学校生活
【建築コース】wood connect project
建築コースではSGH活動として、wood connect project(ウッド コネクト プロジェクト)に取り組んでいます。その取り組みの中で、3年生は建築技能伝承のため、水俣市建具組合のものづくりマイスター(厚生労働省認定)の皆様に技術指導を受けながら、自ら伐採した木材を使ってベンチ製作を行いました。高い技術を目の前で見ることができ、また技術指導を受けながら立派なベンチを作り上げることができました。このベンチは、水俣市へ贈呈予定です。
*建築コースでは、地域の財産である森林の手入れの一環として、林業業者様の指導を受けて自ら伐採を行い、その材料を用い、建具職人の皆様に木工技術指導を受けるなど、地域と連携した取り組みを行っています。連携することでより実践的で多様な考え方を持った建築技術者を目指しています。
【男女バスケ部】男子1回戦突破!ウィンターカップ
10月25日(日)からウィンターカップが開催されています。男女ともに1回戦を終えました。会場は東海大星翔高校です。
男子1回戦 水俣 81 vs 21 城北
1・2年生のスタートメンバーで1ピリから順調に点を入れ、1年生の3Pシュートも決まります。2ピリは3年生とメンバー交代してさらに点差を離し、後半もメンバー交代を繰り返しながら試合を運びます。3Pシュートが6本以上決まり、相手チームに大差をつけて快勝!来週の2回戦も頑張ります!
女子1回戦 水俣 31 vs 64 開新
3年生が引退して新チーム結成後の初めての公式戦!練習でディフェンスを強化した甲斐あり、相手のシュートミスを誘います。しかし、リバウンドを奪うことができず相手チームの流れになってしまい、初戦敗退となりました。今回の試合で感じた悔しさをバネに、今後の試合に向けてまた練習に励みます!
【カヌー部】九州新人大会9位!
25日、大分県豊後竹田市で、九州新人カヌー大会が開催され、熊本県大会を勝ち抜いたカヌー部10名が参加しました。
結果は、男子カヤックペアにおいて、森下さん(2年・機械・水俣二中出身)と佐竹さん(2年・機械・水俣一中出身)組が決勝進出を果たしました。決勝では9位と上位との差も痛感されられましたが、男子カヤック種目では久しぶりの決勝進出を果たしました。今後の冬の練習を経て来年の高校総体では頑張って欲しいですね。
【建築コース】MINAまちproject 開始
建築コースではSGH活動として、wood connect project(ウッド コネクト プロジェクト)に取り組んでいます。そして、今回建築コースの3年生がwood connect projectの一環として新たな取り組み、MINAまちprojectをスタートさせました。
卒業設計の題材として、水俣市の移住定住情報をもとにSDGs目標達成のための木造住宅を設計しています。写真は、それぞれ考えたプランや設計コンセプトをクラスメイトに中間発表している様子です。さすが3年生、お互い良い部分、改善点を自分たちで指摘しあっています。まだ途中段階とはいえ、それぞれ素晴らしいプレゼンです。みんなでアイディアを出し合うことでさらに良い設計となります。良い卒業設計課題ですよね。3年間の集大成を図面に気持ちを込めて描きあげます。
*本コースではSGH活動によるwood connect projectを中心とした様々な活動を行っています。それらの活動を通し、建築技術者としての知識や技能を高め、将来は建築士や建築施工管理技術者になることができます。
【英語科】水俣市へ提案しよう!④
先日、授業で水俣市や世界の環境問題を解決すべく、水俣市への提案を考えて発表しました。今回はその提案を具体的にエッセイに書く活動です!自分たちの提案を実行したらどんな効果が得られるのか?グループで話し合いを重ねています^^