鹿農日記

2020年3月の記事一覧

サクラが満開です

校内のサクラが、いま満開を迎えています(曇り空が残念ですが・・・)。

本校のサクラ観賞の穴場は、実は書道教室なんです。

視界が一面桜で満たされます。すごいでしょ。春休み中なので、このサクラを見られるのは職員の特権です。すみません(笑)。

 

今年度の鹿農日記は、これでお終いです。1年間ご覧いただき、ありがとうございました。この1年間で約125,000件、1日平均約340件のアクセスをいただきました。毎日増えていくカウンターが嬉しく、とても励みになりました。

来年度も(といっても明日からですが)、生徒たちの笑顔や頑張る姿、校内のちょっとした出来事などをなるべくたくさん紹介したいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。

学校長表彰

毎年年度末、1~数名の職員が学校長から表彰を受けます。今年は26年間本校に勤め、本日をもって退職される事務の先生が表彰されました。

例年、表彰は修了式の日に壇上で行われるのですが、今年はコロナウイルス感染拡大防止の観点から行われませんでした。そこで本日、時間の都合がついた職員を前に、校長室で表彰が行われました。その様子をご紹介します。

表彰状授与

受賞した先生からのあいさつ

参加者で記念撮影

先生、26年の長い間、大変疲れ様でした。体育大会や鹿農祭、農高プラザなどの行事の際には、必ずおいでくださいね。生徒・職員一同、またお会いできる日を楽しみに待ってます!

転退任式

令和元年度の転退任式を行いました。

校長先生からの紹介のあと、

お一人お一人から、ご挨拶をいただきました。

ご退職なさる先生方

他に、3名の先生がご退職なさいます。

転出される先生方

他に1人の先生が転出されます。

今年は転退職の先生が多いため長時間の式となりましたが、生徒たちはそれぞれの先生からの最後のメッセージを真剣に聞いていました。

生徒代表お礼の言葉 生徒会長

花束贈呈

お礼の気持ちを込めて、花束を贈りました。

校歌斉唱

最後に大きな声で校歌を歌い、先生方を送り出しました。

先生方、生徒たちのために、鹿本農高のためにご尽力いただき、ありがとうございました。

新しい生活、新しい学校でのご活躍をお祈りしています。

春休み当番実習(その3)

毎日気持ちのよい天気が続いていますね。

今日も当番の生徒たちが頑張ってくれています。

新3年バイオ工学科

ハウス内の植物を移動させ、整理していました。

新2年生活科学科

オクラの鉢上げと

畑の排水路掘りをしていました。

新3年生活科学科

昨日施設園芸科が準備したハウスにスイカの苗を植え終わり、このあとの役割を決めていました。

その後、それぞれの仕事に取り組みました。

新3年施設園芸科草花専攻

花壇の手入れとシクラメンの鉢上げを行っていました。

抜いたシクラメンの球根はとっておき、課題研究で利用するそうです。

新2・3年施設園芸科果樹専攻

ハウス内にミカンの苗を植えていました。ミカンの栽培は新しい取り組みです。

みんな一所懸命に取り組んでいました。

サクラが二分咲きです

校内のサクラが少しずつ咲いてきました。現在、二部咲きといったところでしょうか。

 早速たくさんのメジロがやってきて、蜜を吸っています。

↓この写真の中に、2羽のメジロがいます。分かりますか?

 

ほら、ここ!

