芦高ブログ
先生方も頑張っています!
本校でも、毎年校内で研究授業を行っています。
本年度は、これまでに数学、農業、公民、林業で4回の研究授業を実施しました。どの授業も教科に関わらず多くの先生が見学に来て、様々な意見を述べてくれます。
今年は、指導案を拡大して教室に掲示し、研究授業を見学した先生がそれぞれの気づきを付箋に書いて貼る取組を行っています。青の付箋にはよかった点、赤の付箋には課題点を記します。研究授業後は授業者が付箋を整理して振り返りを行います。付箋に貼られた意見を他の先生が見ることによって、先生方の学びあいにもつながります。
10月18日(火)は初任者研修(林業)の一環で研究授業を行いました。林業以外の多くの先生が授業を見学し、たくさんの付箋が貼られました。当日は農業のスーパーティーチャーを本校に招き、有益な指導・助言をいただきました。研究授業をとおして先生方が学びあう取組についても評価をいただきました。
11月21日(月)~25日(金)まで公開授業週間を実施します。本校の授業を御覧いただき、多くの方々から感想やアドバイスをいただけたら幸いです。
防災避難訓練
訓練火災では、調理室で火災が発生したというアナウンスを行い、避難場所に移動しました。
3分50秒で全員がグラウンドに避難することができました。
刈払機取扱者安全衛生教育講習会
今日は本校で刈払機取扱者安全衛生教育講習会が行われました。 この講習は、刈り払い機を使うために受けておかなければならないものです。 農業科・林業科では実習で刈り払い機をよく使うため、1年生から3年生までの計43名の生徒が講習を受けました。
午前中は講習です。刈り払い機を安全に扱うための話をしてくれました。
午後からは実習です。実際に刈り払い機を使って操作やメンテナンス方法を学びました。
午後からの実習は暑くて大変でしたが、みんなしっかり受けていました。 今日学んだことを実習でしっかり活かして安全な作業を実施しましょう。
進路講演会
卒業後、一段と大人になり、在校生に逞しく立派になった姿を見せてくれました。
進路講演会後、全校集会が行われました。
生徒会より、今月の目標が発表されました。
10月の目標は、2年林業科が考えた「クラスの団結力を高めよう」です。
10月はクラスマッチがありますので、よりクラスの団結力を高めていきましょう。
早期退勤の取組みを始めました!
①毎週水曜日を午後7時退勤日とし、先生と生徒は午後7時には消灯・退勤(下校)をする。
②各定期考査の初日は、勤務時間終了後午後5時30分には消灯・退勤(下校)をする。
この取組をとおして、先生方は自分の仕事を計画的に進め、バランスの取れたワークスタイルを考えるようにしています。
また、生徒達は部活動終了後の速やかな気持ちの切り替えと家庭学習等の時間を有効に活用する機会にしています。
さらに、早期に消灯して省エネや環境に配慮する活動を学校全体で進めています。
9月27日(火)は、第2回考査の初日ということで、午後5時30分退勤を実施しました。
エアコン取り付け工事中!・・・今日から定期考査
工事の方々には、考査が始まったので気を使っていただいてます。音の出る工事は、午後からされていますが、本当にありがたいことです。芦北町や同窓会から設置していただいているので、私たちもしっかり勉強して期待に応えたいと思います。
3年生も就職試験に臨んでいますが、今のところ良い結果が出ているようです。 金曜日まで考査が続きますが、しっかり勉強してよい点数が取れるように頑張ります!!
目指す生徒像
芦北高校では『目指す生徒像』として、
「人の心の痛みのわかる生徒」
「あいさつのできる生徒」
「夢に向かって努力する生徒」
を掲げています。
今回、生徒会副会長の中村一愛さんと執行部の松永雄生さんを中心に看板を作成してくれました。
毎日通る昇降口から教室へ向かう廊下に掲示ています。
よりよい学校生活を送れるよう、ひとりひとりが頑張っている芦北高校です。
模擬面接
3年生の就職希望者を対象とした模擬面接が行われました。
3年生の皆さん、がんばってください。
ロータリークラブの皆様、本日はお越し頂きまして誠にありがとうございました。
現代社会 研究授業(2年農業科)
望ましい法の在り方を各々考え、グループで討議して意見をまとめ、その成果を発表しました。
来年度、18歳となり選挙権を得る生徒たちが、政治を身近に考えることができるように工夫した授業を実施されました。
2学期始業式
2学期から、どうぞよろしくお願いします。
3年生の皆さん、お疲れ様でした。
新役員は、生徒会長 2年林業科 片野さん、
副生徒会長 2年林業科 二子石さん、2年福祉科 中村さんです。
これから、芦高を盛り上げていってください
最後に、全校集会が行われました。
生徒会より、2年福祉科の遠山さんと2年林業科の石村さんが9月の目標を発表しました。
9月の目標は、2年農業科が考えた「気持ちを切り替えてがんばろう」です。
2学期のスタートです。体調や気持ちを整えて、学校生活に励んでいきましょう。
芦高チャレンジツアー
