7月15日(火)、平成26年度八代・芦北・水俣地区生徒図書委員研修会が八代農業高校にて行われました。
芦北高校からは、1年福祉科2名、2年農業科1名、2年福祉科1名の4名が参加しました。
午前中は、図書委員会活動報告とミニビブリオバトルという本の書評会が行われました。
午後は、A班:農場研修(農場見学、ミニトマト収穫、デッサン)、B班:紙刺繍、
C班:ペーパーポンポン作成に分かれて作業しました。
その後、各班で作成したものをあわせて、「夏の本」のディスプレイをしました。
他の学校の生徒とも交流でき、生徒にとってとても貴重な経験となりました。
4人とも生徒図書委員研修会にまじめに取り組んでくれました。
会場校の八代農業高校のみなさん、先生方、生徒のみなさん本当にお世話になりました。
研修会にご協力頂き、ありがとうございました。
来年度は、芦北高校が会場校となります。図書委員のみなさんでがんばって盛り上げましょう!
5302
3年福祉科 介護類型19名が実習を頑張っています!
受け持ちの利用者の方が希望する生活を送れるように、介護計画を立て、実践を繰り返したりと実習内容も専門的です。
また、5月と6月前半に5日間、6月後半に15日間の合計20日間、長い期間の実習に取り組みますが心もからだも成長できる大切な体験になります。
後半の実習は始まったばかりですが、最後まで受け持ち利用者の方の笑顔を見るために頑張ります!