学校生活
PTA総会が行われました
なお、当日欠席をされた保護者の方は、27日(水)の午後4時から再説明会がありますのでそちらにご出席ください。
2年生総合的な学習の時間
特進コースは、課題研究のテーマごとに班編成を行い、1年間取り組んでいきます。テーマは、「国際化の先に・・・」 「地方自治って必要なの?」「バイオテクノロジーがひらく未来の姿」「ネット社会と向き合う」「子どもの貧困について知ろう」「日本が抱えるエネルギー、電力問題について」など10個のテーマにわかれています。
普通コースは、インターネットや書籍を利用して、職業調べを行っていきます。
定期考査前朝自習
PTA拡大委員会が行われました
お忙しい中、たくさんの保護者の方に出席していただき、ありがとうございました。
本日の体育大会について
本日の体育大会は、予定通り実施いたします。
気温が高くなることも予想されますので、生徒の皆さんは、体調管理には十分注意してください。また、水分補給等も忘れずによろしくお願いします。
※保護者の皆さまに連絡です。
駐車場は、南福寺グラウンドを開放しています。
学校近隣には準備してありませんので、ご注意ください。
音楽部定期演奏会
5月2日(土)に音楽部の定期演奏会が行われました。多くの方に見に来ていただき、ありがとうございました。
オープニング あとひとつ☆新体操部とのコラボ☆他
第1部 メインステージ
第2部(独唱)~水俣高校卒業生
第3部 オリジナルステージ
第4部 中学生とのコラボレーション
~エンディング OB・OGとともに~
体育大会まであと3日
今日は、1日体育大会の練習が行われました。開閉会式の練習を中心にラジオ体操を行い、随分と上達しました。当日が楽しみです。明日も1日練習等が行われます。
水俣病慰霊者犠牲式に参加しました
5月1日(金)にエコパークで行われた水俣病犠牲者慰霊式に本校の生徒会、音楽部が出席をしました。
体育大会ポスター
5月10日(日)に本校グラウンドで体育大会が行われます。
カヌー部がカヌー教室を行いました
29日(水)の昭和の日にカヌー部が八代、人吉、水俣地区ののボーイスカウト・ガールスカウトの皆さんにカヌー教室のボランティアを行いました。初めて体験するカヌーに興味を持って参加してくれていました。
体育大会練習2日目
体育大会の練習が始まりました
今日は、晴天の中、1年生はラジオ体操の練習、集団行動、2年生男子は組体操、女子はダンス、3年生はフォークダンスの練習を行いました。
体育大会は5月10日(日)に本校グラウンドで行われます。
【部活動】城南大会が行われました
24日(金)に城南大会が行われました。
カヌー競技は、水俣川で練習会がありました。
ソフトテニス部は男子ベスト8、女子3位でした。
陸上部の田中君が400mハードル、400mで優勝をしました。その他の部活動も一生懸命練習の成果を発揮することができました。
女子バドミントン部 サッカー部
二者面談が行われています
4月20日(月)~5月1日(金)は、二者面談のため、45分授業になっています。
担任の先生と学校生活や進路について話をしています。
城南大会について
部活動 会場
陸上競技部(男女) 八代運動公園
バレーボール(女子) 八代清流高校
ソフトテニス(男女) 八代市コミュニティー広場
バスケットボール(男女) 八代市総合体育館
サッカー 秀岳館高校サッカーグラウンド
柔道(男女) 八代工業高校
剣道(男女) 芦北高校
弓道(男女) 八代市営弓道場
バドミントン(男子) 八代東高校
バドミントン(女子) 八代白百合学園高校
ハンドバール ウイング松橋
テニス(男女) 八代コミュニティー広場
カヌー(男女) 水俣川
