日誌

芦高ブログ

性教育講演会

 7月13日(金)、性教育講演会を実施しました。

 パワーポイントで分かりやすく、命と性の大切さや性に関する諸問題を教えて頂きました。
 保健委員が感想とお礼の言葉を述べました。絵文字:笑顔
 本日は、お忙しい中、本校までお越し頂きありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします
 また、保護者の皆様をはじめ、保健所や地域の皆様にもお越し頂きましてありがとうございました。絵文字:星

1学期進路講演会(1・2年生)

 本日7月6日(金)2限目に、1・2年生対象の進路講演会が行われました。講師として、(株)さんぽう福岡支社営業統括部長の 入江 剛 様にお越しいただき、『「流される人」から「流れを作る人」へ』という演題で講演していただきました。生徒たちは進路への意識を改めて考えながらお話を聞いていました。

7月全校集会

 7月2日(月)、全校集会を行いました。

 ストレスの耐性やその対処方法などについて分かりやすく、パワーポイントで説明して頂きました。絵文字:笑顔
 ありがとうございました。絵文字:星
 次に、生徒会から月目標の発表がありました。
 今月の目標は、3年林業科が考えた「熱中症対策をしよう!」です。
 暑い日が続いています。体調を崩さないよう、暑さ対策をしっかり行っていきましょう。絵文字:キラキラ

地域貢献ボランティア

 6月15日(金)、第一回定期考査終了後に生徒全員で地域貢献ボランティアを実施しました。

 地域の皆様方には、いつも御協力頂きありがとうございます。絵文字:よろしくお願いします

6月全校集会

 6月5日(火)、全校集会を行いました。絵文字:笑顔
 まず、今年度赴任された農業科の山下先生からの講話がありました。
 ご自身の体験をもとに、何に対しても取り組んでいくことの大切さなどを教えて頂きました。絵文字:星
 次に、生徒会からの連絡がありました。
 今月の目標は、3年福祉科が考えた「総体や学科行事で大活躍する!」です。
 何事にも積極的に取り組んでいきましょう。絵文字:キラキラ
   

生徒総会

 5月31日(水)、生徒総会を実施しました。

 各クラス、委員会で協力し合い、学校を盛り上げていきましょう絵文字:重要

スポーツフェスティバル

 5月19日(土)、スポーツフェスティバルを実施しました。



 男子は、黄団が優勝絵文字:星
 総合では、3年生の団結力が勝り、青団の優勝でした絵文字:良くできました OK
 
 クラス対抗リレーの表彰もありました。
1位・・・2年福祉科絵文字:キラキラ 2位・・・2年農業科 3位・・・3年農業科 
でした絵文字:笑顔 生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 本日、ご来賓並びに保護者の皆さま、地域の皆さまには本校までお越し頂き、誠にありがとうございました。
 おかげさまで、天候にも恵まれ滞りなく実施することができました。

スポーツフェスティバル(プログラム)

 5月19日(土)、スポーツフェスティバルが開催されます絵文字:重要

 先週からスポーツフェスティバルの練習が始まり、生徒みんなでがんばっています。絵文字:笑顔
 天候が心配ですが、ぜひ保護者の皆さま、地域の皆さまにお越し頂ければ幸いです。絵文字:キラキラ 
 当日のプログラムです↓。絵文字:三人

熊本県空手道個人選抜選手権大会

 5月13日(日)、熊本県空手道個人選抜選手権大会が人吉スポーツパレスで行われました。
 国体の選手選考に反映されるこの大会に、本校からは個人組手少年男子の部に10人、個人組手少年女子の部に1人出場しました。

(開会式の様子)
 
(試合の様子)
 試合の結果は、個人組手少年男子の部で、3年林業科の田村 響君が優勝、ベスト8に3年林業科の一村晃輝君、由藤新士君、2年福祉科の上谷圭輝君が進出しました。
 これにより、7月14日~15日に鹿児島県で開催される九州ブロック国体予選(ミニ国体)に田村君、一村君、上谷君の3人が出場することも決まりました!

 国体本戦への出場は、県高校総体、九州総体、インターハイなどの結果で決まります。今後の活躍にご期待ください。

授業参観・育友会総会

 5月12日(土)、授業参観友会総会を実施しました。

 また、育友会の皆さまのご協力でで滞りなく実施することが出来ました。ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

一人でも頑張りました(空手道部)

 火の国旗全国高等学校空手道優勝大会で見事3位になった芦北高校男子空手道部ですが、女子も出場していました


。勝ち抜き戦は次の対戦までのインターバルが1分30秒しかなく、1回戦の疲労もあったのだと思います。しかしながらよく頑張りました絵文字:笑顔

祝・火の国旗大会3位!(空手道部)

 5月4日に火の国旗全国高等学校空手道優勝大会が行われました
。表彰式では3位の賞状とメダル、そしてこの大会に参加した熊本県勢で最高成績を収めた学校に送られる『金教授杯』のトロフィーをいただきました

全校集会・映画撮影会

 5月1日(火)、全校集会を実施しました。

 5月19日(土)にスポーツフェスティバルが開催されます。体調に気をつけてがんばりましょう。

   
 最後にあしきた映画」の撮影会を本校で行いました。
 芦北町出身の映画監督 篠原さんのもと、来夏公開予定の映画撮影を行いました。
 全編ロケ地を芦北町で撮影され、今回の舞台は「芦北高校」です!
 全校生徒の集会シーンや様々な学校の場所で撮影が行われました。
 生徒・職員もエキストラとして参加しました!完成が楽しみです。
 撮影ありがとうございました。

城南大会激励会

 4月26日(木)、城南大会激励会を実施しました。

 その後、各部活動の主将が決意表明を行いました。


 明日から、城南大会が始まります。選手の皆さん、がんばってください。応援しています。絵文字:四人

入学式

 4月9日(月)、午後から平成30年度入学式を実施しました。

  
 また、歓迎の詞は、生徒を代表して、生徒会長の谷地さんが述べました。絵文字:キラキラ

 今回は、あしきた親善大使のHKT48 田中美久さん入学式に
サプライズ登場しました。絵文字:笑顔

 本校の新制服を着て、登場してくださいました。絵文字:星お忙しいところ、本当にありがとうございました。
 また、ご来賓・保護者の皆様方もお忙しい中、ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします
 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。絵文字:キラキラこれから一緒に芦北高校を盛り上げていきましょう絵文字:重要

新任式・1学期始業式

 4月9日(月)、始業式・新任式を実施しました。
 今年度から、新たに本校で勤務される先生方をお迎えしました。


新たな気持ちで頑張っていきましょう。絵文字:笑顔

熊本ヴォルターズによるバスケットボールクリニック

4月7日(土)に芦北高校体育館で熊本ヴォルターズによるバスケットボールクリニックを開催しました。

今回は、選手の皆さんは東京での試合のため、アシスタントコーチの奈良篤人さんとスタッフの中竹雅臣さんの2名が指導に来てくださいました。

クリニックは以下の内容で、行われました。
1 ボールを使った体幹トレーニング
2 ドリブルドリル
3 ディフェンス(基本)
4 オフェンス(ボールサイドカットからのあわせの動き)
5 ゲーム

プロのコーチから直接指導してもらい、生徒たちは熱心に取り組んでいました。
最後は全員で記念写真を撮りました。