2016年2月の記事一覧

第2回学校評議員会、第2回学校関係者評価員会が行われました

 2月19日(金)10時から12時まで、本校会議室において、第2回学校評議員会、第2回学校関係者評価員会が行われました。
 学校評議員および学校関係者評価委員の皆様方、御忙しいところお越しいただき、本校のために貴重なご意見やアドバイスなど、本当にありがとうございました。

 

 

全校集会が行われました

 学年末考査も本日で終了し、その後には全校集会が行われました。今回は生徒会から『いじめ防止高校生会議』の復講が行われました。本校の発表内容や会議の中で聞くことができた話を中心に伝えてくれました。いじめは風邪に例えることができ、いつ誰がかかってもおかしくないものであることでした。そこで、いじめを防止するためには「目配り」「気配り」が大切だという『本校のいじめ防止等のための対策への提言』を行ってくれました。全校生徒でいじめについて考えるいい機会になったと思います。
 
 

ソリッドワークス講習会を職員向けに実施

 2月15日(月)に、職員向けのソリッドワークス講習会を情報技術科で実施しました。
 SCSK株式会社より、講師を招いて工業科職員向けの初心者向け講習会となりました。
 ソリッドワークスは3次元CADですが、本校にも導入されており、このような講習会で学んだ内容を、実習や課題研究で活かしてまいります。
  

ACNサンクスデーイベントに本校生徒が参加

 2月11日(木)に開催されたACNサンクスデーイベントに本校生徒が参加しました。
 今回のイベントは、天草ケーブルテレビの開局20周年を記念し、地域の皆様への感謝の気持ちより開催されたということでした。天草市民センターにて、天草の食物や展示販売、音楽やスポーツイベント等が開催されていました。
 天草市民センター体育館に設けられた特設ステージで、8名の男子生徒が少ない人数の中でも、力強くエッサッサを披露していました。また、来場者の方々からもご声援を頂きました。多くの来場者がいる中、始まる前に緊張している様子でしたが、実際に始まると、堂々と披露している姿にたくましさを感じました。
 参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

    


☆ACNサンクスデーに参加してくれた皆さん☆

  E2  岩﨑 由希也 榎木 能耶 河内 仁志 民本 悠真 萬谷 幹太
       平井 昂大   別城 旬哉 宮﨑 伸知