学校生活

学校生活

23/06/20 生徒総会が開かれました!

今日の6限目終了後、生徒総会が開かれました。

今年も、視聴覚教室を配信拠点として、各教室にリモート配信されました。

教室では、生徒会会員である生徒一人一人が、Googleクラスルームにアップされた資料を見ながら、生徒会役員の説明を聞いたり、教室から拍手で賛成を伝えました。

活動計画や予算案など議事はすべて可決され、生徒会からは、新しい形のオンライン目安箱「#生徒会に119」の設置が説明されました! Googleフォームを使って挙げられた生徒からの提案を、約1週間程度で回答するという形です。生徒会の皆さんのスピード感ある対応を期待したいと思います。

裏方の生徒会担当の先生方もお疲れ様でした!

くまもと美味しか物産展にて販売実習を行いました!

  本日、熊本城ホールにて、全飲連第60回全国熊本県大会「くまもと美味しか物産展」が開催され、そこで我校の調査研究班10名が販売実習を行いました!

  今回は、調査研究班が企画した商品で芦北・水俣産の「不知火」と相良村で生産された「お茶」を使ったフレーバーティーを販売しました!

  今回はフレーバーティーを100個生産し販売を行い、なんと全て完売することができ生徒たちも大満足でした!

  調査研究班では、人吉・球磨地域を復興・活性化するために自分たちにできることはないか生徒がアイデアを出しあい、昨年・一昨年は「山崎製パン株式会社様」とコラボし、地域の特産品を使用した商品の共同開発販売を行いました。

 令和2年度に起きた水害で被害を受けた地域の復興など大きな事業に取り組んできました。今年度も地域の復興・活性化のために多くの企画を考案中です!これからも調査研究班の活躍を是非お楽しみください!

3学年主任講話「進路のミスマッチを防ぐために」

本日6限目に石橋学年主任から、「進路のミスマッチを防ぐために」についての講話を行いました。

本格的に進路に向けて動き出す3年生に向けて、各職種の特徴や経験者からのアドバイスなど紹介し、今後進路を決める際の指標となる話を多くしていただきました。

各職種に共通するメリットやデメリット、今後学校生活で頑張って欲しいことなど生徒はメモを取りながら真剣に聞き入っていました。感想文もびっしり書いており、今後の行動に期待したいと思います。

 

23/06/13 先輩講話(2年生)

今日の2年生の球磨地域学の時間では、球磨商業高校卒業生で、今年から本校の講師として頑張っている早田先生が講話をされました。

 

高校時代から教師を目指していた早田先生は、それまでの自分を変えるために、体育委員長や百貨店のイベント企画委員長などに積極的に立候補し、様々な活動をしたそうです。この経験をもとに、2年生にも夢をみつけて努力をして欲しいという熱いメッセージを送っていました。

今は、「高校時代の恩師と同じ職場で仕事をしたい」という夢を叶えた早田先生。これからも生徒に一番近い存在として、球磨中央高校で頑張ってくださいね!

進路手続き説明会(3年生)

本日6限目に3年生と保護者の方へ進路手続き説明会を行ないました。

ご多忙の中、多くの保護者の方に来ていただきました。

松下校長より進路に向けて後悔しないようにしっかり考え、大人に相談すること。進学・就職は団体戦なのでみんなで協力して対策していくことなど話をしていただきました。また、緒方進路指導主事には細かい日程や書類について、就職・進学における注意事項を話していただきました。過去の反省点など具体例をあげながら分かりやすく説明していただき、生徒もメモを取りながら真剣に聞き入っていました。

何か相談等ありましたら遠慮なくお尋ねください。