新体操 水俣高校(第2体育館)
1年生が宿泊研修に行ってきました
4月14日(火)~15日(水)の1泊2日で1年生が霧島自然ふれあいセンターに宿泊研修に行ってきました。
まず、所員の方から施設の使い方などの説明をいただきました。
研修では、教頭先生や、学年主任の先生の話をきいたり、
クラスのみんなとの親睦を深めるため、レクレーションを行ったりしました。
学習の仕方などを各教科の先生方から教えていただき、高校生としての自覚を改めて実感しました。
おいしい食事をいただき、景色もいい場所で研修ができたことに感謝です。
音楽部定期演奏会のお知らせ
期日: 5月2日(土) 開場 13:30 開演 14:00
場所: 水俣市文化会館
※入場無料
1年生が宿泊研修に出発しました
歓迎行事・結団式
歓迎遠足が天候不良のため中止になりました。かわりに、午後から体育館で歓迎行事と体育大会の各団の結団式が行われました。
歓迎行事では、生徒会がビンゴゲームを行いました。賞品もあり、全校生徒で盛り上がることができました。
その後、各団に分かれて結団式が行われました。応援リーダーの挨拶と校歌の練習を行いました。体育大会は5月10日(日)です。本番は晴れるといいですね。
部活動紹介
水俣高校には、23の部活動と1つの同好会があります。なかには、全国大会で活躍する部活動もあり、文武両道に力を入れています。9日(木)の最後は部活動紹介が行われました。パフォーマンスやDVDでの紹介など部の雰囲気がよくあらわれていました。
新体操部 陸上部
女子バレーボール部 卓球同好会
剣道部 ハンドボール部
硬式テニス部 弓道部
女子バスケットボール部 ソフトテニス部
サッカー部 バドミントン部
硬式野球部 男子バレー部
カヌー部 吹奏楽部
茶華道部 書道部
機械工作部 音楽部
インターアクト部
このほかにも柔道部、情報会計部、美術部があります。部活動編成は、17日(金)です。
新入生はどの部活動に入るか見学等をして決めてください。
2、3年生で部活動に加入していない人もぜひ加入しましょう。
対面式
9日(木)の午後は、新入生と2・3年生の対面式が行われました。この日のために生徒会執行部は夜遅くまで準備を進めてきました。生徒会長の温かい歓迎の言葉がとても印象的でした。
そして、学校の行事紹介
年間のスケジュールをスライドで紹介!
生徒会執行部の紹介と、各種委員会の紹介もお行われました。
5月10日(日)は体育大会です。各団の団長の挨拶がありました。
最後に、1年生の代表生徒からの挨拶。緊張しながらも立派に話すことができました。
1年生の皆さん、1日でも早く高校生活に慣れましょうね!
2学年学年集会
課題考査の後、2学年の学年集会が行われました。
まずは、学年団の紹介です。自己紹介と、生徒への熱いメッセージが送られました。
そして、学年主任からの挨拶です。2学年の今年度の目標は、
「あと一歩前へ」です。
2学年では、昨年から学年の先生から講話を行っています。今日は、商業科の田中先生のお話でした。時折、笑いも交えながら楽しく語っていただきました。
1学年オリエンテーション
入学して2日目は水俣高校で3年間有意義に生活するためのオリエンテーションが行われました。
まずは、学年主任の所信表明!学年の目標は、「人物時を大切に」です。
それから、水高生としての身だしなみについて、説明がありました。本校では、月に1回、各学年ごとに服装頭髪指導を行っています。
また、教務部、保健部、教育相談の担当の先生からの講話もありました。
そして、担任の先生と一緒に、校内施設見学を行いました。
先生方の話を真剣にメモをとりながら聴く姿に、とても感心しました!!
