天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(〜2021年度)

【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑭

1月24日(金)
動 静:停泊中(長崎三重式見港)
現在地:北緯32-49.0 東経129-46.0
天 気:曇り
風 向:北北東 風 力:2
本日05:00水揚げ開始。10:00魚市出港し、
14:00富岡入港とする。
生徒その他皆元気。

生徒の実習の様子 ↓

6次航海最後のディナー ↓

【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑬

1月23日(木)
動 静:航海中(長崎沖)
現在地:北緯32-40.9 東経129-36.8
速力:5.2kt      天 気:曇り
風 向:南西      風 力:2
波 浪:1.5m     視 程:6.0M
海況良好。長崎魚市向け中。本日09:00魚市入港とする。生徒その他皆元気。

1月22日の漁獲量:レンコ27、マダイ12、他22、日計61

生徒の実習の様子 ↓

【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑫

1月22日(水)
動 静:操業中
現在地:北緯31-19.1 東経127-55.5
漁 区:248-24  速 力:4.9kt
天 気:曇り
風 向:南南東     風 力:3
波 浪:1.5m     視 程:6.0M
海況良好。今の所気温暖かく穏やかな天候である。
本日最終日、操業2回行い、長崎向けとする。
生徒その他皆元気。
1月21日の漁獲量:レンコ74、マダイ29、他4、日計107

生徒の実習の様子 ↓

【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑪

1月21日(火)
動 静:操業中
現在地:北緯31-31.7 東経127-55.4
漁 区:247-36   速力:4.2kt
天 気:曇り
風 向:北       風 力:5
波 浪:1.5m     視 程:10.0M
海況良好。順調に操業中。生徒その他皆元気。
1月20日の漁獲量:レンコ30、マダイ35、他8、日計73

生徒の実習の様子 ↓

【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑩

1月20日(月)
動 静:操業中
現在地:北緯31-19.1 東経127-54.8
漁 区:248-24   速 力:5.0kt
天 気:曇り
風 向:北西     風 力:4
波 浪:1.5m       視 程:6.0M
海況良好。順調に操業中。生徒その他皆元気。
1月19日の漁獲量:レンコ44、マダイ21、他6、日計71

生徒の実習の様子 ↓

【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑦

1月17日(金)
動 静:停泊中(長崎三重式見港)
現在地:北緯32-49.0 東経129-46.0
天 気:曇り
風 向:北北東     風 力:2
長崎魚市入港中。本日5:00水揚げ、8:00網修理再開する。
生徒その他皆元気。

生徒の実習の様子 ↓

【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑥

1月16日(木)
動 静:航海中(長崎沖)
現在地:北緯32-33.4 東経129-22.3
速 力:6.0kt     天 気:曇り
風 向:北北東     風 力:3
波 浪:0.5m     視 程:10.0M
海況良好。昨日、2網目に網大破。中入れの為、長崎向けとした。
本日予定どおり、12:00魚市入港とする。生徒その他皆元気。
1月15日の漁獲量:レンコ26、マダイ16、他22、日計64

生徒の実習の様子 ↓

【本渡校舎】シダレザクラの芽が膨らむ

 令和元年9月6日(金)に「日中植林・植樹国際連帯事業」2019年度中国高校生訪問団第1陣交流において環境保護活動の一環として植樹したシダレザクラの芽が膨らみ始めました。春の訪れと新芽の芽吹きが待ち遠しいです。

 

 

令和元年9月6日(金)中国高校生交流と植樹の様子は ↓ をクリックしてください。

https://sh.higo.ed.jp/amakusatakushin/photo_albums/photo_album_photos/index/118/7b595fdd0d3ce6a14cb0fc583bcdb935?frame_id=79