小国高校の一日

2014年7月の記事一覧

! 台風には気をつけましょう!!

 非常に強い勢力の台風が、九州に上陸する可能性が出てきました。
予報では10日の午後あたりに最接近のようですが、明日以降も登下校には十分注意をしてください絵文字:重要まずは身の回りの安全確保を行って、何かあったらすぐに学校に連絡をしてください絵文字:困った 冷汗

1ツ星 今日は七夕

 2年生は、夏休み中に行くインターンシップ(就業体験)へ向けて、マナー学習や事前準備をしています。尚志(総合的な学習の時間)では、自分たちで事業所へ連絡するための電話のかけ方、アポイントの取り方などを学びました。お互いに練習しあう様子は真剣ながらも楽しげで、活き活きと学ぶ雰囲気に満ちていました。

 また、図書館では七夕へ向けて、笹と短冊が準備されました。さっそく願い事を「一番上に」と飾る生徒の姿、何かを懸命に願うことは素敵なことだと再確認しました。

みんなの願い事が、叶いますように。






(文責 清永)

租税教室

昨日、1年生は税金について学習しました。大岩幸哉税理士事務所代表 大岩幸哉様を講師にお迎えし、私たちの身近な税について学習しました。

これから、将来を担う私たち高校生が、税に関する学習を通じて、税についての知識を身につけ、税に対する理解を深めるよい機会となりました。


文責:佐藤

星 もうすぐ七夕


 本日から図書館で七夕まつりが始まりました。朝から生徒一人ひとりに短冊を配り、それぞれ思いを込めて短冊に願いや目標を書いていました。今日はあいにくの天気でしたが、本番の7月7日は晴れるといいですね。

  

文責:天野 
 

企業訪問

  本日、2年生の約半数の生徒が企業訪問に参加してきました。朝からバスを借り、イノアックコーポレーション、コッコファーム等を周って、夕方帰って来ました。聞くところによると、スポンジのお土産(?)をもらって満足だったようです。
 新鮮な1日を経て、いろいろなことが学べたなら幸いです♪

FM小国で

 FM小国でDoo-waphighschool in oguniという番組を担当しています。76.5Hzに合わせて聴いてみて下さい。放送は、火曜日13:00です。火曜日の18:30と21:30、土曜日の正午にも再放送しています。
文責:山本