新任式・始業式
8日(水)に本校体育館において、新任式・始業式が行われました。本年度は岩本校長先生をはじめ、18名の新転入の先生方をお迎えしました。新任式後、始業式が行われ、校長先生から、「学校は我が家、家がうまくいくためには、役割の自覚があること、夢を持つこと、他者を思いやる気持ちが必要である」という話をされました。始業式後には、主任主事の紹介、学年団の発表が行われました。
第1学年百人一首大会
18日(水)5・6限目に第1学年の百人一首大会が行われました。国語の授業を中心に練習を積み、クラスマッチ形式で行いました。読み手を、多くの先生方に依頼し、個性あふれる読み方で、盛り上がる場面もあり、また真剣なまなざしで勝負をおこなったりと有意義な大会となりました。優勝は、1年3組でした。優勝したクラスには、学年主任から賞状とカップが贈られました。
合格者発表が行われました
本日17日(火)の午前9時より本校体育館において、合格者発表が行われました。その後、制服や実習服の採寸が行われました。合格者説明会は25日(水)14時から本校体育館で行われます。
東京大学大学院(水俣ユニット)と本校生徒との交流会
【内容】
①高校及び東大の教職員挨拶
②生徒による基調発表
テーマA:水俣市次世代育成支援事業(スロベニア(イドリア)との交流学習)
テーマB:「環境首都水俣」と共に歩むeco活動
③グループディスカッション
②のテーマにあわせ、生徒及び東大留学生それぞれ2グループ程度に別れて議論を行
う。
④全体意見交換
⑤生徒及び東大留学生挨拶、記念撮影
1期生卒業式【最後のホームルーム】
式後、最後のホームルームが行われました。各担任の先生から一人一人に卒業証書が手渡されました。卒業証書を手にした卒業生は、3年間の思い出を涙ながらに語ったり、保護者への感謝の気持ちを伝えたりして最後のクラスメイトとの別れを惜しみました。
【3年1組 普通科普通】
【3年2組 普通科普通】
【3年3組 普通科特進文系】
【3年4組 普通科特進理系】
【3年5組 商業科】
【3年6組 機械科】
【3年7組 電気建築システム科】
第1期生卒業式
3月1日(日)に本校体育館において、第1期生の卒業証書授与式が挙行されました。
1期生卒業式【学校長式辞】
生徒・保護者進路別説明会(2年生)
2月19日(木)6・7限目に2年生の生徒及び保護者進路別説明会が行われました。
4年制大学(国公立)、就職・公務員、短期大学・専門学校、高等看護学校・医療専門学校、4年制大学(私立)について、各係の先生から説明がありました。また、3年生の合格体験発表も行われ、生徒達は一生懸命話を聞いていました。
お忙しい中、多くの保護者の方々にもご参加いただきありがとうございました。
考査前1週間の取組み
学年末考査が2月12日~2月17日まで行われます。考査1週間前は、朝課外から朝自習にかわります。8時25分~8時55分までの30分間自学を行っています。
3年生学年集会
3年生は、2月から家庭学習期間に入ります。今日は、高校最後の学年末考査を終え、家庭学習期間の生活の仕方などについて学年集会で話がありました。その後、教室を中心に掃除を行いました。
感謝の気持ちを込めて
3年生は、明日から特進クラスをのぞいて、学年末考査が実施されます。そして、2月からは家庭学習期間に入ります。家庭科の実習では、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めてマドレーヌ作りが行われました。
電動モビリティ事業が行われました
1月25日(日)に本校で電気自動車の体験教室を実施しました。市内の児童を対象に機械科、機械工作部の生徒達が指導者となって、電気自動車の試乗や、単3電池で動くミニカー製作を行いました。
電気建築システム科課題研究発表会
1月23日(金)の3・4時間目に3年生の電気建築システム科の課題研究発表会が行われました。
【電気コース】
スピーカー製作 マイコンカー製作
ハブダイナモを使った発電装置の製作 学校のために(綿菓子機など)
植物育成用光源の製作
【建築コース】
小径丸太材を活用した耐力壁の製作 湯の鶴地域における親水空間計画のための
基礎研究
特別教室室棟が完成しました
旧体育館の場所に特別教室棟が完成しました。現在引越し作業を行っています。
特別教室棟には、1階に昇降口・保健室・生徒会室・生徒指導室・売店・カウンセラー室
2階に生物室・図書室・3階に物理室、・化学室があります。
昇降口(奥が体育館) 教室棟から特別室棟への渡り廊下
特別教室棟から体育館への渡り廊下
機械科課題研究発表会が行われました
1 アイディアロボット製作
