学校生活

学校生活

熊本県育英奨学生募集について

令和2年度(2020年度) 熊本県育英奨学生募集の概要

 熊本県育英資金(修学貸与)現在募集中です!!

 

対象者

次の各号のいずれにも該当すること。 (1) 生計の主たる維持者が熊本県内に居住していること。 (2) 勉学に意欲があると認められること。 (3) 学資の支弁が困難であると認められること。 (4) 貸与した育英資金の返還が確実であると認められること。

 

貸与月額 (選択制)

    自宅通学 18,000円

      13,000円

       8,000円  から選択

貸与期間

在学する学校の正規の修業年限 (高等学校全日制の場合3年間、定時制・通信制の場合4年間)

 

保証人 連帯保証人 1人(生計の主たる維持者:親権者(法定代理人))

 

利子 無利子

 

返還期間 貸与期間の3倍以内(3年間貸与を受けた場合は9年間で返済) 生徒卒業半年後から

 

返還方法 月賦、年賦、半年賦、月賦/半年賦併用、一括

 

学校への申請期限

令和2年(2020年)5月29日(金) 係・渡邉、小山

 

選考 選考委員会に諮り、家計状況を基に採用を決定します。

 

採用決定 令和2年(2020年)8月下旬予定

 

その他 就学支援金や奨学のための給付金と一緒に利用することができます。

 

 

ご相談、ご質問は 奨学金係・渡邉、小山まで

 

3年生課題

課題一覧を見て、どれくらい進んだかを報告してください。

商業科と機械科は4月23日と4月30日に報告すること。

情報管理科と電子機械科は4月24日と5月1日に報告すること。

 

3年課題一覧.pdf

教科 報告 課題
一般常識  ゴールデンウィークまでの課題  
国語 ゴールデンウィークまでの課題  
英語 ゴールデンウィークまでの課題 3年生英語第1回
数学 課題進み具合確認

4/13【進路目標実現に向けて1】問題.pdf

4/13【進路目標実現に向けて2】解答.pdf

4/23【令和2年4月(休校に伴う)課題1】問題.pdf

4/23【令和2年4月(休校に伴う)課題2】解答.pdf

化学基礎 ゴールデンウィークまでの課題  
物理基礎 ゴールデンウィークまでの課題  
日本史  ゴールデンウィークまでの課題  
地理 ゴールデンウィークまでの課題  
体育 日々の運動状況について答えてください。  
進路  ゴールデンウィークまでの課題  
商業

商業科3年 「ビジネス情報

C3キャリアコース「財務会計Ⅱ」課題の進捗状況チェック

 
情報管理  ゴールデンウィークまでの課題  
機械 ゴールデンウィークまでの課題  
電子機械 ゴールデンウィークまでの課題  

2年生課題

課題一覧を見て、どれくらい進んだか報告してください。

商業科と機械科は4月23日と4月30日に報告すること。

情報管理科と電子機械科は4月24日と5月1日に報告すること。

 

2年課題一覧.pdf

教科 報告 課題
国語 ゴールデンウィークまでの課題  
数学A (C,J) 課題進み具合確認

4/13【数A 予習】.pdf

4/23【令和2年4月(休校に伴う)課題】問題.pdf

4/23【令和2年4月(休校に伴う)課題】解答.pdf

数学Ⅱ(M,D) 課題進み具合確認

4/13【数Ⅱ予習】.pdf

4/23【令和2年4月(休校に伴う)課題】問題.pdf

4/23【令和2年4月(休校に伴う)課題】解答.pdf

生物基礎 (C,J) ゴールデンウィークまでの課題  
科学と人間生活(M,D) ゴールデンウィークまでの課題  
英語 ゴールデンウィークまでの課題

 

現代社会 ゴールデンウィークまでの課題  
音楽 ゴールデンウィークまでの課題  
美術 ゴールデンウィークまでの課題  
体育 日々の運動状況について答えてください。  
商業 商業科2年 「簿記検定3級仕訳プリント」  
情報管理

電卓

 
機械 ゴールデンウィークまでの課題  
電子機械 ゴールデンウィークまでの課題  

1年生課題

課題の一覧を見て、どのくらい進んだかを報告してください。

商業科と機械科は4月23日と4月30日に報告すること。

情報管理科と電子機械科は4月24日と5月1日に報告すること。

 

1年課題一覧.pdf

教科 報告  課題
国語 ゴールデンウィークまでの課題  
数学 課題進み具合確認

4/13【数Ⅰ予習】.pdf

4/23【令和2年4月(休校に伴う)課題】問題.pdf

4/23【令和2年4月(休校に伴う)課題】解答.pdf

英語 ゴールデンウィークまでの課題 英単語確認問題1
科学と人間生活 ゴールデンウィークまでの課題  
世界史 ゴールデンウィークまでの課題  
音楽 ゴールデンウィークまでの課題  
美術 ゴールデンウィークまでの課題  
体育 日々の運動状況について答えてください。  
商業

商業科1年「簿記」

電卓演習の課題の進捗状況チェック

第1回 1-1 ビジネスの世界で活躍(教科書p6~)

第2回 1-1 ビジネスで必要な心がまえ(教科書p12~

情報管理

ビジネス基礎課題

電卓演習の課題の進捗状況チェック

第1回 1-1 ビジネスの世界で活躍(教科書p6~)

第2回 1-1 ビジネスで必要な心がまえ(教科書p12~)

