八農ブログ

草木染めにチャレンジ!

福祉家庭科です!

3年生リビングデザインの授業で草木染めに挑戦しましたキラキラ

本校のマリーゴールドを摘み、木綿の布に染めていきました。

植物の繊維が布に付着しやすいように、豆乳に浸した後、染めていきます。

一人一人、輪ゴムなどで絞りを入れて模様を作っています。

どのような模様になったでしょうか・・・?

 

ジャーン!!

マリーゴールドから様々な模様の布が完成しました!とても上手にできています。

日本古来の色は、その色を染める材料となった植物、草木の名前です。

植物の汁で色を付けること、「染色」という日本文化の知恵を学び、継承していきましょう!

ピース ピーマン初収穫!!

 

今日の2年生の野菜専攻生の実習ではピーマンの初収穫を行いました!にっこり

4月21日に定植して本日初収穫!!

野菜の成長はとっても早いですねキラキラ

収穫に向けて一生懸命管理してきたピーマンはどうでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派なピーマンができました!笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫をしてさっそく校長先生にご報告をキラキラにっこり

少量ですが、販売しますので是非食べてみてくださいねハート

 

5月の家庭クラブ活動報告

遅くなりましたが・・・5月の家庭クラブ活動の報告です。

 

八農には生徒会・農業クラブ・家庭クラブがあり、生徒会は生徒全員、農業クラブは農業を専門に学ぶ生徒、家庭クラブは家庭科を専門に学ぶ生徒が所属しています。

農業クラブも家庭クラブも全国組織で、全国の高校生が所属する大きな組織です。

八農の家庭クラブにはS科の生徒たちが所属し、年間を通して家庭クラブ活動を行っています。

 

5月にはカーネーション販売や家庭クラブ総会を行いました。

カーネーション販売は「日頃の感謝を伝えよう」と園芸科学科・食農創造科の生徒が育てたカーネーションを家庭クラブ役員が中心となり、販売しました。カーネーションには手作りのメッセージカードを添えて渡せるように役員が事前に準備しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は77鉢のカーネーションを販売することができました。

お店で買うよりもずいぶん安い値段で購入することができ、生徒も先生たちも皆笑顔でカーネーションの受け渡しをしていました。園芸科学科・食農創造科の先生方・生徒の皆さんご協力ありがとうございました。

 

続いて・・・家庭クラブ総会です。5月23日に行われました。

昨年度の会務報告や決算報告、今年度の計画や予算案などが議事にあり、皆真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生に向けて家庭クラブ活動についてスライドで説明をしたり、家庭クラブの歌「明日へ」を全員で歌いました。なかなか歌う機会がありませんが、とてもいい歌ですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度は会員が増え、福祉実習室がいっぱいになっていました。うれしいですね!

6月は家庭クラブで「お菓子作り講習会」を企画中です。S科の会員の皆さんはぜひ参加をしてくださいね!!

1年生食農創造科 食品製造 

 食農創造科1年生の生徒による、食品製造実習が行われています。

 1学期は、食品製造を学ぶため様々なクッキー製造を行っています。

 絞りだしクッキー作り

 型抜きクッキー

 

 クッキー作りで、小麦粉の性質や実習で使う器具の使い方、片付け方法など様々なことを学んでいます。

 実習が進むにつれて、だんだんと成長しています。

 

 

晴れ じゃがいも収穫!!

暑いですね、皆さん体調いかがですか?

熱中症などにならないように水分補給・塩分補給はこまめにしてくださいね汗・焦る

 

本日の1年食農創造科の農業と環境の授業では・・・

じゃがいも収穫」が行われていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スコップで慎重に掘っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しそうに掘ってましたにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビックサイズのじゃがいもが穫れましたピース

いくつか種類がありますのでぜひ食べ比べしてみてくださいねキラキラ

 

ひらめき アクアポート設置!!

 

2年園芸科学科の農業機械の授業は・・・・?

