お知らせ
「荒天時等(地震、大雨、台風、積雪等)における対応について」を掲載しました。(5/7)
学校案内「校長挨拶」を更新しました。(4/8)
生徒の皆さん・保護者の方・先生方の意見を伺いながら、校則を見直し、「高校生活の留意事項」にまとめました。御覧下さい。
鹿本高校の社会的役割を示した「スクール・ミッション」、入学して欲しい人物像、本校ならではの特色ある取り組み、卒業までに育みたい力などを示した「スクール・ポリシー」を策定いたしました。
実現に向けて頑張っていきますので、これからも鹿本高校のチャレンジを応援してください。
全文はこちら⇒11 鹿本高校SP.pdf
鹿本高校 遅刻・欠席連絡システムです。前日夕方17:00~当日朝8:00まで受け付けます。急な御用件は、電話連絡(0968-44-5101)へお願いします。
新着情報
鹿本高校 遅刻・欠席連絡システムです。前日夕方17:00~当日朝8:00まで受け付けます。急な御用件は、電話連絡(0968-44-5101)へお願いします。
https://forms.gle/wmvnSjtPLrUYNcUH6
専門の生物では2周間に1度発表会を行っています。各班で決められた範囲の内容を調べまとめてポスターを作り、内容の説明を行います。毎回、ポスター+αを課しています。今回は聞いていいる人がわかりやすくなる教材を必ず作ると言うものでした。各班、ポスター以外に模式図や紙芝居、模型を作る班もありました。問題を丸々出題し解説しながら内容を説明するなど工夫が見られとても関心しました。
※ポスターは生徒たちが持っているChromebook内で班メンバー全員で分担して作成しています。
(記載:生物担当教員)
令和4年度 体育祭を5月8日(日)に開催しました。感染防止対策として、プログラム内容を短縮し、無観客での実施となりました。 山鹿灯籠踊り(3年女子)を皮切りに、徒競走やダンス、演舞(3年男子)、集団行動(スポーツ健康科学コース2・3年生)などが行われ、どの競技にも楽しみながら取り組み、懸命に仲間を応援する姿が見られました。
「3年女子山鹿灯籠踊り」
「開会式:生徒代表宣誓」
「技巧走リレー」
「3年バーゲンセール」
「全校ダンス」
「3年男子演舞」
「集団行動(スポーツ健康科学コース2・3年生)」
「団対抗リレー」
5/8体育祭での学年ダンス
ダンス部で作りました。短い練習期間でしたが成功して嬉しかったです。
5/5(木)14:30開演
山鹿市民交流センター
入場無料です!
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
連絡先
〒861-0532 熊本県山鹿市鹿校通三丁目5番1号
TEL : 0968-44-5101 FAX : 0968-44-6899
E-mail kamoto-h@pref.kumamoto.lg.jp
管理責任者:石村 秀一(校長) 運用担当:総務部
新型コロナウイルス関連
各種資料
リンクリスト