学校生活

学校生活

寄せ植え体験をしました!!

   

     

10月31日(月)放課後、寄せ植え教室(熊本県花き協会主催)に参加しました。

参加者は、ボランティア同好会(7名)茶道同好会(3名)です。みんな初めての寄せ植えを楽しんでいました。

完成した鉢植えは、それぞれ持ち帰りました。自分で植えた花❁楽しみながら大事に育ててください!!

1学年生徒指導部講話

 本日6限目に、本校生徒指導部主事の戸塚教諭より自身の経験を踏まえた「生き方・在り方(ソフトテニスで学んだ人間性の実践発表)」の講話をしていただきました。

高校は自分で成長していく場所であり、そのために自分の心と向き合い、相手の気持ちをキャッチしていくことが大切であること。成長とは苦手なことにチャレンジしていくことだと熱く語っていただきました。

生徒も熱心にメモを取っており、今後の成長に期待したいと思います。

 

22/11/01 「くまもとマイタイムライン」防災教育サポート事業

11月1日の2~4限目、NPO法人防災WESTの早田様ほか2名の講師をお招きし、「くまもとマイタイムライン」防災教育サポート事業におけるモデル授業が行われました。対象は2年生全員です。

まず、講師からの災害から身を守るための講義のあと、各班ごとに配られた仮の条件に従って災害が起こった際のシュミレーションを行いました。

生徒たちは、避難の際に必要なことを出し合い、様々なシュミレートを考えました。人吉球磨地域は2年前に水害を経験したことから、みんな真剣に取り組んでいました。

各班の発表を終えた後は、一人一人が.「くまもとマイタイムライン」を作成し、自分事として振り返りをしました。

《参考》くまもとマイタイムライン

3年「球磨地域学」

10月31日の3年生球磨地域学の授業は、パルティール福寿庵社長・中村様を講師に迎え、

「お役に立つためには~感動を与える人間になる~」をテーマに講演いただきました。

講話の内容を少し紹介します。

1ツ星3つの「じんざい」について

人材・・・言われたことができる人   人罪・・・言われたことすらできない人

人財・・・言われなくてもできる人   →「人財」を目指しましょう。

1ツ星評価は他人がするもの。仕事に慣れても、お金のためだけに働くのではなく、

   人のために働きましょう。それが仕事のやりがいであり、感動につながる。

 

長年、多くの結婚式を手がけてこられた中村社長。ご自身の興味深い体験談を交えながら

お話いただき、生徒たちも楽しみながら働くことの本質について考えることができました。

ありがとうございました。

「17歳からのメッセージ」表彰式

                                                                                                                                      

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、本校校長室にて 大阪経済大学主催「17歳からのメッセージ」受賞者の表彰式が行われました。

入賞者は4名(金賞1名・銀賞1名・奨励賞2名)です。入賞者は、大阪経済大学からお越しいただいた、17歳からのメッセージ審査委員長から直々に表彰を受けました。表彰後は、それぞれの作品について講評をいただきました。受賞した生徒は「自分の思いを文章に乗せました。自分の文章が少しでも多くの人の力になればという思いで書きました。今回の受賞を本当にうれしく思います。」とお礼の言葉を伝えました。