先日の玉名工業高校戦に勝利した芦北高校は、第96回選抜高校野球大会に出場した熊本国府高校と対戦します。授業のため球場に行って応援することはできませんが、授業しながら心の中でエールを送っておきます。
9:00からリブワーク藤崎台球場でプレイボールです。
なお、ライブ配信も行っているようです。応援する場所はどこであれ、芦北高校勝利の願いを届けましょう。(K)
下のバナーをクリック!
田植えから約1ヶ月が経とうとしています。稲は相変わらずすくすくと育っているようです。この画像には映っていませんが、写真を撮りに行くといつも農業科の先生がお世話をされています。たくさん手をかけてこそ、おいしいお米になるんでしょうね。
そして芦北支援学校佐敷分教室さんの実習地では、前回よりもミニトマト(結構大きい)を赤く色づき、オクラの花もきれいに咲いています。このまま無事に収穫までいくといいですね。鳥獣や虫が悪さしないことを願ってます。(K)
現在、福祉科3年生が介護実習に行ってますが、1年生も7月22日(月)から介護実習に行きます。福祉科では、介護施設等での1日の流れを実際に動いてイメージを作るという授業をしているところでした。先生方が利用者様役になりシミュレーションしていましたが、まだまだ慣れていないのか声も小さかった気がします。実習が終わる頃は、大きな声で笑顔で接することができるようになっているでしょうね。頑張ってきてください。(K)
令和6年7月7日(日)福岡久山相撲場にて表記の大会が行われました。
本校からは80㎏級に3年農業科林田君が出場しました。
34℃という真夏日の中、多くの生徒が一瞬の立ち合いの瞬間に集中していました。
緊張の面持ちで始まった1回戦は得意の相手の懐に入ることができ勝つことができました。
その後2回戦では、一度は軍配が林田君に上がりましたが、協議の結果、取り直しを行うという接戦となりましたが、勝ち上がることができました。最終的には、準決勝敗退で3位入賞という結果でした。
インターハイ前の大きな大会でしたが、いい経験となる取り組みでした。今月末から始まるインターハイ1回戦で、今回負けた選手と戦うことになるので、リベンジを果たして勢いに乗り、いい結果につながるように今後の稽古に精進してきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。
7月6日(土)リブワーク藤崎台球場で開幕した第106回全国高等学校野球選手権熊本大会ですが、開会式直後の開幕戦で芦北高校は玉名工業高校に5-4で勝利しました!そして、2回戦ではセンバツ出場校である国府と対戦することが決まりました。
7月10日(水)9:00からリブワーク藤崎台球場です!平日で授業日ということもあり応援には行けませんが、芦北の地からエールを送っておきます(K)
大会詳細は、以下のリンクから!