学校生活
2学期スタート!
例年より短い夏休みが終わり、少し長めの二学期がスタートしました!
新型コロナウイルス感染症対策のため式典時間を短縮しながら、始業式、ALTのアリシア先生の退任式(9月11日まで勤務)、表彰式、各学年の学年集会等が行われました。
様々な混乱が予想される2学期ではありますが、体育大会や文化祭、インターンシップに就職試験や3年生の入試など、やれること・やるべきこと・やりたいことを一生懸命に取り組んで一歩ずつ前に進んでいきましょう。
Seize the Day! ~今を大切に~
カヌー部・サッカー部・新体操部・美術部のみなさん
the farewell speech and a bouquet of flowers
始業式の様子
3学年集会(コミュニケーション力とは?)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.52)の紹介
生徒会挨拶運動
今日から2学期がスタートしました。
1学期の終業式の朝に引き続き、2学期最初の朝も生徒会挨拶運動を行いました。
【女子バスケ部】コート2面とも使っちゃえ!
今日はラッキーなことに体育館のコート2面とも使用して広々と練習しています!マネージャーを含めて8名の新入部員が加わり、活気あふれる練習で良い汗を流しています!
【機械科】イノシカハンターズ IoTセンサー学習会
機械科3年生の課題研究では、鳥獣被害に悩む方の力になれることはないかと考え、昨年度から「箱罠」を製作しています。箱罠とは、イノシシなどの鳥獣を捕獲する金属製の箱形の罠です。
そして8月18日に農林水産省九州農政局の皆様を講師にお招きしてIoTセンサー学習会を実施しました。
(1)鳥獣被害対策の概要について松山 鳥獣対策専門官様から説明をしていただきました。
|
|
捕獲通知機の種類、トレイルカメラの設置の基本についての概略について東 事業推進対策係長 様から説明をしていただきました。 これまでの改良の歴史を知り、今回のセンサはとても工夫されていることをかんじることができました。 |
|
左の回路を組んで中央のように組み立てます。右側が蓋です。とてもコンパクトに設計されています。 | |
完成後の最終チェックを受けています。実際に動くかも含めてドキドキします。 | |
鳥獣被害の現状も含めて、とても勉強になりました。電気回路製作のコツなどものづくりのノウハウも教えて下さりましてありがとうございました。 完成後、市民の皆様に貸し出して、普及活動を行っていこうと思います。
|