学校生活(芦高ブログ)
カテゴリ:生徒会
芦高祭弁論大会クラス予選会
9月8日2時間目のLHRに、弁論大会クラス予選が行われました。
夏季休暇の課題として書いてきた作文を、緊張しながらクラスメイトの前で発表しました。
![](https://sh.higo.ed.jp/ashikita/wysiwyg/image/download/1/3806/)
![](https://sh.higo.ed.jp/ashikita/wysiwyg/image/download/1/3807/)
審査もクラスのみんなで行います。みんな真剣です。
![](https://sh.higo.ed.jp/ashikita/wysiwyg/image/download/1/3808/)
クラスの代表2名は、来週の学年予選に出場します!!がんばってください。
夏季休暇の課題として書いてきた作文を、緊張しながらクラスメイトの前で発表しました。
審査もクラスのみんなで行います。みんな真剣です。
クラスの代表2名は、来週の学年予選に出場します!!がんばってください。
生徒総会
5月24日(水)、生徒総会を実施しました。
対面式・生徒会オリエンテーション
4月11日(火)生徒会主催の対面式・生徒会オリエンテーションが行われました。
生徒会活動や部活動の紹介が行われました。
また各学科の紹介や1年生代表挨拶など、楽しさと真剣さの芦高生らしい会になりました。
1年生のみなさんは早く学校になれて、充実した芦高ライフを送りましょう。
2・3年生のみなさんは先輩として、1年生をリードしてくださいね。
![](https://sh.higo.ed.jp/ashikita/wysiwyg/image/download/1/3475/)
![](https://sh.higo.ed.jp/ashikita/wysiwyg/image/download/1/3476/)
![](https://sh.higo.ed.jp/ashikita/wysiwyg/image/download/1/3477/)
![](https://sh.higo.ed.jp/ashikita/wysiwyg/image/download/1/3478/)
![](https://sh.higo.ed.jp/ashikita/wysiwyg/image/download/1/3479/)
生徒会活動や部活動の紹介が行われました。
また各学科の紹介や1年生代表挨拶など、楽しさと真剣さの芦高生らしい会になりました。
1年生のみなさんは早く学校になれて、充実した芦高ライフを送りましょう。
2・3年生のみなさんは先輩として、1年生をリードしてくださいね。
目指す生徒像
芦北高校では『目指す生徒像』として、
「人の心の痛みのわかる生徒」
「あいさつのできる生徒」
「夢に向かって努力する生徒」
を掲げています。
今回、生徒会副会長の中村一愛さんと執行部の松永雄生さんを中心に看板を作成してくれました。
毎日通る昇降口から教室へ向かう廊下に掲示ています。
よりよい学校生活を送れるよう、ひとりひとりが頑張っている芦北高校です。
平成28年度生徒総会
本日、生徒総会が行われました。
カウンタ
2
4
1
8
8
9
4
連絡先
〒869‐5431
熊本県葦北郡
芦北町乙千屋20-2
熊本県立芦北高等学校
管理責任者
校長 草野 貴光
運用担当者 広報部
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail
ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp
URL http://sh.higo.ed.jp/ashikita
学校・保護者間連絡システム「すぐーる」
学校からの緊急連絡(休校、授業打切り等)、各種連絡、資料・アンケート等について、学校・保護者間連絡システム「すぐーる」にて配信しております。
また、欠席・遅刻等についても本システムから連絡いただくことが可能になっております。
リンク