2022年12月の記事一覧
一年間、ありがとうございました
一年間本校の学習活動に対してご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
来たる令和5年も、引き続きよろしくお願いいたします。
みな様、よいお年をお迎えください。
熊本県立鹿本農業高等学校 生徒・職員一同
体育館大掃除
体育館で活動している郷土芸能伝承部・バスケットボール部・バドミントン部で協力し、体育館の大掃除を行いました。
フロアの雑巾がけ
扉の溝掃除
窓ふき
フロアのワックスかけ
1年間の感謝を込めて、隅々まできれいにしました。
2学期終業式
12月23日(金)、2学期の終業式を行いました。
今回は感染症拡大対策と寒さ対策のためリモートで実施し、生活デザイン科2年生が生徒代表として会場で参加しました。
<表彰式>
第73回日本学校農業クラブ全国大会北陸大会 農業鑑定競技会
分野:食品 優秀賞
分野:生活 優秀賞
税に関する高校生の作文 山鹿税務署長賞
2022年度ロボットアイデア甲子園熊本大会 優秀賞
令和4年度鹿農祭テーマ表彰
みなさん、おめでとうございます。
<終業式>
開会
校長講話
サッカーワールドカップで活躍した谷口彰悟選手(熊本出身)のエピソードを紹介し、目標・目的を持って日々の生活を送ることの大切さについて話がありました。
この後校歌を静聴し、閉会となりました。
<諸連絡>
農業部
「山鹿市から皇室献上米をいただきました。少しずつですが、みなさんに配布します」
生徒指導部
冬休みの過ごし方、特に交通事故とSNSの使い方について注意・確認がありました。
この後各クラスでLHRを行い、放課となりました。
【3年生】新社会人セミナー&進学講話
12月22日(木)5・6限目に、新社会人セミナーと進学講話を行いました。
新社会人セミナー
対象は就職希望者と専門学校進学希望者です。講師は(公財)熊本県雇用環境整備協会からお招きしました。
セミナーは「働く若者のハンドブック」をテキストとして進められました。
テキストで言葉使いの基本や社会人としてのマナーなどを学習した後は、実践練習です。
あいさつ・お辞儀
電話応対
名刺交換
社会人として大切な心構えも教えていただき、
とても有意義な時間でした。
<生徒の感想より>
・今回の社会人セミナーではあいさつの基本や電話の対応のしかた、また名刺交換のしかたをしっかりと学ぶことができたのでとてもよかったです。
・セミナーで学んだ内容はどれも重要なものばかりでした。相手に与える印象で大切なこと、定番の話の準備やクッション言葉の使用、親近感を感じイメージしやすい例え、電話対応、名刺交換などを実践形式で身をもって体感することができ、時間いっぱい有意義な学習ができました。
進学講話
対象は大学・短期大学進学希望者です。講師は進路指導主事が務めました。
まず、昨年度の大学入試共通テスト(英語・数学)を解いてみました。
難易度の高い問題に悪戦苦闘。本校の生徒は推薦入試で合格をいただく生徒が多いので、来年からの同級生がどれだけの勉強をして入学してくるのか、身をもって知ることができました。
その後一般入試の制度についても学び、
上級学校への進学に向けて目標を設定し、入学までに準備しておくことについて考えました。
<生徒の感想より>
・大学では、これまで懸命に勉強に取り組んできた人達と一緒に学ぶことになる為、入学までにおいて行かれない程度の学力を身につけていきたいと思う。その為に、冬休みや家庭学習期間、春休みも気を引き締めて過ごし、勉強に取り組みたい。
・大学から出される事前課題はもちろんのこと、それ以外に、知識量の差を縮めるという意味でも基礎5教科の勉学に励みたい。特に英語は授業だけでなく、TOEIC800点以上!などの目標を立てて勉強したい。
・一般入試は総合型選抜試験や推薦入試より長い時間戦っていると思いました。今回、このような体験をし、自分の実力を知ることができ、4月までに一層努力しなければいけないと思いました。
【バドミントン部】冬休みの練習風景
冬休みに入り、怪我で休んでいた2年生が復帰。2人での練習が再開されました。
ウォーミングアップ、体幹トレーニング、スクワットのあと、フットワーク
手投げノック
ラケットノック
基礎打ちを行い、
最後はゲームを行いました。
練習後、2人とも「楽しかった」との感想を述べてくれました。
これから2人で切磋琢磨して頑張っていきましょう!
