体育大会 第37回九州ブロック大会
 弓道競技 少年男子3位 熊本県 電気科3年A組 前田

第42回ダンロップスリクソンテニストーナメント
 一般男子Bクラスダブルス優勝 インテリア科3年今田 情報技術科3年中原
 ※熊本県選手団として11月の九州大会出場

平成29年度熊本県高等学校夏季テニス選手権大会
 1年男子ダブルス3位 インテリア科1年水田 機械科1年A組堤

平成29年度熊本県高校生1年生ソフトテニス競技大会
 男子ダブルス3位 機械科1年B組村上 電気科1年A組右山

第61回熊本県吹奏楽コンクール
 Bパート銀賞 代表 情報技術科2年 濱本

推戴式

第72回国民体育大会 笑顔つなぐえひめ国体
 弓道競技 少年男子 電気科3年A組前田

同窓会副会長の山下様より激励の言葉、奨励金の授与が行われました。

また平成29年度国民体育大会第37回九州ブロック大会に熊本県チームとして本校ソフトボール部7人が参加しましたので紹介がありました。
 機械科3年B組上田 機械科3年B組中村 機械科3年B組原田 機械科3年B組松永
 工業化学科3年山崎 電気科3年A組平野 電気科3年B組福田

2学期は体育祭や文化祭、インターンシップや修学旅行などの学校行事や資格検定、部活の新人大会などやることがたくさんあります。
3年生は就職試験が始まります。毎日の生活に目標を持ち実りある2学期にしましょう!

体験入学2017

7月28日(金)に八代工業高校体験入学を行いました!

インテリア科
 

 

機械科
 

 

工業化学科
 

 

電気科
 

 

情報技術科
 

 
それぞれの科で3年生が中心となり、中学生への説明を行ってました。

中学生の皆さん、学びたいことがある科はみつかりましたか?


8月10日には体験入学に参加できなかった人向けの学校見学会がありますのでぜひご参加ください(^O^)