学校生活(芦高ブログ)

芦高ブログ

修学旅行の様子の記事が掲載されました

1月16日(火)~19日(金)にかけて2年生が修学旅行に行きましたが、その様子を公益財団法人福島県観光物産交流協会のホームページに掲載されました。ホープツーリズムの様子や生徒・先生のコメントも載っています。目の当たりにした震災の爪痕、復興に向けた取り組み、参加した2年生の胸に強く響いたことと思います。

公益財団法人福島県観光物産交流協会ホームページ

今年度最後のフラワーアレンジ

2月17日

今年度最後の第10回

フラワーアレンジメント講習会花丸

 

1年生はブーケキラキラ

初めてのブーケづくりに苦戦汗・焦る

螺旋状に組み、きれいな形になるよう

頑張りましたピース

 

3年生は卒業式の壇上花イベント

3年間、フラワーアレンジメントを

学んだ知識と技術を活かし、

卒業式に向けて練習を行いましたほくそ笑む・ニヤリ

来年度もたくさん

フラワーアレンジメント講習会を

実施する予定です了解

一緒にアレンジしてみませんか?興奮・ヤッター!キラキラ

草花専攻生のフラワーアレンジメント(農業科)

2月16日

2年農業科の草花専攻生は

1年間をとおして、計9回の

フラワーアレンジメント講習会を

行いましたグループ

 

今日のテーマは

『バレンタインデーキラキラ

大輪のカーネーションや

可愛らしいガーベラ、スイートピーで

日頃の感謝の気持ちを込めて

アレンジメントしましたピース

芦北高校にはフラワーアレンジメントを

学ぶチャンスがたくさんあります了解

今回の講習会でも素敵な作品が

できあがりました喜ぶ・デレ

バレンタインのアレンジメント(農業科)

2月10日

第9回フラワーアレンジメント講習会キラキラ

テーマ『バレンタインデー音楽

 

ウンリュウヤナギでハートをつくり

チューリップやガーベラ、

スカビオサ、スイートピーで

可愛らしくアレンジしましたピース

 春の訪れを感じるような

色とりどりのお花を思い思いに

表現しましたイベント

みなさんも農業科で

フラワーアレンジを

しませんか興奮・ヤッター!ピース

介護福祉士国家試験(3W)

1月28日(日)、グランメッセにて「介護福祉士国家試験」を受験しました。

 この日までの3年間、本当に大変でしたね。よく頑張りました!お疲れ様。

当日もたくさんの先生方が応援に駆けつけてくれましたね。君たちのサポーターはたくさんいますねグループ

 

合格発表までドキドキは続きますが、プレッシャーから少し解放されて、我慢してきたものを楽しんでくださいにっこり