鹿農日記
2016年7月の記事一覧
【食品工業科】体験入学
今日は体験入学が行われました!
食品工業科には63人が来てくれました!
食品化学と食品製造を体験してもらいました。
3年生の先輩が絞りクッキーの説明をしてくれています!
先輩たちが優しくやり方を教えてくれてチャレンジ!
先生が実験について説明をしてくれています♪
食品化学は鹿本農業のラクトエース(酸乳飲料)を使って「中和滴定」を行いました!
先輩のサポートでしっかり実験中!
高校生みたい!
最後は生徒が作った「米粉パン」と実験で使った「ラクトエース」を
みんなで食べたり、飲んだりしました!
楽しい時間は過ごせましたか?
次に会うときは鹿本農業の生徒として会えることを楽しみ待っています!
【バイオ工学科】体験入学
バイオ工学科の体験学習の様子を紹介します。
バイオテクノロジーというと難しく感じるかもしれませんが、一人一人丁寧に指導するので
実験もできるようになります。
バイオ工学科で白衣を着て、実験してみませんか。
県内唯一のバイオ工学科でしか出来ない実験を体験してもらいました。 |
3年生の指導によるキノコの接種 |
観葉植物の寄せ植え体験 |
バイオ工学科の誇る無菌室での「スイカの無菌播種」と「エキゾカムの継代培養」 |
実験もできるようになります。
バイオ工学科で白衣を着て、実験してみませんか。
【施設園芸科】体験入学
今日は体験入学でたくさんの中学生が来てくれました。
施設園芸科の体験学習の様子を紹介します。
農業の楽しさを感じていただけたでしょうか。
ぜひ施設園芸科で一緒に農業しましょう。
施設園芸科の体験学習の様子を紹介します。
テーマは「農業しよ」です。 |
ハイドロカルチャー作り |
準備は3年施設園芸科の生徒が行っています。 |
3年生の指導によるトラクター試乗体験 |
ブドウの糖度測定 |
そして、アイスに自分たちでトッピングしてもらい農高自慢の桃、ブドウ、スイカ、メロンを味わってもらいました。 |
ぜひ施設園芸科で一緒に農業しましょう。
【生活科学科】体験入学
中学生のみなさん、鹿本農業高校へようこそ! 体験入学、全体会のあとは、各科へわかれて移動! 「生活科学科」での体験入学のようすを紹介します。 農場でナスやピーマンなどの夏野菜の収穫体験をしたあと、 家庭クラブ役員メンバーと一緒に調理実習のスタートです! 熱中症に気をつけて、水分補給をしながら調理しましょう! |
ピザトースト作りに挑戦です!! 新鮮な農高産の野菜をたっぷりと使います。 包丁は使ったことある?切ってみるから見ていてね~~! 先輩が優しく手ほどきします。 |
自家製トマトソースをたっぷりと塗って、 お好みの野菜、ベーコン、チーズをトッピングします! |
カラフルなピザトーストが焼きあがりました!!!!! 熱いから気をつけてね! |
みんなで試食タイム。「いただきまーーーす♪」 自分たちが育てた野菜を収穫して調理する!という スペシャルな体験ができること、 これが生活科学科の魅力のひとつです。 生活科学科では、「種まきから食卓まで」をキャッチフレーズに 農業と家庭科を通して様々なことを学びます。 たくさんの資格検定取得にも挑戦しながら、 充実した高校生活を送ることができます! 中学生のみなさんと、一緒に勉強できる日を 教員・生徒ともに楽しみにしていますよ!! |
縁の下の力持ち
今日は体験入学が行われ、開会行事では三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)の会長も挨拶をしました。 会長以外の役員は座ってるだけなの? とんでもない!目立たないところで行事を支える、三部会役員の姿を紹介します。 【前日準備】 いす並べ パソコン・プロジェクタのセッティング 司会リハーサル 【当日】 集合は7:30です。早い! 最終確認 下足袋配り 受付 座席まで案内 司会進行 パソコン・プロジェクタの操作 カーテンの開け閉め 【全体会閉会後】 会場の片付けです。 下足袋の回収 いすの片付け シートの巻き取り のぼり旗の回収・分解 などなど。 どうです、すごい仕事量でしょ。もちろん一人何役もこなします。 目立たない所でしっかりと働いてくれる。鹿本農高は、そんな生徒たちに支えられています。 ※会場の外では、野球部とサッカー部の生徒が駐車場係を果たしてくれました。 お疲れさま。いつもありがとう。 |
【食品工業科】清潔第一!