校内ではツバメの姿も見かけました。春ですね。 

春休み当番実習(その2)

生徒たちは今日も当番実習で汗を流しています。

新3年食品工業科

食品製造実習棟の大掃除をしています。

 

 

新3年バイオ工学科

コーヒー(!)の苗を植えています。コーヒーの栽培は、新しい取り組みです。

新2年生活科学科

土を混ぜてポットに詰め、ハナシノブの苗を植えています。

新2年施設園芸科

ハウス内で、次のスイカの苗を植える準備をしています。

 生徒がきてくれると、いろいろな作業がとてもはかどります。みんな、ありがとう。

春休み当番実習

今日から春休みの時間外総合実習(当番)が始まりました。今日から生徒は新3年生、新2年生として扱われます。

新2年食品工業科

実習室周辺の掃除と

馬見塚農場のブルーベリー付近の手入れ(草取り)を行っていました。

新2・3年生施設園芸科果樹専攻

ハウスの上に上がり、手入れをしていました。

新2・3年生施設園芸科野菜専攻

畑の草取りをしていました。

ハウスの中を覗いてみると、トウモロコシの苗が植えられ

スイカの苗には、もう花が咲いていました。

来週ぐらいにはハチを放して、受粉させるそうです。

新2年バイオ工学科

ポットの水洗いを黙々とやっていました。

校内で生徒が活動するのは久しぶりです。生徒がいると、活気があふれて元気が出ます。

令和元年度修了式

新型コロナウイルス感染拡大防止のための休校(家庭学習)が続いていますが、本校は本日を登校日とし、修了式を行いました。久しぶりの登校に生徒はもちろん、先生たちもテンションが上がり気味でした(笑)。

まずは教室移動です。2年生は3年生の、1年生は2年生の教室へ、机とイス、個人の道具を移動させました。

移動のタイミングは放送で指示されます。待っている間に、1年間お世話になった教室の掃除と

下足箱の掃除および移動を行いました。

みんながてきぱきと動いてくれたので、予定より5分早く終了。体育館に移動しました。

まずは表彰式です。

第12回やまがクロスカントリー大会 

高校・一般男子5kmの部 第3位

山鹿市温泉協会からの感謝状

気持ちの良いあいさつで観光客を迎えたことに対して、感謝状をいただきました。

小さな輝き大賞

「確かに伝わったで賞」

卒業式において、在校生代表として感動的な送辞を述べてくれたことに対して贈られました。 

「安定の〇〇さんだったで賞」(〇〇には名字が入ります)

毎日落ち着いた生活を送ったことと、そのことが周囲に好影響を与えたことに対して贈られました。

「立派な卒業式になったで賞」

卒業式前日、式場設営での働きぶりに対して贈られました。

「皆勤で学校生活を楽しんだで賞」

一年間クラスに笑顔を振りまいてくれたことに対して贈られました。 

みんな、おめでとう!

続いて修了式です。

開会

校長講話

「今日は修了式です。1年間頑張った自分を誉めてください。1年間を振り返り、良かったことは来年度も継続し、悪かったことは改善し、自分をさらに成長させてください」

「コロナウィルスへの対応を通して、予期せぬ出来事に対応する力を養い、生き抜く力を身につけてください」

「言葉は贈り物です。自分が贈られて嬉しい言葉はどんどん贈ってください。自分が贈られて嫌な言葉は贈るのを控えてください」

校歌斉唱

閉式のあと、各部連絡がありました。今回は集団でいる時間をなるべく短くするため、必要最低限の連絡に留めました。

健康保健部 

「正しい生活習慣を守ることで、コロナウィルスなどの病気に対する抵抗力を上げてください」

その他に、専門部から春休み中の当番実習について、生徒指導部から部活動の自粛等について連絡がありました。

このあと教室にもどり、最後のLHRが行われました。

サクラ咲く!

今日は県立高校の合格発表。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためインターネットでの発表となり、合格者の喜びの表情が見られず残念でした。それでも校内のサクラは、合格を祝うかのように花を咲かせ始めましたよ。

分かりますか?

ほら、ここ!

拡大!

今日はまだ2輪だけですが、しばらく天気も良さそうなので、これから一気に咲くことでしょう。19日の登校日(修了式)には、きれいなサクラが見られるかもよ。

なんか、すごい!

