日誌

芦高ブログ

きれいなお花はいかがですか?

農業科では今年も春の花苗の販売を始めました!
今日は早速購入する先生の姿も。

愛情こめてせっせと毎日水やりをしている花達を、
嬉しそうに笑顔で抱えて帰られる先生を見て、
こちらも自然と笑顔になりました。

芦高のお花たちはお家の彩りに一役も二役もかってくれます!
そんなお花たち。一株50円で元気に販売中。
50円の笑顔を味わいに、ぜひ農場に来てみませんか?


販売時間:平日 16:00~17:00
場所:芦北高校 農場
旬の花苗:マリーゴールド、ペチュニア、トレニア、サルビア、ニチニチソウ
※多めに準備が必要なときは、芦北高校にお電話いただけると幸いです。

農業科で茶摘みをしました

農業科1~3年生の全53名で茶摘みを行いました!
1限目から4限目までみっちり手で摘みました。終わりかけは暑さでへとへと・・・
でしたが、なんと!!

93.8kgという近頃では最高記録を打ち出しました!!(ちなみに昨年は約78kg)

そして摘み取り後は、3年生の食品専攻生が3時間かけてひとつひとつ選別を行い、
枝や枯葉などを丁寧に取り除きました。

おいしいお茶が楽しみですね!

芦北高校農業クラブ総会・意見発表校内予選会

 本日、芦北高校で平成26年度の第1回農業クラブ総会が行われました。
 
 芦北高校の農業クラブ委員が中心になってスムーズに総会が進みました。
 農業クラブ委員の皆さん、準備から進行まで大変お疲れ様でした。
 年次大会に向けて、今年もみんなでがんばりましょう。

 その後、意見発表の校内予選会が行われました。
 意見発表の代表者は緊張しながらも、自分の思いを一生懸命語ってくれました。
 どの代表者もすばらしい発表でした。
 発表者の皆さん大変お疲れ様でした。
 学校代表に選ばれた人は、これから学校代表として誇りを持って発表をしてきてください。
 応援しています。

2201

5月の目標


 月初めの全校集会がありました。

 月目標を毎月各クラスで考えています。
 5月の目標は
 「スポーツフェスティバルに向けてがんばる」です。
 3年農業科のみんなで考えました。

 5月17日(土)がスポーツフェスティバルです。
 皆さん是非ご来校ください。
2103

1年林業科 鏡山演習林宿泊実習

 4月30日・5月1日の1泊2日で1年林業科の生徒による初めての鏡山演習林宿泊実習が
行われました。

4月30日の日程
 鏡山到着後→宿泊施設の掃除→宿泊棟周辺の草刈→昼食→見本林の草刈→夕食
 →樹木の勉強→就寝
5月1日の日程
 起床→朝食→演習林内散策→クヌギ林の草刈→昼食→宿泊施設片付け→学校へ

 今年の1年生は少人数ながら実習中は各自一生懸命頑張ってくれ、例年通りの実習を
ケガも無く、安全に行うことができました。
 また、食事当番が作ったカレーは、とてもおいしく演習林で食べるカレーのおいしさを感じていました。
 

 1年生林業科の皆さん、鏡山宿泊実習大変お疲れ様でした。
 また、次の実習でがんばりましょう。

2201