食品加工の第一歩は清潔な環境作りから。 夏休みに入り、食品工業科の生徒たちが掃除に取り組んでいます。 実習室内の窓や壁、 流しも 溝も きれいにします。 実習室前の通路も雑巾がけ、 たくさんの賞状や盾もきれいに拭き上げます。 暑い中、一所懸命に頑張る生徒たち。頭が下がります。 |
資格取得の夏(小型車両系建設機械・実技編)
小型車両系建設機械の2日目は実技です。
講師の先生からマンツーマンで教えていただきました。 |
緊張の面持ちです。 |
男女関係なく資格取得に挑戦です。 |
暑さに負けずステップアップしていきましょう。
資格取得の夏(小型車両系建設機械・学科編)
鹿本農業高校では夏にたくさんの資格取得にチャレンジしています。
今日は小型車両系建設機械の講習を受けています。
1日目は学科です。
走行・作業に関する装置の構造や取り扱いに関する知識を1日かけて学びました。
明日は実技です。
今日は小型車両系建設機械の講習を受けています。
1日目は学科です。
明日は実技です。
【3年生】夏休みも頑張ってます!
進路決定に向け、3年生は今日も課外です。 就職希望者は履歴書の、進学希望者は志願理由書等の下書き中。 できたら人から先生がチェック。厳しい指摘が飛びます。 互いに勉強を教えあう姿も見られます。 大変な夏ですが、生徒・職員力を合わせて乗り切ります! |
3年生ただ今課題研究中(バイオ工学科)
3年生は進路・就職課外と同時に課題研究も行っています。
それぞれ自分の好きな研究に取り組めるのは面白いですね。
竹チップ有り・竹粉末有り・何もなしの畑で、トウモロコシの生育の違いを調べています。 |
こちらはほうずきの栽培にチャレンジです。 |
暑さに負けず頑張ってます(2年施設園芸科)
夏休みに突入しましたが、生徒は当番で農作物の手入れに来ています。
2年施設園芸科果樹専攻はなしの袋かけをしていました。
後一カ月で食べごろです。楽しみですね。
2年施設園芸科果樹専攻はなしの袋かけをしていました。
たくさん実ったなし(豊水)の一つ一つに袋をかけていきます。 |
蚊取り線香も必須アイテムです。 |
夏本番!鍛練の夏到来!
夏本番!トレーニングの夏です!我が陸上競技部は9月の高校新人陸上に向けて始動しました。本日は本校からランニングで不動岩登山です。過酷な練習に2人の脱落者あり。明日の山鹿市陸協合同練習では全員笑顔で練習をこなせるように努力します。皆さんの応援よろしくお願いします。 |
【3年生】面接講習
今日から夏休み!3年生は課外の始まり! 初日の今日は、(株)さんぽうから講師をお招きし、面接講習を行いました。 講習はまず、ご自身の体験を交えた今の社会の実情や正社員とアルバイト・パートとの生涯賃金の格差、2018年問題などについてのお話から始まりました。 「社会人てどんな人のこと?」など、いろいろな質問がとんできます。 「面接試験の70%は第一印象で決まる。」 「第一印象を決めるのは70%が眼からの情報、25%が耳からの情報、5%が立ち居振る舞いです。」 「眼からの印象は、入室から2~3秒で決まります。」 生徒たちはぐいぐい引き込まれていきます。 第一印象をよくする「おじぎ」の練習です。 敬礼 会釈 女子は手の位置が違ってきます。 第一印象をよくするための座り方。 「女子は足を開かないこと。」 「質問に対する答えには、5W1Hのうち最低でも2~3個の情報を入れること。」 基本を押さえたら実践あるのみ。模擬面接を行います。 個人面接 集団面接 みんなが見ているので、余計に緊張します。 面接ごとにアドバイスがあります。 見ている人も面接官。意見が求められるので、気が抜けません。 参加した生徒は全員、個人面接か集団面接のどちらかを受けました。とてもよい経験ができました。 今日教えていただいたことは、簡単には身につきません。これからの生活の中で常に意識してからだにしみ込ませ、たとえ緊張したときでも無意識に実行できるようになりましょう。 |
