日誌

カテゴリ:乙千屋日記

長距離走大会

 12月19日(水)、長距離走大会を実施しました。
木庭校長先生も見事完走されました!


 ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

 結果は、以下のとおりです。おめでとうございます。絵文字:星 
 (女子)            (男子)
 1位 2年福祉科 福島さん  1位 3年林業科 林くん(2連覇)
 2位 2年農業科 濱崎さん  2位 2年林業科 弓削くん
 3位 1年福祉科 荒木さん  3位 1年林業科 濱元くん

12月全校集会

 12月4日(火)、第3回定期考査終了後に全校集会を実施しました。絵文字:笑顔
 生徒会より月目標の発表がありました。
 
 今月の目標は、2年農業科が考えた「寒さに負けず、頑張ろう!」です。絵文字:キラキラ
 20日(木)は、長距離走大会です絵文字:重要しっかりと体調を整えてがんばりましょう。

芦高祭2日目

 11月17日(土)、芦高祭2日目がスタートしました

 福祉科と佐敷分教室の合同のダンスや手話ダンスの披露もありました。

 お陰様で充実した芦高祭を実施することができました。絵文字:笑顔

芦高祭1日目

 11月16日(金)、芦高祭がスタートしました。

 ◎1年林業科 農山くん「部活動をとおして学んだこと」
 ◎1年福祉科 川嶋くん「将来の夢」
 ◎2年福祉科 西川さん「家族の大切さ」
 ◎2年福祉科 濱村さん「感謝の涙を糧に」
 ◎3年林業科 草野さん「人のためにと変われた自分」
 ◎3年福祉科 塩坂さん「あなたがいたから今の私がある」


 また、農業クラブで各学科の代表者の発表、クイズ大会やお米ダンスの披露もありました。絵文字:笑顔
 
 午後からは、上天草市の向陽寺住職、渡辺 紀生 様をお招きして、「ギター和尚のしあわせ説法」というテーマで講演して頂きました。絵文字:星
 命の大切さ等を伝えて頂きました。そして、ギターも弾いて頂き、とても明るく楽しい講演会となりました。
 本日は、お忙しい中、本校にお越し頂きありがとうございました。絵文字:よろしくお願いしますまた、地域の皆様、一般のお客様にもお越し頂き、ありがとうございました。絵文字:笑顔

 17日(土)は、芦高祭2日目です。9:30~バザー開始です。
 たくさんのお越しをお待ちしております。絵文字:キラキラ

地震・津波避難訓練

 11月7日(水)、地震・津波避難訓練を実施しました。


 その後、津波が起こった場合の避難経路である峰崎への入口を確認しました。絵文字:星