水田で行われていました汗・焦る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をするのかというと、「アクアポート」の設置ですにっこり

アクアポートは水田に設置して自動で入水を行ってくれる装置です。

水位上限センサーと下限センサーのふたつのセンサーで水位を感知し自動で給止水してくれます。

以前は、水位を人の目で確認し、給止水していたため稲作の水管理は大変なものでしたが

アクアポートを設置することで大変な水管理を省力化でき作業効率もアップします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日梅雨入りが嘘の様に天気が良く、暑い中の実習でしたが、先生の話をよく聞きながらできましたにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に設置できましたか?

アクアポートの仕組みは良くわかりましたか笑う?

6月後半には田植えが始まり、本格的にアクアポートを稼働させ

水田の水管理を行っていきます、どれだけ水管理を省力化できるのか気になりますね笑う

令和5年度 高校総文祭・総体熊本県大会推戴式

 5月25日(木)に、体育館で6月2日から行われる熊本県高等学校総合文化祭・総合体育大会の推戴式

が行われました。最初に、教頭から、激励の言葉があり選手を代表して、本校ウエイトリフティング部

主将3H江﨑君の選手宣誓が行われました。その後、内田生徒会長より、各部活動へのエールの言葉が

ありました。

3年生にとっては、最後の大会になる部活動もあります。

それぞれの目標を持って、悔いのない試合になるよう祈ってます。

がんばれ!!八農生。

 

本日の出来事 全校集会①

 本日、放課後体育館で全校集会が行われました。

 まず、生徒指導の先生より、連絡がありました。

 その後、教頭先生より一斉メールについての連絡がありました。

 

 最後に、先日台湾の高校生が来校された映像が、本日TKUで放送される連絡がありました。

 TKUのニュース番組

 18:50~

 1分程のニュースです。

 ぜひ視聴ください。

 

令和5年度(2023年度)農業クラブオリエンテーション・総会

 本日、午後より体育館で農業クラブオリエンテーション・総会が行われました。

 開会後、八代農業高校の農業クラブ会長より挨拶があり、農業クラブについての説明が行われました。

 成人代表挨拶では、橋口校長先生からより詳しく、農業クラブについての説明が行われました。

 その後、役員紹介、農業クラブオリエンテーションをスライドを使って説明が行われました。

 続いて、農業クラブ総会の協議が行われました。

 協議後、FFJの歌を斉唱し、閉会しました。

 今年度は、全国大会が熊本で行われます。

 全国の農業高校生が、熊本の地に来られますので、みんなでおもてなしをしましょう。

台湾の農業高校生 八農に来校

 本日、台湾の農業高校の生徒達と先生方が八代農業高校を訪問し、八農の生徒達と交流を行いました。

 まず、本校の3部会(生徒会、農業クラブ、家庭クラブ)の生徒がお出迎えしました。

 その後、体育館で台湾からの訪問団の紹介が行われました。

 体育館では、学校長より歓迎のあいさつ、台湾の先生よりあいさつを頂きました。

 また、お互いの紹介動画や台湾の生徒達による歌も披露されました。

 その後、アップルパイの製造とお茶のおもてなし体験のため、2手に分かれて会場に移動しました。

 アップルパイの製造体験

 日本のお茶のおもてなし

 体験後は、校内や農場の見学を行いました。

 八代のトマトに興味津々でした。

 農場見学後、昼食会場で昼食と八農の生徒達との交流会が行われました。

 台湾の生徒達は、積極的にコミュニケーションを取ってくれるため、

八農の生徒達も身振りや翻訳アプリなどを使いながら、一生懸命答えていました。

 同年代ということで、お互いとても聞きたいことが多かったようで、交流を深めるにつれて

とても仲良くなっていました。

 台湾の農業高校生の皆さま、本校を訪問して頂き誠にありがとうございました。

 八代農業高校の生徒達も、とても思い出に残る交流になりました。

 またの訪問をお待ちしております。