鹿農日記

2017年11月の記事一覧

聴講生の皆さんと学習しました。

セイタカアワダチソウはアレロパシー(生長阻害物質)を
根から出して他の植物の発芽や生長を阻害します。

生活科学科3年生は聴講生と一緒に
アレロパシー物質の影響の実験を行いました。

供試植物にオオバコを用いて
この後10日間の発芽比較試験を行いデータをとりまとめます。

聴講生の方と楽しく学ぶことが出来ました。

実習服検査

鹿農祭の一般公開では、生徒たちは実習服でお客様をお迎えします。
それに先立ち、実習服が汚れていないか、不備がないかなど検査を行いました。
全体への趣旨説明のあと

各科に分かれて検査を行います。
施設園芸科


食品工業科


バイオ工学科


生活科学科


実習服は科や学年によって少しずつ違うのですが、気付かれましたか?
鹿農祭では、各科のファッションにもご注目ください。

実習服検査のあと、更衣室の掃除も行いました。



外での実習がメインの施設園芸科は、大変なことになっていました。ご覧ください、この砂ぼこり!
見ているだけで、くしゃみが出そうです。

田んぼや畑での活動が多いので、仕方がありません。きれいに掃いて、ロッカーの雑巾がけも行いました。

お客様から見えるところはもちろん、見えないところまできれいにしてみな様をお迎えします。
一般開放は11月11日(土)です。ぜひおいでください。 

【施設園芸科】稲刈りを行いました

施設園芸科1年生が稲刈りを行いました。
1年生は鎌を使っての手刈りを体験します。




刈り取りが終わったら、次はコンバインを使っての脱穀です。
まずは説明を聴きます。

脱穀の際、機械に巻き込まれると大けがにつながります。安全面を考え、生徒は刈った稲を運ぶことに専念。脱穀は先生が行いました。



もちろん落ち穂もすべて拾います。

本校の稲は無農薬栽培。
カエルやクモが害虫から守ってくれていました。

今日で本校の稲刈りも終わりです。

本校で栽培した無農薬米は、11月11日(土)の鹿農祭でも販売します。ぜひ、おいでください。

シェイクアウト訓練実施

昨日全県下で行われた「熊本シェイクアウト訓練」に、本校も参加しました。
シェイクアウト訓練は地震発生時の初動対応訓練です。「姿勢を低くし」「頭を守り」「動かない」という3つの安全行動を「その場で」行います。

午前10時、鹿農祭の準備をしていると

地震の発生を知らせる放送が流れました。
作業をやめ、机の下に潜り込みます。狭い机なので生徒3人が全身を守ることはできません。頭の保護を第1に考えました。


このあと1分間ほど安全行動を続け、訓練は終了しました。

アクセス20万件突破しました!

本校のHPのアクセス数が、昨日20万件を突破しました。

本校のHPは一昨年9月にリニューアル。当初1日100件前後だったアクセス数も最近では400件前後に増え、関係者一同大喜びしています。
これからも生徒たちの日常や農作物の様子などをみな様にお届けしようと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。