機械 ゴールデンウィークまでの課題  
電子機械 ゴールデンウィークまでの課題  

入学式

令和2年度鹿本商工高等学校入学式が実施されました。今年はコロナウィルスの防疫のため、新入生、保護者そして職員のみの出席となりました。

 

 

新入生代表宣誓

 

商業科HRの様子

 

情報管理科

 

機械科

 

電子機械科

始業式

 令和2年度1学期始業式が実施されました。今回はコロナウィルスの防疫のため、校内放送で行いました。生徒は久々の登校で嬉しそうにしていました。

 

 

新入生向け物販

 本日、新入生対象に体育服や通学靴、教科書等の販売を行いました。新型コロナウィルスの影響で今後の見通しも立ちにくい状況ですが、校内の桜は満開に咲いており、新入生を暖かく迎え入れいているようでした。

 

 

転退任式

 令和2年3月27日(金)、生徒がいない職員だけという形になりましたが、転退任式を行いました。鹿本商工から、今回の定期異動で10人の先生方が転退任されます。とても寂しい思いでいっぱいですが、別れの季節は仕方がありません。新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。

 在校生や卒業生のみなさんにメッセージを預かっていますので、紹介します。

永田 明也 先生(事務長)

 5か月という短い間でしたが、大変お世話になりました。
 鹿本商工高校と鹿本高校、山鹿にある2つの高等学校の生徒、職員、保護者の皆様とかかわることができ、とても充実した5か月間となりました。とても大きな経験となりました。
 鹿本商工の生徒の皆さん、鹿本商工で充実した日々を送り、将来の夢に向かって頑張ってください!

村上 功子 先生(国語科)

鹿本商工の生徒の皆さん お世話になりました。たくさんの楽しい時間を有難うございました。新2年生の皆さんとは授業でお会いすることがありませんでしたね。新3年生の皆さん、私は皆さんとの授業が楽しみで毎時間授業できることが嬉しくてたまりませんでした。幸せなひとときを有難うございました。素直で明るく元気な皆さんは社会に出てからも、きっと可愛がられますよ。よく先生方から指導を受けているアナタのこと、私は大好きでしたよ。アナタの良いところも、たくさん見つけていますよ。自分の長所を活かして立派に生きていって下さい。

CJ新3年クラスのみんな 大好き!

MD新3年クラスのみんな 大好き!  

皆さんお元気でね。

中西 俊康 先生(商業科)

 9年間お世話になりました。授業は商業科と情報管理科の一部のクラスだけでしたが、楽しく過ごすことができました。また、部活動や学校行事を通じて、機械科や電子機械科の生徒と接する時間も楽しかったです。

 鹿本商工は、商業や工業という社会に出て役立つ特別なことを学べる学校です。普通教科と同じように専門教科を勉強し、ぜひ将来の進路に役立ててください。

 お互い健康第一で、笑顔で頑張りましょう。ありがとうございました。

田中 祐貴 先生(電子機械科)

 こんな別れ方もあるんだなと受け入れるしかないのですが、昨日あったものが今日なくなったり、昨日一緒にいた人が今日別れることになったりが現実に起こるのならば、一日一日の出会いや付き合いを大事にしないといけないなと思いました。ですので、ぜひしない後悔よりもやってダメだったという後悔をして欲しいと思います。逃げること、やめることなんていつでもできます。あえてきつい試練に立ち向かい、できるできないじゃなくて、正面から一生懸命ぶち当たって下さい。短い間でしたが、本当にありがとうございました。君達や商工の今後の活躍を願っています。

金森 伸治 先生(機械科)

 10年間の勤務でしたので、新3年生が小学校2年生、新2年生は小学校に入学した時から鹿本商工高校に居たことを考えると、とても長いですね。卒業を見届けられないのはとても心残りですが、遠くよりみなさんの成長を願っています。

 残りの高校生活、歴史の永い県北の名門校に入学したことに自信と誇りをもち、明るく元気に益々人間力に磨きをかけてください。期待しています。ありがとう!

岩﨑 隆尋 先生(図書室)

 皆さんにこのような形でお別れを告げなければならないことを申し訳ないと思っています。

 身のまわりにあふれる様々な情報の中から、正しい情報を見つけ、筋道の通った文章や会話で自分の考えを表現することが重要です(コミュニケーション能力、メディアリテラシーなどと言います)。それは普段から本や新聞を読んで考え表現する練習が必要です。これが「なぜ本を読むのか」という問いに対する答えの1つです。

 皆さんと一緒に生活することはなくなりますが、同じ地区のとなりの学校です。顔を合わせる機会があるかと思います。ぜひそのときは、「この間○○を読んだよ」、などと声をかけてください。お元気で!

城戸 康幸 先生(事務)

 平成30年度に赴任し、2年間勤務させていただきました。

事務室では施設や物品の整備をしていました。専門的な機器や施設も多く、勉強の毎日でした。短い間でしたが、少しでも皆さんが学びやすい環境づくりに貢献できたなら幸いです。4月からは玉名市立玉陵中学校に異動します。皆さんの活躍が風の便りで聞こえてくることを楽しみにしています。

村端 勇輝 先生(電子機械科)

 2年前鹿本商工に赴任してきて皆さんとたくさんの喜怒哀楽を共有できたことは私の人生の大きな財産になりました。ここでお別れになりますが皆さんにはこの先たくさんの出会いがあります。その出会いや繋がりを大事にして、挑戦し続ける姿勢を忘れないでください。このようなあっけない形でお別れになってしまい、心苦しいですが皆さんの活躍を陰ながら応援しております。

中野 正寿 先生(機械科)

米田 清久 先生(事務)