八農ブログ

体育大会の結団式が行われました~青団~

 本日、体育大会の結団式が行われました。

 青団は、体育館で行われました。

 青団の団長や青団の顧問の野田先生より、体育大会に向けて話をしてもらいました。

 緑団に比べ、青団は静かに闘志を燃やしているといった雰囲気でした。

 その後、青団所属の先生方から一言頂きました。

 その後、各クラスのリーダーより、体育大会に向けて意気込みを語ってもらいました。

 最後に、青団全員で円陣を組み、体育大会に向けての決意を確認しました。

 体調管理に注意し、ケガ等ないようにがんばりましょう!!

 

グループ 園芸科学科 意見発表会が行われました!

4月26日に園芸科学科2年・3年生を対象に意見発表会を行いましたにっこり

 

この学科内意見発表会は農業クラブ年次大会の校内選考に繋がる大事な会です!

みなさんが一生懸命考えたり、日々の実習で感じたこと、将来の夢、

これからの日本の農業について書き発表してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5名の生徒が代表して、堂々と発表してくれましたにっこり

校内選考に進む生徒の皆さんは是非年次大会に出場出来るように頑張ってくださいねピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表を聞く、態度も素晴らしく真剣に評価をしていました!!

来月行われる校内大会でも、発表をしっかり聞きましょうにっこり

晴れ 農場散策!!

 昨日までの大雨が嘘のように晴れ間がさしてきましたにっこり

1年食農創造科の「農業と環境」の授業では農場の散策をしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは先生の説明を聞きます。

先生の話の中に大事な事がたくさん詰まってますにっこり

最後までしっかり聞きましょうね1ツ星

 

更衣室の説明を終え、いざ農場へ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「農業と環境」で利用する、収納舎の位置確認を行いました。

詳しくは次の授業で説明しますね了解

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「農業と環境」の授業で使用する圃場を見学しましたピース

まずはたまねぎの収穫から授業に入りそうですね~

スイートコーンの紹介のときは少し歓声があがりましたハート

甘くておいしいスイートコーンが収穫出来るように、みなさんで管理頑張りましょうね!

 

実習を通して農業の知識だけではなく、さまざまなことを学びます。

協力しあうこと、話し合うこと・・・・

「農業と環境」の授業が楽しく、充実した時間になりますように興奮・ヤッター!

令和5年度 PTA総会

 令和5年度のPTA総会が行われました。

 体育館では、9:00~受付が行われ、各学科の紹介や各部についての説明が書かれたポスターが

用意してあり、担当の先生方によるポスターセッションが行われました。

 その後、2時間目の授業は、授業参観が行われ、保護者は各教室に移動しました。

 2時間目終了後、体育館でPTA総会が行われました。

 総会では、PTA会長挨拶、学校長挨拶、新PTA役員紹介、議事、各部連絡が行われました。

 総会後は、各教室に移動し学級懇談会が行われました。

 学級懇談会後は、PTA役員の全体会が行われました。

 保護者の皆様、本日はお忙しい中PTA総会に参加頂き、誠にありがとうございました。

 今後とも、本校の活動に御理解と御協力をお願いいたします。

本日の八農! 農場での出来事

本日八代農業高校の農場では、様々なことが行われています。

 午前中は、近隣の小学校である鏡小学校の低学年の生徒が農場を訪れていました。

 農業体験をすることで、農場管理の楽しさや野菜などの生き物を育てることの大変さを感じていました。

 昼休みには、本校の1年生のクラスが交流をかねてみんなで昼食を取っていました。

 みんなそれぞれのポーズを取り、リラックスした表情で昼食を食べていました。

 入学して数日が過ぎ、少しずつクラスに馴染んできているようです。

 

全校集会

 本日朝から、体育館で全校集会が行われました。

 スクールサインについての登録と使用方法についての説明が行われました。

 スクールサインについての全体説明後は、1年生だけ体育館に残り、

詳しい説明を受けました。

 

 携帯電話での登録に、生徒も先生方も少し戸惑いましたが、何とか登録できました。

防災避難訓練・防災講話

 本日地震と津波を想定した防災避難訓練が行われました。

 まず、訓練地震の発生により、学校のグラウンドに避難しました。

 その後、津波が発生したということで、高台に行くためグラウンドから校内の4階へ移動しました。

 近隣の保育園や学校周辺の地域住民の方も避難訓練に参加されました。

 その後、体育館に再度集合し、校長先生による講評と消防士の方の講評が行われました。

 今後いつ大きな災害等が起こるか分かりません。実際に想像することはとても難しことですが、

このような防災訓練の時に真剣にのぞむことで、心構えをしておくことが重要であると思いました。

 八代市の消防士の皆さま、本日は大変お世話になりました。

農業工学科意見発表会を実施しました!

5月2日(火)に開催される校内意見発表会に向けて学科選考会を実施しました!

昨年度は、八代農業高校の代表として出場した荒川くん(熊本県大会で優秀賞)お祝い

また、熊本県高等学校弁論大会に出場した内田くんなどレベルの高い発表会となりました花丸

九州大会・全国大会を目指して頑張っていきますピース

熱弁中!

やつしろおいしさ発見伝「地域活性化」交流会議 1

 本日、本校の農場センターにある営農学習室で、八代の特産品を使った加工品の研究と意見交換が

行われました。

 担当した生徒は、食品科学科3年生の生徒達で、自分たちで製造したマーマレードの試食会を

行いました。

 

 今回は、くまもと県南フードバレー事務局、八代市役所、柑橘類の生産者、西岡養蜂園、カフェの経営者、ひかわツーリーズムクラブ、八代農業高校国際交流クラブから様々な方に来て頂き貴重なご意見を頂きました。

 

 今回、お忙しい中参加して頂いた皆様、本日はありがとうございました。

 貴重なご意見は、今後の研究に活かしていきます。

にっこり 専攻の実習はどうかな・・・?野菜編!

お次、野菜!

 

またまたこちらも温室に入るとぶーーーーーんと音がします!

正体はクロマルハナバチ。みなさん聞いたことありますか??

ブログ記載者もみなさんにハチの写真をお見せしたかったのですが

意外と大きくて怖くて泣く

黒くて丸いハチです・・・

このハチが受粉してくれるため作業効率もあがり、着果も促進されます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の実習はトマトの脇芽取りが行われていましたにっこり

まだまだ慣れない中の実習でしたが真剣に取り組んでいました花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生はトマトを中心に実習を行っていきます急ぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらくGW明けに真っ赤な完熟トマトをお届け出来るのではないかと思います!!

八農のおいしいトマト、お楽しみにハート