学校生活

カテゴリ:食農科学科

【食農科学科】授業の様子~課題研究~

食農科学科の草花温室では、現在マリーゴールドやペチュニア、ニチニチソウなどの花苗を育てています。

花が咲き始めた温室は、とても綺麗で癒やされます。

花を綺麗に育てるために、咲き終わった花がらをこまめに摘んだり、草姿を良くするために切り戻しを行います。その際に摘んだ花がもったいないとの思いから、課題研究の授業で「花の利活用」について取り組んでいます。

毎日の栽培管理は大変ですが、みんなで協力して頑張っていますにっこり

課題研究も頑張るぞ~花丸

【食農科学科】ゴイシツバメシジミに関するシシンランの育成等に係る連携と協力に関する協定書の締結

本校ではゴイシツバメシジミの餌であるシシンランの増殖活動に取り組んでいます。

みなさん、ゴイシツバメシジミという蝶をご存じですか?

この蝶は、1973年に熊本県の山中で発見され、紀伊半島の一部と熊本県と宮崎県にまたがる九州山地の一部にしか生息しない希少なシジミチョウです。

本校では2021年に山都町と熊本森林管理署と3者でゴイシツバメシジミの保護などに関する協定を結んでいます。

今回、山都町役場で3者による締結式を行いました。また、会議ではゴイシツバメシジミの生態やシシンランの栽培管理について意見交換を行いました。

 

今後も関係機関と連携し、シシンランの増殖について取り組んで行きたいと思いますにっこり

【食農科学科】草花 シクラメンの鉢上げと花苗管理

食農科学科では、毎年シクラメンを栽培しています。

昨年度、セルトレーに播種したシクラメンは順調に成長し、先日、ポットに鉢上げを行いましたにっこり

小さな苗をピンセットで1つずつ、丁寧に植えました。

11月頃に綺麗な花を咲かせることができるように、これから栽培管理を頑張りますハート