1学期終業式(その2)
表彰式が終わり、黙想で心を落ち着けて 終業式に入ります。 【終業式】 <校長講話> 「夏休み中に、自分にできる範囲で、1つでもいいので、復興支援に参加してください。」 「みんなの頑張りに対して、地域の皆さまからお誉めのの言葉をいただきます。みんなの姿は地域の希望であり、支えとなっています。」 「明るい笑顔と元気なあいさつを身につけてください。」 <校歌斉唱> 今回は一発OKでした。 (声が小さくてやり直しになることもあります) <各部からの連絡> 教務部「普段の地道な取り組みを大切に。」 進路部「3年生、いよいよ将来を決める夏がやってきま した。1・2年生、将来を考え、視野を広げる夏 にしてください。」 保健部「生活リズムを崩さないように。虫歯等の治療を してください。」 農務部「夏休みの当番を確実に。」 生徒部「水辺での事故と携帯電話でのトラブルに気を つけて。」 以上で終業式が終わり、各教室にもどってLHRを行いました。 <LHR>3年施設園芸科のLHRの様子です。 改めて、小さな輝き大賞の表彰 漢字検定の合格証書授与 諸注意・諸連絡 「明日から課外が始まります。その他にも当番や資格取得、三者面談など、忙しい夏になるぞ!自分のスケジュールをしっかり把握しておくこと。」 みなさん、有意義な夏休みを過ごしましょう! |
1学期終業式(その1)
7月20日(水)、1学期の終業式を行いました。 【大掃除】 毎日の掃除では行き届かないところまで、きれいにします。 【学校農業クラブ九州大会激励会】 今年は意見発表1人とプロジェクト発表1テーマが九州大会に出場します。 校長先生からの激励の言葉 代表あいさつ 農業クラブ会長あいさつ 九州大会は8月8日(月)~10日(水)、鹿児島県で開催されます。 全国大会目指して、頑張れ! 【意見発表】 本校の終業式では毎回、意見発表を行います。 1学期は3年生の各科代表が、これまでの生活の振り返りやこれからの目標、部活動を通じて学んだことなどを発表してくれました。 施設園芸科代表 食品工業科代表 バイオ工学科代表 生活科学科代表 【表彰式】 1学期、校内外で活躍した生徒たちの表彰です。 <熊本県学校農業クラブ年次大会> 意見発表【Ⅱ類:開発・保全・創造】 最優秀賞 プロジェクト発表【Ⅱ類:開発・保全・創造】 最優秀賞 ・・・食品加工部 プロジェクト発表【生産・流通・経営】:優秀賞 ・・・施設園芸科野菜専攻 プロジェクト発表【ヒューマンサービス】:優秀賞 ・・・バイオ研究会 <校内美化コンクール> 1位 1年生活科学科・2年食品工業科 3位 3年施設園芸科 <小さな輝き大賞> クラスを陰で支えてくれた生徒、目標達成に向けて根気強く努力を続けた生徒など、さまざまな輝きを見せた生徒の表彰です。 1年生 2年生 3年生 |
体育大会結団式(2年)
10月1日(土)の体育大会に向けて2年生が結団式を行いました。
(鹿本農業高校の体育大会は学年対抗です。)
優勝目指して2年生頑張ろう!
