天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(〜2021年度)

【マリン校舎】天草地区生徒図書委員研修会

7月10(水)

天草地区生徒図書委員研修会がマリン校舎で開催されました。

研修会では、各学校の図書委員活動の報告やブックスタンド製作、

レクリエーションを通して他校の図書委員との交流を深めました。

今回の研修で学んだことを、各学校の図書委員会活動に生かして

もらいたいと思います。

研修の様子↓

 

 

【マリン校舎】マダイ・クルマエビの合同放流

 7/9(火)富岡海水浴場で、本校海洋科学科栽培コース

2年10名と富岡小学校5年生10名でマダイ・クルマエビ

を放流しました。

 ↓ 高校生による「マダイ・クルマエビの種苗生産」について説明の様子

 ↓ 高校生と小学生が一緒に放流

 ↓ 放流後、タッチプールで魚に触れる小学生と、魚の説明をする高校生

 ↓ 最後に小学生一人一人から一言感想

小学生の多くが「初めて見る魚や、触ったことのない魚に触れ

ることができてよかったです」との感想を述べてくれました。

【マリン校舎】体験航海(普通科総合コース1年、海洋科学科1年栽培・食品コース)

 普通科総合コース1年、海洋科学科1年栽培・食品コースの生徒が

体験航海に出ました。

↓ 乗船直後、事前の説明に聞き入る生徒たちの様子

↓ 出港時の様子

↓ 船員の方々や本校職員から船内の説明を受ける生徒たち

 

↓ イルカに出会えたのですが・・・うまくカメラに捕らえることができませんでした(_ _)

↓ 船内で「ロープワーク」を学ぶ生徒たち    ↓ 船から見たマリン校舎

 

 海洋航海コースの生徒たちが今後どのようなことを学ぶのか、

また、海について研究する際に、普段の学校での学習が基礎と

なっていることも学ぶことができたようです。授業・学校行事

など今後の教育活動への取組が楽しみです。

【マリン校舎】熊本丸 3次航海日誌④

7/4(木)

 熊本丸が3次航海を終え、無事に帰ってきました。

1年生にとっては、初めての航海実習でした。安堵感

や開放感から笑顔が見られるかと思いましたが、実習

(研修)であることを十分に自覚し、凜々しい表情で

の入港で、生徒たちの成長を感じることができました。

【マリン校舎】熊本丸 3次航海日誌③

7月4日(木)
動静:鬼池沖錨泊中。
現在地:北緯 32-30.9
    東経 130-14.5 
    天気:曇り
    風向:南西
    風力:1(1.0m/s)
    波浪:0.5以下
    視程:6.0以上良好
海況良好。天候も回復し良好となる。本日、予定どおり航海実習を行い、
14:00富岡帰港とする。生徒その他皆元気。      熊本丸 船長

↓ 船内学習の様子

地域の清掃活動を実施しました

6月29日(土)

期末考査が終わった翌日、育友会の方々と33名の生徒で清掃活動を行いました。

開始直後に雨が降り出し、濡れながらの活動となりました。

育友会の皆様、御協力ありがとうございました!

短時間でこれだけのゴミが回収できました。

 

【マリン校舎】熊本丸 3次航海日誌②

7月3日(水)
動静:長崎港常磐岸壁入港中。
現在地:北緯 32-44.4
    東経 129-52.0 
    天気:雨
    風向:北北東
    風力:2(1.8m/s)
    視程:1.50M
本日14:00長崎出港し鬼池沖錨泊とする。
状況に応じて錨地の変更もありうる。
生徒その他皆元気。    熊本丸 船長

 

↓ 生徒たちの実習の様子

 

【マリン校舎】熊本丸 3次航海日誌①

 7/2(火)熊本丸が3次航海に出港しました。

今回は1年生海洋航海コース17名の初めての航海

であり、生徒たちの中には期待と不安の入り混じっ

た表情を浮かべる者もいました。2泊3日の航海後、

7/4(木)に入港予定です。

 ↑ 出港直前の様子

 ↑ 出港時に指導教官の説明に熱心に聞き入る生徒たち

【マリン校舎】野球部カッター部選手推戴式・主権者教育講話(選挙の仕組み)

7月1日(月)

本日6限目終了後、マリン校舎体育館で野球部・カッター部の選手推戴式と主権者教育講話

が行われました。

 

選手推戴式

「第101回全国高等学校野球選手権熊本大会」及び「第21回全国水産・海洋高等学校

カッターレース大会」に先立ち、野球部とカッター部の選手推戴式が行われました。

各部ともに、これまでの練習の成果を十分に発揮して試合に臨んでほしいと思います。

 

        選手入場                  選手宣誓

 

主権者教育講話

苓北町選挙管理委員会より吉村様と道田様にお越しいただき、主権者としての心構えや投票

方法についてなどの講話を行っていただきました。

3年生の中には、すでに選挙権を有する生徒もいます。自分には関係のないことだと思わず、

選挙について関心を持つことで、自分たちの意思でこれからの未来を創っていってほしいと

思います。

 

       講話の様子                 クイズで復習

 

 

【本渡校舎】第70回熊本県学校農業クラブ連盟年次大会に参加してきました!~プロジェクト発表にて優秀賞を獲得~

 6月20日(木)~21日(金)にかけて、やつしろハーモニーホールにて開催された第70回熊本県学校農業クラブ連盟年次大会に参加してきました。参加者は、食品科学科、生物生産科、生活科学科から代表生徒18名です。

 年次大会は、「意見発表」と「プロジェクト発表」の2部門に分かれています。

 その中で、プロジェクト発表の「Ⅰ類 農業生物の育成や生産性向上に関する内容」において生物生産科の畜産専攻生と株式会社デンソーの共同研究で取り組んでいる「微細藻類を利用した天草アルガポークの開発」と題した発表で見事に『優秀賞』に輝きました。

 その他、入賞に届かなかった生徒達も、精一杯日頃の学習の成果を発揮することができました。また、これからの学校生活にぜひ活かしていってほしいです。