2016年5月の記事一覧

看板取り付け完了!

 朝7時に3年生が集合し、看板の取り付け作業が行われました。スムーズな作業で滞りなく終える事ができました。
 本日は絶好の体育大会日和です!まもなく体育大会が始まります!!(^0^)/
  
  
  

体育大会総予行

 午前中に体育大会総予行を行いました。プログラム順に競技の流れや移動場所、各係の役割の確認などを行いました。雨でなかなか練習ができていない学年競技などは本番同様に競技が行われました。結果は・・・明日を楽しみにしていてください。(^_-)
 各団とも競技中には応援を頑張っています。各団ともそれぞれ応援歌などを工夫しているようです。そういった面も明日見ていただければと思います。 また、今年度は今までになかった新競技も実施されます。工業高校らしい競技になっていると思います。どういった競技なのか!?それも明日確認してください。m(_ _)m
  
  
  
  
  

 午後からはマスゲーム等の最終練習が行われ、最後の各団練習も行われます。今日の競技結果を踏まえて、作戦を変えてくる団もあるかもしれません。ますます明日が楽しみになってきました。明日の体育大会は8時50分に始まります!

体育大会準備をしました。

 体育大会の準備を行いました。テントを組み立てて運んだり、草取り、ラインを引き、イス並べ、放送準備、得点板をつけ等と各役割をみんなで担当し、ほぼ準備を終える事ができました。現在は各競技練習を行っています。
  
  
  
  
  

ベンチの補修を行いました。

 体育大会で使用する木製ベンチの補修を行いました。約50年間という長い間使われてきたベンチですので、痛みが激しいものもあります。ベンチの補修は毎年の恒例行事となっていますが、少しでも長く使えるように木ネジを入れたり、新しい木と取り替えたりしています。このベンチは保護者席などで使われます。
 
 
 

団席運搬を行いました。

 本日は快晴です!グラウンドもなんとか使用できる状態になりました!!先ほど体育大会に使用する団席の運搬を1年生が行いました。
 
 昨年度までは団席運搬後は3年生が団席を組み立てていましたが、今年度からは業者の方にお願いすることになり、現在組立を行っていただいています。先生方も一緒に作業されています。生徒達は体育大会の練習を行っています。
 
 本来なら体育大会の予行の予定日でしたが、雨天やグラウンド状態が良くないこともあり、団席運搬・組立がなかなかできない状態が続いてしまい、本日の作業となっています。そのため本日の予行練習も行えません。明日体育大会予行を行い、明後日の本番を迎えます。残り時間も少なくなりましたが、練習・準備をしっかり行い本番を迎えられるよう頑張ります!\(^0^)/