2016年4月の記事一覧

(4/14)集団宿泊研修 朝の集い

研修2日目、生徒たちは前日の疲れも見せず元気です。
2日目は雨がやんでいたため、外で朝の集いがありました。
ラジオ体操の後、前日と同じく土木の新田君の気合いの入ったかけ声の下、
チクサクコールがありました。






(4/13)集団宿泊研修 研修4(クラス別研修)

 研修4では仲間作りのワークショップとして以前湧心館高校で実践されたマシュマロチャレンジに挑戦しました。ルールは以下の通りです。
<ルール>
・ゲームは4人1組のチーム戦
・制限時間は15分
・パスタ、マスキングテープ、紐、マシュマロを使って自立式のタワーを作成
・自立式のタワーなので、足場の固定や吊すことはできない
・完成したタワーの高さを計測するため、計測時も自立して立っていなければならない
・パスタやテープは切ったり、折ったりしてよい
・タワーの頂上にマシュマロを必ず置く

各グループとも、チームメイトと話し合い協力してタワーを作っていました。1つとして同じタワーはなく、個性あふれるタワーを作成し、仲間と楽しい時間を過ごすことができました。



(4/13)集団宿泊研修 研修3(校長講話)

 研修3では西校長先生より、天工の概要や天工生としてこれから3年間で頑張って欲しいことについて講話がありました。生徒たちは1日の疲れも見せず、校長先生の願いをしっかりと受け止め、真剣にメモを取っていました。