鹿農日記

2015年9月の記事一覧

≪バイオ工学科≫田底小学校との交流会


バイオ工学科3年の植物バイオの専攻生が
田底小学校へ行ってきました!


交流の題材はこれです!!
何かわかりますか?


台風の影響で倒れ、草も大きくなっているから
分かりにくいかもしれませんが・・・


枝豆(大豆)です!!
では、交流会の様子です!

まずは、7月7日の交流(1回目)から久し振りの交流!!

しかし、小学生がいない夏の暑い中、草取りに
高校生が行っていました。

草の成長も早く、今回は生育状況の確認と管理(草取り、土寄せ)
を一緒に行いました。


ちなみに、これが土寄せです!
黒マルチをしているので、ちょっと大変。

土寄せをしながら、台風で倒れたダイズを立てました!!

小学生に説明もしていきます!

小学生の手の大きさまで葉っぱは大きくなっていました。

もちろん大変でしたが、みんなで管理をしました!

やり遂げたら達成感がありました!!
そして、
『同じ空間で共に苦労をすると絆が生まれます!』

今回は、ここで終わりではなく☆

なんと、給食も一緒に頂きました!!
とても楽しい時間を過ごせました。

これを機会に農業に興味を持ってください。