学校生活(芦高ブログ)

カテゴリ:学校農業クラブ

晴れ 農ク全国大会 無事終了






今大会の熊本県選手団は、農業鑑定競技の3つの分野で日本一となる最優秀賞を受賞しました。
本校が森林の部、熊本農業が食品、農業土木でそれぞれ受賞。
新基準になっての初めての大会でしたが参加した生徒それぞれよくがんばりました絵文字:重要

参加した皆さんお疲れさまでした。

農業クラブ総会及び校内意見発表大会

月6日(金)5,6時限目に農業クラブ総会と校内意見発表大会が実施されました。
農業科、林業科各クラス2名ずつの代表 計12名が発表しました。
みんな緊張した面持ちでしたが、力強く堂々と発表できました。

本日の校内大会で選ばれた3名が、6月23日(木)・24日(金)の熊本県学校農業クラブ年次大会
(芦北青少年の家で開催)に芦北高校代表として出場します。

代表者は以下の3名に決定しました。

2年農業科 宮島 さん    「日本の農業」

2年林業科 二子石 さん   「聞き書き甲子園に参加して」

3年林業科 山下 さん  「未来に繋ぐ『今』」

県大会では良い結果を出せるよう、限られた時間を大切にして練習に励んでください!

 

 

 

リーダー研修会 2日目


熊本県農業クラブ連盟のリーダー研修会が実施されました。

2日目の今日は奉仕活動として
各校から持ち寄った草花苗(マリーゴールド、サルビアなど)を
あしきた青少年の家の前庭に植え付けました。

その後、
水俣市久木野ふるさとセンター愛林館館長 沢畑様より
「農業と林業が環境を救う」
と題して、御講演をしていただきました。
農業、林業を学ぶ生徒に期待することなど多くのメッセージをいただきました。
沢畑様ありがとうございました。


研修の最後に全員で記念撮影をしました。
県内13校のクラブ員の皆さん絵文字:重要 2日間お疲れ様でした絵文字:重要絵文字:星