生徒は、希望する部活動へ移動し、各々楽しんでいるようでした。
入学式で、皆さんに会えることを楽しみにしています。
新体操部 インターハイの結果
個人競技では演技順1番というプレッシャーの中、赤星が出場しました。昨年の演技内容を大幅に変更し、難しい技に挑み持ち前の表現力を発揮しましたが、早朝の演技ということもあり、ミスが続き悔しさの残るものとなりました。しかし、本人は来年のこの舞台で雪辱を果たしたいという強い思いを抱いています2年生ながら堂々とよく頑張ってくれました。
団体競技においては、高校から新体操をはじめた部員が大半の中、大観衆の前で恐れることなく、立派な演技を披露してくれました。昨年よりも順位を上げることができ、選手達も満足いく演技だったようです
全国大会出場にあたり、物品販売等でご支援をいただいた関係各位の皆様にこの場をお借りして選手・監督よりお礼申し上げます。ありがとうございました
サマースクール
また、震災などの緊急時にどう行動すればいいのか、災害で命を守るために備えることなどに
ついても教えて頂きました。
最後に、2年農業科の川野さんがお礼の言葉を述べ、1年福祉科の丸山さんがお礼の品を贈呈しました。
山田先生にはお忙しい中、本校にお越し頂きありがとうございました。
生徒たちも改めて、熊本地震の被害の大きさや恐ろしさについてしっかりと考えることができました。
小型車両建設機械講習
この講習は3t未満の車両系建設機械(整地・運搬・積込み及び掘削)を扱うために必要な講習です 今回は
3年生(農業科・林業科)合わせて8名が受講しました。
8月5日は動作方法や安全教育が行われました。事故や怪我のないように真剣に話を聞いていました
8月8日はいよいよ実技です。金曜日に学習したとはいえ、実際に乗ってみると操作は難しく、土を削ったり、
すくったりするのがうまくいきませんでした しかし、何度も乗るうちに扱えるようになりました
安全講習の様子 実技指導の様子 上手にすくえました
将来、農業や建設・土木関係の就職を考えている人はもちろん、そうでない人も今は建設機械はレンタルして
使うことができますので、持っていて損はない資格だと思います
インターハイ結果②(空手道)
【試合結果】
2回戦 釜 2-0 埼玉県代表選手 ★釜選手の勝利★
3回戦 釜 0-3 香川県代表選手 ★釜選手敗退★ (ベスト32)
2回戦は高校日本代表候補にも名前があがった選手ですしっかりと監督と対策を立てて挑んだ結果、相手の良さを封じ込め、2-0で勝利することができました
3回戦の相手も高校日本代表候補に名前があがった選手です果敢に攻めましたが、一瞬の隙を相手がつき、0-3で敗れてしまいましたちなみに、香川県代表選手はその後も勝ち続け、準優勝しました。
芦北高校空手道部の3年生は釜選手だけです。今までキャプテンとして、上級生として部をまとめるだけではなく、エースとして多くの栄光を部にもたらしてくれました試合を終えた顔はやりきった達成感でいっぱいだったように見えました今まで、本当にお疲れ様でした
赤の帯、グローブが釜選手です
青の帯、グローブが釜選手です
インターハイ結果①(空手道)
【試合結果】
<1回戦>
釜 2-2(旗判定4-1) 石川県代表選手 ★釜選手の勝利★
初戦ということもあり、序盤は硬さが見られましたそこを相手に狙われ、ポイントを許す展開でしたが、徐々に本来の動きを取り戻し、後半は怒涛の攻撃で相手を圧倒することができましたポイントでリードすることはできませんでしたが、判定4-1で勝利することができました明日は2回戦です。2回戦からは高校日本代表候補も登場します。厳しい戦いになると思いますが、思い切って頑張ってほしいです
青の帯、グローブが釜選手です
インターハイ出場!(空手道部)
釜選手の入場 開会式の様子
今日は開会式のみでしたが、明日からはいよいよ競技が始まります勝利を目指し、頑張れ!釜選手
平成28年度中学生体験入学
猛暑の中、中学生162人、引率・保護者40人、計202人の多くの方々に参加して頂きました。
マフィンの甘い香りが室内に漂っていました。手作りのマフィンは、一人ずつ持ち帰って頂きました。
(3)福祉科
知ってハイヨ!福祉科の今
~車いす体験、機械浴体験、点字体験・福祉科クイズ~
新制服アンケートでは、実際にマネキンを置いて4つの案の中から投票して頂きました。
本日は大変暑い中、本校の体験入学にご参加して頂きありがとうございました。
来年、芦北高校の新入生としてみなさんにお会いできる日を楽しみにしています。
8月22日(月)には、「芦高チャレンジツアー」が開催されます
「各学科の実習体験と部活動の体験」ができます。ぜひ、ご参加ください。
農業情報処理競技会に出場しました
熊本県学校農業クラブ連盟農業情報処理競技会か菊池農業高校で行われ、本校から辻田さん(林業科3年)と白藤くん(農業科1年)が参加しました
来年は上位入賞できるように頑張ってほしいと思います
終業式
2学期は全員揃って笑顔でスタートできるように、有意義な生活を送ってください。