学校での出来事
【3学年】山鹿灯籠浪漫・百華百彩に向けて傘の制作に取り掛かっています!
山鹿市の美しいイベントのひとつに「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」があります。
今年度は令和7年2月7日より開催されます。
そちらのイベントにて飾られる傘の制作を、進路決定した3年生が取り組んでいます。
生徒が作った傘が、冬の山鹿を麗しく彩ります。
ぜひ足をお運びください。
詳細については山鹿灯籠浪漫・百華百彩ホームページをご覧ください。
【開催日】
令和7年2月7日から3月1日までの毎週金曜日、土曜日
2月7日(金)、8日(土)、14日(金)、15日(土)、
21日(金)、22日(土)、28日(金)、3月1日(土)
修学旅行【最終日(12/18)】
最終日の様子です。
【日程】
ホテル~桃園国際空港~福岡空港~鹿本高校
高速道路での事故渋滞によって、予定より1時間半遅れの到着となりましたが、無事全員で学校まで到着しました。
修学旅行【3日目(12/17)】
3日目の様子です。
【日程】
ホテル~中正貴念堂~B&Sプログラム※~ホテル
※現地の学生についてもらって、班ごとに立てた計画をもとに台北市内や九份の観光を行いました。
修学旅行【2日目(12/16)】
2日目の様子です。
【日程】
ホテル~木柵高級工業職業学校~クラス別研修※~ホテル
※1組:新竹サイエンスパーク
2組:元智大学
3組:金山漫遊プログラム
4組:淡江大学
5組:開南大学
修学旅行【1日目(12/15)】
2年生が台湾修学旅行に出発しました。
1日目の様子です。
【日程】
鹿本高校~福岡空港~桃園国際空港~忠烈祠~故宮博物館~ホテル
スーパーティーチャーによる探究の授業を実施しました。
12月10日、SS国語探究Ⅰの授業において、スーパーティーチャーによる探究の授業を行っていただきました。
テーマは「探究の“自分ごと化”」。
1年生は、2学期から初めての課題研究にグループで取り組み、研究を進めてきました。ただし、研究の方向性や調査方法等、手探りで進める中で悩みも出てきます。そこで今回の授業では、各グループの研究テーマについて、メンバー同士で語り合う場を設けていただきました。
リフレクションシートを用いて、それぞれが話し手とサポーターになりながら、「やりがい」「明らかにしたいこと」「次の一歩をどこから始めるか」といったお題に沿って話していきます。
テーマを同じくするメンバーでも、考えを言語化していくことで互いに気づきも生まれ、テーマを見つめ直すことにつながったようでした。今回の授業で共有した内容をもとに、今後も研究を継続していきます。
第5回データサイエンス講座を実施しました。
12月9日(月)7限目の時間に、1回目の講座にも来ていただいた熊本保健科学大学の水本豪教授に再度ご講義をいただきました。先生のご専門である、医療や保健分野に関する昨今のデータサイエンスの活用状況等を話していただき、今後医療分野がどのように変わるか、どのように進んでもらいたいかなどについて講義をしていただきました。
【今後の予定】3学期からは、統計コンペティションというコンテスト等を見据えた取り組みをする予定です。今まで来ていただきました先生方のお話を活かして取り組んでいけるよう頑張ります。
第5回出前講座を行いました!
第5回出前講座を実施しました!
今回は、半導体人材育成事業の一環で東京エレクトロン九州の萩尾様に「半導体製造装置とは何か」というテーマで話していただきました。
萩尾様は鹿本高校の大先輩で、東京エレクトロン九州株式会社の元副社長です✨
東京エレクトロン九州株式会社は、半導体をつくる装置を開発・製造しています。
半導体をつくる工程や半導体業界について、また、なぜ九州に半導体関連企業が集まっているのか?どのような人材
が求められているのか?
などについて詳しく話していただきました!
半導体産業はこれからますます発展していくことを感じましたね。
理系の力を高めて、鹿本高校生も将来この分野で活躍してくれることを願っています!
闇バイトに関する特別講演会を実施しました。
11月29日(金)
期末考査2日目が終了後、全校生徒が体育館に集まり、熊本県警察本部からの闇バイトに対する講話を聞きました。
闇バイトの募集の手口や、その危険性などを直接生徒たちに説明していただきました。
先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024に参加しました
11月20日(水)、先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024に、本校2年生8名が参加しました。
この8名は、本校の課題研究YSPⅡで防災について研究をしており、全国から防災・減災の最新技術を持つ企業が集まるこの展示会で、研究へのヒントを得たりアドバイスをもらったりするために多くの企業ブースを訪れ、熱心に説明を受けていました。
また本校ブースにおいて、10月の「世界津波デー高校生サミット」に参加した生徒たちにより高潮の防災に関するプレゼンが行われ、本校ブースを訪れた訪問者の方々に積極的に説明を行っていました。
最後に、本校のマスコットキャラクター「しかモン」がこのフェアに参加し、他校の高校生たちや一般の参加者の方々と触れ合い、「かわいい」「写真を撮って」と大人気となり、本校の知名度アップに貢献していました。