昨日サクラの花の様子を見にいったとき、こんなものを見つけました。

セミの抜け殻です。

「もうセミが!」

いえいえ、もちろん今年のものではありません。昨年の夏に羽化したものです。

この抜け殻は7~8ヶ月の間、風雨に耐えて、ここに掴まっていたということです。

なんか、すごいと思いません?

たくさんの花が咲いていますよ

臨時休校による家庭学習が延長になり(詳しくはトップページをご覧ください)、さらに寂しさを感じる鹿本農高です。

今朝、TVで「靖国神社のサクラが一輪咲いていました」と言っていたので、「校内のサクラも咲いているのでは」と思い、見に行ってきました。

だいぶつぼみが膨らんでいるものの、残念ながら開花はもう少し先のようです。

 しかし!校内にはあちこちにきれいな花が咲いています。

これらは花壇やハウスなどで見られる園芸品種ですが、野草の花もきれいですよ。

ここで生徒の皆さんに問題です。これらは何という植物で、校内のどこで見ることができるでしょうか。家庭学習で時間はたっぷりありますので、まずは名前を調べて、19日の登校日(修了式)に探してみてください。

ちょっと早い退任式

2月にお二人の先生の退任式を行いました。通常退任式は3月末に行うのですが、様々な事情で少し早めの実施となりました。

2月21日(金)

今年度4月から約11ヶ月ご勤務いただいた英語の先生とのお別れでした。2月25日までのご勤務でした。

「みんなのことが大好きです!」

生徒代表あいさつ 生徒会長

花束贈呈 生徒会副会長

最後は生徒の間を通って退場です。

2月29日(土)

9年間ご勤務いただいた農業の先生とお別れしました。3月13日まではご勤務されますが、今回の臨時休校で、かなり早い段階での退任式となりました。

「今が変わるチャンスです!」

本校OBでもある先生からは、在校生に向けて熱い言葉が送られました。

生徒代表あいさつ 生徒会長

花束贈呈 生徒会副会長

先生からのリクエストで、大きな声で校歌を歌い、先生を送り出しました。

先生方、大変お世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りしています。いつでも遊びに来てくださいね。お待ちしています。

最後のHR

卒業式が終わり、各教室で最後のHRが行われました。

それぞれの教室が喜びと感動で満ちあふれていました。

施設園芸科

食品工業科

バイオ工学科

 

 

 

 

生活科学科

皆さん、卒業おめでとう!これからはOB・OGとして後輩たち、そして鹿本農業高校を応援してください。いつでも遊びに来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

令和元年度(2019年度)卒業証書授与式

令和元年度(2019年度)第62回卒業証書授与式を挙行しました。

卒業生入場

担任の先生・卒業生とも、緊張した表情です。

施設園芸科

食品工業科

バイオ工学科

生活科学科

開式

国歌斉唱

 

卒業証書授与

一人ずつ呼名のあと、代表が壇上に上がり卒業証書を受け取ります。

施設園芸科

 

 食品工業科

バイオ工学科

生活科学科

 校長式辞

「生涯を通して学び続ける姿勢をもってほしい」

「目に見えない心の大切さを忘れないでほしい」

「目標を持ち続け、その実現に向かって努力してほしい」

 祝詞・祝電披露

蒲島郁夫熊本県知事ほか、たくさんの方からお祝いのメッセージをいただきました。

在校生代表送辞 農業クラブ会長

卒業生との思い出を振り返り、時には涙声になることもありました。

卒業生総代答辞 前生徒会長

3年間の成長を振り返り、今回参列できなかった後輩たちへのメッセージ、保護者や先生、友人への感謝の言葉を述べてくれました。

式歌斉唱

仰げば尊しと校歌です。いつも以上に大きな声で歌ってくれました。

 閉式

卒業生退場

退場途中には、保護者へのメッセージというサプライズが準備されていました。

施設園芸科

食品工業科

 

バイオ工学科

生活科学科

とても感動的な卒業式でした。

このあと保護者代表の方からご挨拶をいただき、各教室で最後のHRが行われました。