(鹿本農業高校の体育大会は学年対抗です。)
団長・副団長と各学科から選ばれたクラスリーダーが挨拶し、 |
パネル係が挨拶し、 |
ダンスリーダーが挨拶しました。 |
最後に円陣を組んで団長が気合を入れました。 「2年生、優勝するぞ!!」 「おー!!!」 |
今日はクラスマッチ(その4)
閉会式です。 【結果発表】 【表彰式】 <ソフトボールの部> 優勝 2年施設園芸科・食品工業科合同チーム 準優勝 3年施設園芸科 3位 3年食品工業科 3年バイオ工学科 <ミニサッカーの部> 優勝 3年施設園芸科Aチーム 準優勝 3年バイオ工学科 3位 3年施設園芸科Bチーム 1年施設園芸科 <ミニバレーボールの部> 優勝 3年生活科学科 準優勝 3年食品工業科 3位 2年食品工業科Cチーム 2年生活科学科Aチーム <バスケットボールの部> 優勝 3年食品工業科 準優勝 2年バイオ工学科・生活科学科合同チーム 3位 2年食品工業科 1年施設園芸科・生活科学科合同チーム 【講評】 「今日みんなで力を合わせて一所懸命にプレーしたことは、一生残る大きな思い出になると思います。」 気温35℃を超える猛暑の中でのクラスマッチでしたが、大きなケガや事故もなく、楽しい1日となりました。 みなさん、お疲れさまでした。 |
今日はクラスマッチ(その3)
【女子】
女子はバスケットボールとミニバレーボールの2種類を行いました。
<バスケットボール>
優 勝 3年食品工業科
準優勝 2年バイオ工学科・生活科学科合同チーム
第3位 2年食品工業科
1年施設園芸科・生活科学科合同チーム
<ミニバレーボール>
優 勝 3年生活科学科
準優勝 3年食品工業科
第3位 2年生活科学科Aチーム
2年食品工業科Cチーム
女子はバスケットボールとミニバレーボールの2種類を行いました。
<バスケットボール>
準優勝 2年バイオ工学科・生活科学科合同チーム
第3位 2年食品工業科
1年施設園芸科・生活科学科合同チーム
<ミニバレーボール>
準優勝 3年食品工業科
第3位 2年生活科学科Aチーム
2年食品工業科Cチーム
今日はクラスマッチ(その2)
【男子】 男子はソフトボールとミニサッカーの2種目を行いました。 熱戦の様子をご覧ください。 <ソフトボール> 先生たちも助っ人参戦 優 勝 2年施設園芸科・食品工業科合同チーム 準優勝 3年施設園芸科 第3位 3年バイオ工学科 3年食品工業科 <ミニサッカー> 優 勝 3年施設園芸科Aチーム 準優勝 3年バイオ工学科 第3位 3年施設園芸科Bチーム 1年施設園芸科Aチーム |
今日はクラスマッチ(その1)
今日はクラスマッチです。 【開会式】 生徒会長挨拶 学校長挨拶 体育委員長による選手宣誓 競技上の注意 このあと、各種目に分かれて競技が始まりました。 |
美化コンクール実施中
美化委員が各教室を回り、点検します。
厳しい点検の結果、環境整備のできているクラスは表彰されます。
みなさん教室はきれいに使いましょう。
黒板消しがクリーナーにかけられているか |
机や椅子がきれいに並んでいるか |
みなさん教室はきれいに使いましょう。
進路フェスタ
7月12日(火)熊本県教育委員会後援の「進路フェスタ」に3年生が参加しました。
それぞれの進路目標に向かってこれから頑張ってください。
進学希望者は希望している学校の個別相談会に参加しました。 |
就職希望者は模擬入社筆記試験と模擬面接を体験しました。 |
鹿農集会
第3回鹿農集会を行いました。
いじめの起きない学校にするために、今日の行動指標を是非実践していきましょう。
今回は生徒に一番年の近い先生が講話をしました。 |
生徒会が「いじめを許さない」行動指標を作成し、全校生徒にいじめをしないことを訴えました。 |
また、全校生徒の中から選ばれた人権標語の紹介もありました。 |
生徒会より体育大会について説明がありました。今年のテーマは「未来を拓く鹿農生~一瞬の青春に一生懸命」です。 |
バイオ工学科の実験(シランの無菌播種)
本日は、聴講生をお招きして「シランの無菌播種」を行いました。 |
実験の手順を説明する2年生も真剣です。 聴講生の皆さん 初めての経験に「研究者になったみたい」と楽しんで実験に取り組まれました。 |
互いに確認し合い、教え合うことで技術や知識も向上していきます。今後の生育が楽しみです。 |
自主練習始めました
郷土芸能伝承部が夏のイベントに向けて朝の自主練習を始めました。
優雅な踊りの後ろにはこのような努力が隠されているのですね。
食物調理技術検定2級
7月9日(土)に生活科学科3年生12名が食物調理技術検定2級に挑戦しました。
指定材料 肉40グラム、じゃがいも25グラムを使い「18歳女子の夕食」を作ります。
献立の作成から、材料計算、彩りなどを考え何度も練習を繰り返し、本番をむかえました。
準備の様子
開会式が終わり、いよいよ検定スタート。50分間の戦いです。
終了!!
完成しました。
検定委員の先生の審査を待ちます。
全員、実技試験合格することができました!!
指定材料 肉40グラム、じゃがいも25グラムを使い「18歳女子の夕食」を作ります。
献立の作成から、材料計算、彩りなどを考え何度も練習を繰り返し、本番をむかえました。
準備の様子
開会式が終わり、いよいよ検定スタート。50分間の戦いです。
終了!!
