学校生活(芦高ブログ)

芦高ブログ

城南大会結果報告 空手道部編

 

4月25日(金)に城南八代・益城大会が開催されました。

空手道競技は秀岳館高校で開催され、本校からも男子5名、女子2名が出場しました。

結果は以下のとおりです。
男子団体組手 優勝 芦北高校A(田村、才保)
          2位 芦北高校B(北原、宮本、釜)
女子団体組手 2位 芦北高校(釜、岩下)
男子個人組手 優勝 才保(林業科3年、佐敷中)
          3位 北原(林業科3年、北茂安中)、釜(林業科1年、湯浦中)
女子個人組手 優勝 釜(林業科3年、佐敷中)

2103

城南大会

 本日、熊本県の城南地区(上益城、宇城、八代、芦北・水俣)の各会場で城南大会が行われています。
 天気もよく、各会場で盛り上がっているようです。
 選手の皆さんがんばってください。
 写真は、エコパーク水俣で行われているサッカーの写真です。
 2201

城南大会 激励会

 本日、放課後体育館で明日の城南大会の激励会が行われました。
 まず、学校長より激励の言葉があり、その後生徒会長より
激励の言葉が送られました。
 選手宣誓を女子バスケットボール主将である3年林業科の
新村(佐敷中出身)が行いました。
 その後、エールとして陸上競技部の部員による激励がステ
ージで行われました。
 明日から城南大会が行われます。総体に向けた取組として
ケガのないように、それぞれの部活動の練習の成果を発揮し
てください。
 フレー フレー 芦高!!
2201

林業科1年生 初めての実習

林業科1年生は今日の5,6時間目の総合実習では、
みねさき農場に林業科で植栽しているクヌギ林の下刈りをしました。

まずは、砥石を使って刃を研ぐ方法の説明を聞き、
実際に自分の使う鎌を研ぎました。

試行錯誤しながら研いだ鎌で、早速下刈りです。

鎌を使って草刈をするのは初めてという生徒がほとんどでしたが、
徐々に上手くなり、草を刈り取ることができました。

2103