天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(〜2021年度)

【マリン校舎】熊本丸航海報告3

令和3年4月25日(日)

愛媛県の新居浜沖に錨泊していました。

同日の午前中に部埼沖(北九州)に向けて出発し、部埼沖では航海船舶の動静確認をおこないます。

         操舵の訓練中                  夜間当直実習の様子

 

 

令和3年4月26日(月)

熊本丸は現在、北九州空港沖に錨泊中です。

風もあまりなく海況良好で、生徒達も元気に航海実習に取り組んでいます。

        船舶日誌の記入                 操舵の実習中の様子

          関門橋                   錨鎖をあげ、出航準備       

【マリン校舎】熊本丸航海報告

令和3年4月23日(金)

海況良好、出港して間もなく船酔いしましたが、皆元気に航海実習に励んでいます。

保護者の皆様、地域の皆様、先生方、生徒の皆さん、その他たくさんのお見送りありがとうございました。

【マリン校舎】 熊本丸出港式

令和3年4月22日(木)

本日、苓北町の富岡港で実習船「熊本丸」の出港式が行われました。

3年海洋科学科海洋航海コースの生徒17名が大阪湾に向け、在校生、職員、保護者、地域の皆様に

見送られ出港して行きました。

式典の中で、生徒代表が「船舶運航技術や船舶職員としての役割や責任を学ぶために出港します。」

と力強く宣言しました。

熊本丸は1週間かけ、新居浜(愛媛県)~大阪湾~今治沖(愛媛)~部埼沖(北九州)を経由して

4月28日(水)に帰港します。

乗船実習を経て、たくましくなった姿で帰ってくることを楽しみに待っていたいと思います。

 

 

【本渡校舎】令和3年度新転任式・第一学期始業式

 令和3年4月8日(木)本渡校舎にて新転任式及び第一学期始業式が行われました。新転任式では、新たに10名の先生方をお迎えしました。始業式では、中村校長先生より「志・目標・夢をもてる人」「人の心の痛みがわかる人」「さわやかなあいさつができる人」になってくださいと講話がありました。式の最後には、担任等の発表があり、新たな年度がスタートしました。