【2年生】お雑煮作りました
2年生の調理実習でお雑煮と赤飯を作りました。
生徒たちが毎回楽しみにしてくれている調理実習も残りわずかとなりましたが、今回は冬休み前ということで、お正月に食べるお雑煮をメインに作りました。
赤飯は学校の田んぼでとれたもち米を使いました。
この山盛りの赤飯・・高校生の食欲すごいです
おいしそうにできましたお雑煮の味つけは熊本の味です。こんぶやスルメを入れて、うすくち醤油で味を付けました。ことが丸く収まるように野菜はまあるく切りましたよ。
雑煮も赤飯も「おいしかった」と完食
来年も元気に頑張れそうですね
【3年生】学年レクレーション
12月12日(木)、最後の学年レクレーションを行いました。
種目はビーチボールバレーです。
楽しい時間を過ごすことができました。
校内持久走大会
大変遅くなりましたが、12月9日(金)に行った、校内持久走大会の報告です。
10:00 男子スタート(10km)
10:10 女子スタート(6.7km)
優勝を目指す生徒、自己ベスト更新を狙う生徒、完走を目指す生徒、それぞれの目標に向けて全力を尽くします。
例年ですとゴールした後には保護者のみなさまからの豚汁の振る舞いがあるのですが、今年は中止になってしまいました。残念。
表彰式
男女各上位6位までが入賞です。
男子優勝
女子優勝
入賞者
出場した全員が制限時間内にゴールできました。みんなよく頑張りました。
【生活デザイン科】生活習慣病予防のためのスキルアップ事業
1年生の授業で講師の先生をお招きして「農林水産省 世代別に取り組む生活習慣病予防のためのスキルアップ事業」が行われました。
最初に生活習慣病についてお話を聞きながら自分の食生活について考えました。
生活の中での食の組み合わせについてわかりやすく解説していただいた後に調理を始めました。
今日のレシピは冊子に紹介してある「包まないワンタンスープ、塩レモン焼きそば」を作りました。
短い時間で簡単に作ることができました。
そしてこの笑顔おいしかったようです
【生活デザイン科】クリスマスケーキ
今日は生活デザイン科の3年生でクリスマスケーキを作りました。
粉を振って、卵を泡立てて・・スポンジを焼くところから始まり、デコレーションまで
みんな思い思いに、こだわって作りました。
どうですか素敵なケーキができました。
みんな満足気です。頑張りました。
鹿農ジュニアクラブ開催
10日(土)に鹿農ジュニアクラブ第2回が開催されました。
今回は生活デザイン科、食品科学科の講座を開設し、『おせち』『クリスマスケーキ』を作りました。
小学生の皆さんは楽しそうに講座を体験してくれました。
おせちもクリスマスケーキも大変盛り上がりました。出来上がりは持ち帰って、おいしく食べてくれると思います。
新三部会役員選挙
2学期期末考査最終日(12/6)の午後、新三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)役員選挙の立会演説会及び投票を行いました。
開会・選挙管理委員長挨拶
教頭挨拶
立候補者演説
各会長・副会長に立候補した生徒とその応援演説者が、なぜ立候補したのか、信任されたら何を行いたか、なぜ推薦するのかなどについて演説を行いました。
<生徒会>
会長候補
応援演説者
副会長候補
応援演説者
<農業クラブ>
会長候補
応援演説者
会長候補の生徒が体調不良で欠席のため、応援演説者が候補者の紹介と本人の演説原稿を代読しました。
副会長候補
応援演説者
副会長候補
応援演説者
<家庭クラブ>
会長候補
応援演説者
副会長候補
応援演説者
演説会終了後は投票を行いました。今回はすべて信任投票です。
投票は山鹿市選挙管理委員会からお借りした器材を利用して、本番の選挙の手順に従って行いました。
投票終了後すぐに開票作業が行われ、12月8日(木)に全候補者の信任が発表されました。
税の作文表彰式
1学期に公共の授業で取り組んだ「税に関する高校生の作文」で
食品科学科1年生が「山鹿税務署長賞」をいただきました
本日、校長室にて山鹿税務署長様から賞状の授与が行なわれました。
緊張の面持ちですが、自身の体験を通して感じたことを評価して頂き良かったですね
2学期期末考査が始まりました
今日から2学期の期末考査が始まりました。
期末考査は、土日を挟んで12月6日までです。4日間の長丁場で科目数も多く、準備が大変です。楽しい年末年始を迎えられるよう、みんな頑張れ!
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部