鹿農日記
2017年9月の記事一覧
【理科】太陽系の惑星の位置関係
食品工業科1年の「科学と人間生活」は地学分野に入り、天体についての勉強が始まりました。 今日は太陽系の惑星の位置関係を再現してみました。 太陽と地球の間が1mだとすると、こんな感じです。天王星や海王星がはるか遠くにあることが分かってもらえたでしょうか? 月も置いてみましたが、地球にほぼくっついていました。 |
フラワーデザイン部おしゃれなタペストリーを作りました!
フラワーデザイン部、おしゃれなタペストリーを作りました!!
和紙の間に小枝を通し、タペストリーが完成!!
その枝にお花を引っかけるとお花が倒れません。
それぞれ、個性的なタペストリーの完成です!!
鹿農祭にも飾りますので、どういう仕掛けになっているか、
よーく見てみてくださいね。
2B調理実習がんばりました!!
2B調理実習がんばりました!! |
ミートソーススパゲッティとコンソメスープを作りました。
みんなで協力しておいしい料理ができました!!
体育大会優勝に向けて!
LHRの時間を利用して、2年生の2クラスが団結競技の練習をしていました。 団結競技とは学科ごとに行われる7人8脚リレーです。クラスの結束力が試されます。 クラス内でトーナメント戦をしたり 1組ずつ足運びの確認をしたりと 練習の方法はさまざまです。 こちらのクラスはクラス全員での15人16脚にチャレンジして見事成功! 最後は円陣を組んで気勢をあげていました。 本校の体育大会は学年対抗のため、3年生が優勝する年が多いのですが、今年の2年生には期待できるかもしれませんよ。 |
人権学習を行いました
1・2年生合同で、人権学習を行いました。 講師は本校の人権教育主任です。 まず「部落差別解消法」が施行された背景やその内容について学びました。 そして、今でも「障害者差別解消法」や「ヘイトスピーチ解消法」など、「差別」という文言が入った法律が次々と制定されている理由について考えました。 現代はインターネットが普及し、そのことが差別を拡大させている場合があるため、 インターネットの使い方や、情報の信頼性についても考えました。 |
3学年就職者激励会
16日から随時行われる就職試験に向けて激励会を行いました。 代表生徒が校長先生に向けて決意を述べました。 進路指導部長が就職試験に向けて注意事項を説明しました。 話を聞く生徒の表情も真剣です。 今まで頑張ってきた力を発揮して内定を勝ち取って下さい。 |
鹿農集会を行いました
生徒会長から 「2学期は行事が多いので頑張りましょう」 8月に新しく赴任した先生から 「3年生は短期集中して頑張って下さい」 教頭先生から 「夏休みにあったうれしかったこと」 3年生を中心に校歌を大きな声で歌いました。 |
せっせとお掃除
本校では毎日、昼食後に掃除を行います。 理科準備室担当の生徒には、今、スポンジとクレンザーで床を磨いてもらってます。 おかげでこんなにきれいになってきました。黒いところがビフォー、白いところがアフターです。 目に見えてきれいになるためか、あんがい楽しそうに取り組んでくれています。 今はまだまだら状態ですが、全体がきれいになったらワックスを掛けてつやつやにする予定です。 |
菊鹿地区高等学校PTA第1回一斉登校指導
菊鹿地区高等学校PTA第1回一斉登校指導を行いました。
PTAの御協力を得て、4カ所で登校指導にあたりました。
PTA18名の登校指導に対して生徒たちの
「おはようございます!」の元気な挨拶がこだましました。
御協力ありがとうございました。
【生活科学科】中華の道に第一歩
2年、生活科学科のフードデザインの授業では
検定も一段落終え、調理実習をしました。
今回は「餃子」です!
まずは具材を切る作業から。
さすが2年生。慣れた手つきで
てきぱきとこなしていました。
すべて切って混ぜたら
一番難しい「包む」作業です。
どこの班も苦戦しながらも回数をこなすことで
上手に包んでいました。
本格的な餃子ができあがり!
最後はみんなで美味しくいただきました。
これで中華の道に一歩近づきました!
検定も一段落終え、調理実習をしました。
今回は「餃子」です!
まずは具材を切る作業から。
さすが2年生。慣れた手つきで
てきぱきとこなしていました。
すべて切って混ぜたら
一番難しい「包む」作業です。
どこの班も苦戦しながらも回数をこなすことで
上手に包んでいました。
本格的な餃子ができあがり!
最後はみんなで美味しくいただきました。
これで中華の道に一歩近づきました!
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
4
9
1
2
6
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部