2 BBQコンロの製作
3 焼き鳥焼き器の製作
4 MC・鋳造でのものづくり
5 簡易かまどの製作
修学旅行5日目の様子と連絡
12月17日(水)
いよいよ修学旅行最終日となりました。
昨日の班別自主行動帰着の様子です。
本日は快晴の中、クラス別研修に出発します。
クラス別研修が終わり、羽田空港へ到着
一年生の保護者の皆様へ【連絡】
計画通り熊本空港へ向けて出発する予定です。ただし、これからの天候、道路交通状況により予定時間より到着が遅くなるかもしれません。そのときは、ホームページにてご連絡いたします。
修学旅行4日目の様子と5日目の連絡
班別自主行動も全員無事にホテルに到着することができました。たくさん歩き回りましたが友情を深めることが出来、充実した1日になりました。
明日は、クラス別研修を行います。
一年生の保護者の皆様へ 【予告】
12月17日(水)の天候不良が予想されます。スケジュールの変更についてはホームページに掲載いたしますので、ホームページをご覧ください。
修学旅行4日目
あいにくの曇り空ですが、生徒は班別自主行動に胸を高鳴らせ各班ごとに出発しました。
昨日までのスキー研修疲れにも負けず東京散策を楽しんでいました。
修学旅行第3日目 その1
晴天に恵まれ、最後のスキー研修を行いました。
中には、もう少しスキーをしていたいと思った生徒もいたのではないでしょうか。
すばらしい雪景色をバックに、スキー研修の閉校式も行われ、それぞれに修了証書が授与されました。
image1.JPG
image2.JPG
今日はこれから、一路、最終目的地「東京」に向けてバスで移動します。
修学旅行第2日目 その2
午前中に、スキーの基本的なことを学び、午後からはいよいよ実践練習を行いました。
滑り方も、どんどん上達しているようです。
IMG_2368.JPG
景色は一面の銀世界。九州では、そんなに見ることができない風景を楽しむことができたことでしょう。
IMG_2375.JPG
夜はホテルで、インストラクターの方からスキー講習を受けました。
明日は、この講習で学んだことをもとに、もっともっと上手にすべれることでしょう.
IMG_2400.JPG
修学旅行第2日目 その1
雪が降りしきる中、初めてのスキー研修を行っています。
少し吹雪いているそうですが、インストラクターの皆さんから、スキー板の履き方や滑り方、止まり方を丁寧に教えていただき、いざ、銀世界へ。
生徒たちの楽しそうな歓声が聞こえてきそうです。
image.jpg
image.jpg
image.jpg
クラスでの記念写真も撮りました。
image.jpg
修学旅行第1日目
学校からスキー研修を行う長野県までバス、飛行機を乗り継いで移動しました。
image.jpg
image.jpg
長野県に近づくと、雪の多さに生徒たちは驚きを隠せなかったようです。
生徒たちはみんな元気で、ホテルでの食事も、とても楽しそうに、たくさん食べていたようです。
image.jpg
image.jpg
image.jpg
いよいよ明日は、スキー研修です。転びながらも、一面の銀世界堪能して欲しいと思います。
1年生が修学旅行へ出発
天候が心配ですが、気をつけて行ってらっしゃい。
image.jpg
image.jpg
image.jpg
進路講演会が行われました
熊本県立大学総合管理学部総合管理学科の石橋敏郎先生を講師に迎え、「自分の進路について考えよう」という演題で講演をいただきました。
~生徒の感想より~
自分の努力次第でどんなものにでもなれるという言葉を聞いて、僕のあきらめていたものを取り戻せるという勇気がわきました。
学校の名前や地位で判断するのではなく、自分におかれた環境でどう努力していくかが大切なんだなと思いました。私も自分の夢に向かってコツコツと努力して、自分を磨いていこうと思いました。
校内長距離走大会
21日(金)に校内長距離走大会が行われ,男子が15km、女子が10kmを走りました。
途中、保護者の対応や給水に支えられ、生徒達は最後まで頑張りました。
帰校後、PTAのみなさんに作っていただいた豚汁で疲れを癒しました。
総合的な学習の時間で講演会を行いました
11月19日(水)の6限目に2年生の総合的な学習の時間の一環として、水俣市役所の方に来校していただき環境について講演を行っていただきました。水俣市が環境モデル都市として取組んでいる内容などについて詳しく説明を行っていただき、環境モデル都市に暮らす一員としての自覚や、地域貢献に対する意識を高めることができるいい機会になりました。
防消火避難訓練が行われました
11月12日(水)の6限目に防消火避難訓練が行われました。