完成しました。
検定委員の先生の審査を待ちます。
全員、実技試験合格することができました!!
野球部激励会
7月10日(日)に開幕する全国高等学校野球選手権熊本大会に出場する野球部の激励会を行いました。
7月12日(火)14:30~ 藤崎台県営野球場
湧心館高校と対戦します。
応援よろしくお願いします。
教頭先生がエールを送ります。 「フレー!フレー!鹿農」 |
生徒も合わせて「それ、フレフレ鹿農!フレフレ鹿農!」 |
「全員野球で勝利を勝ち取ります」と主将からの決意表明 |
「努力は裏切らないので、頑張ってきてください」と激励の言葉 |
湧心館高校と対戦します。
応援よろしくお願いします。
第3回農高プラザ開催
7月7日(木)、今年度3回目の農高プラザを開催しました。 お客さまにご挨拶をして開場です。 今回もたくさんのお客さまにおいでいただきました。 ありがとうございます。 今回の目玉はメロン。飛ぶように売れていきます。 こちらも人気の米粉あんパン。 あまりの人気ぶりに、今回は1人3個までと制限させていただきました。 他にも、キャベツ ジャガイモ ジャムやクッキー 観葉植物 オクラやピーマン、モロヘイヤなど いろんなものを販売しました。 また、今回は大きくなりすぎたキュウリのプレゼントもありました。 いずれも安くて新鮮、そして安全なものばかりです。 「重たいお荷物運びます。」お荷物運び隊も好評です。 お客さまと直接ふれあえる農高プラザは、生徒にとってとても良い勉強の場となっています。 次回の農高プラザは12月に開催の予定です。どうぞおいでください。 |
【3年生】就職差別について学びました
7月1日から求人票の受付が始まり、進路決定に向けた取り組みも本格化してきました。 そんな中、今日のLHRでは就職差別について学習しました。 学年主任からの趣旨説明の後、 DVDを視聴しました。 書類選考に私感や偏見をはさんでしまう社員がきっかけとなり、会社全体で就職差別をなくすよう取り組んでいくという内容です。 とても暑い会場でしたが、 真剣に見ている姿が印象的。 意識の高まりを感じます。 DVD終了後には、人権教育の担当から、過去にあった就職差別の具体例が紹介されました。 また来週の就職フェア参加に向け、面接を受ける際のマナーについても説明がありました。 長い経験の中で見られた失敗例も紹介されました。 ここで1限目が終了。 2限目はそれぞれのクラスにもどって、社用紙や統一応募用紙を使って、さらに学習を深めました。 |
期末考査最終日です
6月30日(木)から始まった1学期期末考査も、ようやく最終日を迎えました。 現在3時間目、最終科目実施中です。 みんな、あとひと息頑張れ! 先生たちも、採点頑張れ! |
最優秀賞をいただきました!
6月23・24日に県学校農業クラブ連盟年次大会が行われ、次の部門で受賞しました。
意見発表【開発・保全・創造】:最優秀賞
プロジェクト発表【開発・保全・創造】:最優秀賞・・・食品加工部
プロジェクト発表【生産・流通・経営】:優秀賞・・・施設園芸科野菜専攻
プロジェクト発表【ヒューマンサービス】:優秀賞・・・バイオ研究会
最優秀賞は8月8~10日に鹿児島県で開かれる九州大会に出場します。
意気込みを述べてもらいました。
大会に出場したみんなは学校代表としてよく頑張りました。
これからも農業を学び、その成果をぜひ披露していってください。
意見発表【開発・保全・創造】:最優秀賞
プロジェクト発表【開発・保全・創造】:最優秀賞・・・食品加工部
プロジェクト発表【生産・流通・経営】:優秀賞・・・施設園芸科野菜専攻
プロジェクト発表【ヒューマンサービス】:優秀賞・・・バイオ研究会
最優秀賞は8月8~10日に鹿児島県で開かれる九州大会に出場します。
意気込みを述べてもらいました。
意見発表【開発・保全・創造】 最優秀賞 |
「自分自身、最優秀賞を取れたことに驚いていますが、県の代表になったという自覚を持ち、九州大会に臨みたいと思います。」 |
プロジェクト発表【開発・保全・創造】 食品加工部 |
「熊本に良い結果を持ち帰ることができるよう、日々の活動を大切に、全力で頑張ります!」 |
これからも農業を学び、その成果をぜひ披露していってください。
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
4
8
3
0
2
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部