熊本県立芦北高等学校 受検生の皆さんへ 在校生・保護者の皆さんへ 各種証明書申込 メニュー 学校案内 芦高ブログ 学科紹介 部活動紹介 お知らせ 進路情報 受検生の皆さんへ 在校生・保護者の皆さんへ 各種証明書申込
カテゴリ:福祉科 福祉科 全ての記事 カテゴリ 乙千屋日記 農業科 林業科 福祉科 生徒会 学校農業クラブ 部活動 図書館 育友会 校長室 100周年 アーカイブ 2025年4月 (16) 2025年3月 (27) 2025年2月 (19) 2025年1月 (20) 2024年12月 (14) 2024年11月 (18) 2024年10月 (27) 2024年9月 (18) 2024年8月 (16) 2024年7月 (28) 2024年6月 (27) 2024年5月 (26) 2024年4月 (29) 2024年3月 (9) 2024年2月 (8) 2024年1月 (8) 2023年12月 (8) 2023年11月 (8) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (5) 2023年7月 (10) 2023年6月 (7) 2023年5月 (16) 2023年4月 (13) 2023年3月 (18) 2023年2月 (13) 2023年1月 (26) 2022年12月 (26) 2022年11月 (12) 2022年10月 (15) 2022年9月 (7) 2022年8月 (1) 2022年7月 (10) 2022年6月 (14) 2022年5月 (8) 2022年4月 (16) 2022年3月 (14) 2022年2月 (8) 2022年1月 (5) 2021年12月 (20) 2021年11月 (21) 2021年10月 (18) 2021年9月 (12) 2021年8月 (10) 2021年7月 (11) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (8) 2021年3月 (7) 2021年2月 (7) 2021年1月 (4) 2020年12月 (4) 2020年11月 (9) 2020年10月 (8) 2020年9月 (8) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (3) 2020年4月 (7) 2020年3月 (4) 2020年2月 (6) 2020年1月 (6) 2019年12月 (8) 2019年11月 (10) 2019年10月 (10) 2019年9月 (3) 2019年8月 (6) 2019年7月 (12) 2019年6月 (6) 2019年5月 (11) 2019年4月 (8) 2019年3月 (8) 2019年2月 (7) 2019年1月 (7) 2018年12月 (10) 2018年11月 (12) 2018年10月 (14) 2018年9月 (5) 2018年8月 (3) 2018年7月 (11) 2018年6月 (2) 2018年5月 (10) 2018年4月 (5) 2018年3月 (7) 2018年2月 (4) 2018年1月 (8) 2017年12月 (6) 2017年11月 (9) 2017年10月 (10) 2017年9月 (7) 2017年8月 (5) 2017年7月 (16) 2017年6月 (6) 2017年5月 (7) 2017年4月 (6) 2017年3月 (10) 2017年2月 (3) 2017年1月 (10) 2016年12月 (8) 2016年11月 (8) 2016年10月 (5) 2016年9月 (6) 2016年8月 (7) 2016年7月 (14) 2016年6月 (10) 2016年5月 (11) 2016年4月 (6) 2016年3月 (16) 2016年2月 (11) 2016年1月 (28) 2015年12月 (16) 2015年11月 (16) 2015年10月 (8) 2015年9月 (7) 2015年8月 (4) 2015年7月 (20) 2015年6月 (13) 2015年5月 (22) 2015年4月 (25) 2015年3月 (21) 2015年2月 (8) 2015年1月 (25) 2014年12月 (19) 2014年11月 (9) 2014年10月 (21) 2014年9月 (18) 2014年8月 (11) 2014年7月 (20) 2014年6月 (15) 2014年5月 (22) 2014年4月 (14) 2014年3月 (17) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 介護技術コンテスト入賞 投稿日時 : 2014/07/16 投稿者3 カテゴリ:福祉科 7月15日(火)くまもと森都心プラザにおいて、第4回熊本県高校生介護技術コンテストが開催されました。「介護技術」部門には、福祉科2年の塩坂さん(田浦中出身)、山元さん(田浦中出身)、田平さん(佐敷中出身)が参加し、見事第三位に入賞しました。「ベッドメイキング」部門には、福祉科1年の野口さん(佐敷中出身)、吉本さん(佐敷中出身)が参加し、優良賞を受賞しました。また、当日は福祉科1年生が2年生手作りの看板を手に、応援をしてくれました。生徒たちにとって非常に収穫の多い一日となりました。芦北高校の福祉科の生徒が、将来の介護現場を担ってくれる人材になることを期待します。 3年生福祉科介護実習 投稿日時 : 2014/06/23 投稿者2 カテゴリ:福祉科 3年福祉科 介護類型19名が実習を頑張っています! 受け持ちの利用者の方が希望する生活を送れるように、介護計画を立て、実践を繰り返したりと実習内容も専門的です。 また、5月と6月前半に5日間、6月後半に15日間の合計20日間、長い期間の実習に取り組みますが心もからだも成長できる大切な体験になります。 後半の実習は始まったばかりですが、最後まで受け持ち利用者の方の笑顔を見るために頑張ります! 福祉科3学年合同実習始め式 投稿日時 : 2014/05/09 投稿者3 カテゴリ:福祉科 福祉科では3年生で20日間、2年生で16日間、1年生で16日間実習に出かけます。その実習に向けての実習始め式が総合学習室で行われました。実習始め式では実習の受け入れ事業所様から激励の言葉を頂いたり、実習生代表による誓いの詞を発表しました。 3年生は5月20日から早速実習が始まります。どの学年も実習頑張ります。 « 131415161718192021
介護技術コンテスト入賞 投稿日時 : 2014/07/16 投稿者3 カテゴリ:福祉科 7月15日(火)くまもと森都心プラザにおいて、第4回熊本県高校生介護技術コンテストが開催されました。「介護技術」部門には、福祉科2年の塩坂さん(田浦中出身)、山元さん(田浦中出身)、田平さん(佐敷中出身)が参加し、見事第三位に入賞しました。「ベッドメイキング」部門には、福祉科1年の野口さん(佐敷中出身)、吉本さん(佐敷中出身)が参加し、優良賞を受賞しました。また、当日は福祉科1年生が2年生手作りの看板を手に、応援をしてくれました。生徒たちにとって非常に収穫の多い一日となりました。芦北高校の福祉科の生徒が、将来の介護現場を担ってくれる人材になることを期待します。
3年生福祉科介護実習 投稿日時 : 2014/06/23 投稿者2 カテゴリ:福祉科 3年福祉科 介護類型19名が実習を頑張っています! 受け持ちの利用者の方が希望する生活を送れるように、介護計画を立て、実践を繰り返したりと実習内容も専門的です。 また、5月と6月前半に5日間、6月後半に15日間の合計20日間、長い期間の実習に取り組みますが心もからだも成長できる大切な体験になります。 後半の実習は始まったばかりですが、最後まで受け持ち利用者の方の笑顔を見るために頑張ります!
福祉科3学年合同実習始め式 投稿日時 : 2014/05/09 投稿者3 カテゴリ:福祉科 福祉科では3年生で20日間、2年生で16日間、1年生で16日間実習に出かけます。その実習に向けての実習始め式が総合学習室で行われました。実習始め式では実習の受け入れ事業所様から激励の言葉を頂いたり、実習生代表による誓いの詞を発表しました。 3年生は5月20日から早速実習が始まります。どの学年も実習頑張ります。