2024年12月の記事一覧

3年福祉家庭科 赤ちゃんへ「スタイ」のプレゼント

3年福祉家庭科では1年間交流会などでお世話になった鏡子育て支援センターへお礼のプレゼントとして「スタイ」作りを行いました。さすが3年生、ミシンを使った製作に慣れているので、あっという間にかわいいスタイができあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい赤ちゃんたちに使っていただけたらいいなと思います。また来年もよろしくお願いします。

第2回家庭クラブお菓子作り

家庭クラブでは年に数回、生徒主体のお菓子作り講習会を実施しています。今回は米粉を使った「バナナココアパウンドケーキ」作りを行いました。このレシピは熊本スーパーハイスクール事業で食品科学科の生徒が考案したものです。1週間前に試作会を行い、12月18日の放課後、希望者を募ってお菓子作り講習会を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つくり方はとても簡単で、とても美味しいパウンドケーキができました。家庭クラブのみなさん、企画から本番まで大変お疲れさまでした。

 

3年福祉家庭科 調理コースの2学期の授業内容パート2

【11月】

西洋料理の学習を行い、「マカロニグラタン・野菜と生ハムのマリネ」を作りました。

バターを溶かし、小麦粉を炒めてから牛乳で少しずつのばしていき、ホワイトソースを作りました。小麦粉のダマも出来ずに上手に仕上げることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12月】

2日(月)には、米粉インストラクターの 河野京子先生にご指導いただき、米粉クリスマスロールケーキを作りました。米粉は混ぜた時にダマにならず、とても扱いやすく、生地はフワフワもっちりという、何とも言えない食感でした。使用した苺は氷川産で地元のものです。生徒は一人1台のケーキを作り、家に持ち帰って、少し早いクリスマス気分を家族と味わいました。

 

 

3年福祉家庭科 調理コースの2学期の授業内容パート1

調理コースは日々、多くの調理実習をしています。2学期に行った調理実習を紹介します。

【9月】

汁物・すし飯の学習では、「すまし汁・いなりずし・青菜の胡麻和え」を作りました油揚げを破らないように酢飯を包むことが難しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月16日は「敬老の日」でした。高齢者に合う供応食を考え、作りました。

メニューは「栗ご飯・なめこの赤だし・天ぷら・野菜の炊き合わせ・なしゼリー」です。

包丁で栗を剥くのが初めてで、難しかったですが、おいしい旬のものを味わうことができて良かったです。人参のねじ梅やこんにゃくの手綱切り等、飾り切りにも挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【10月】

中国料理の学習を行い、「餃子・棒々鶏・スーミータン・ゴマ団子」を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月末にはハロウィンにちなんで、「かぼちゃの菓子」を生徒それぞれが考え、作りました。1人かぼちゃのペーストを150gずつ使用し、以下のものを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から「かぼちゃのみたらし団子」「かぼちゃとココアのケーキ」「パンプキンマフィン」「パンプキンパイ」です。

 とても美味しくできたようです。回数を重ねるごとに、確実に技術が向上しています。

 

青森県立柏木農業高校より贈り物がありました!!

 今年、青春フライトでお世話になった青森県の柏木農業高校からリンゴの贈り物がありました。

 青春フライトに参加した生徒達で、お披露目会を実施し、リンゴと共に入っていた手紙を読みました。

 リンゴと手紙でみんなとても感動していました。

 青森県立柏木農業高校の皆様、すばらしい贈り物ありがとうございました。

 また、お会いできる機会を楽しみにしております。

 ありがとうございました。

 

令和6年度 2学期終業式

 本日、体育館で2学期終業式が行われました。

 終業式の前に、表彰式が行われました。

 表彰者一覧

  (F:食品科学科 C:食農創造科 L:生産土木科)

  第75回日本学校農業クラブ全国大会令和6年度岩手大会農業鑑定競技会

   分野:野菜  優秀賞  2C清田さん

   分野:果樹  優秀賞  2C細野さん 2C津々路さん

   分野:草花  優秀賞  2C深水さん

  令和6年度熊本県高等学校ウエイトリフティング新人大会

  (55kg級)  1位  2C津々路さん

  (+102kg級)1位  1L本田さん

  第84回熊本県科学研究物展示会

           優賞  3F内田さん 3F藤本さん 3F村田さん

          多読賞  2C鶴田さん

 受賞者の皆さんおめでとうございました。

 表彰式後、終業式が行われました。

 式次第

  ・開式 ・学校長訓話 ・校歌斉唱 ・閉式

 終業式後、八代警察署の安田様より闇バイトについての講話が行われました。

 講話後、お礼の言葉を3F山村さんが行いました。

 改めて、闇バイトの怖さを再確認できました。

 その後、各部連絡として、先生方が冬休みと来年に向けた連絡をされました。

 いよいよ2学期も終わりました。そして、今年もあと少しで終わります。

 冬休み中はいろいろなイベントがありますが、今年の反省と来年に向けた展望を考える時期でもあります。

 充実した冬休みを過ごせるよう無理をしない生活を心がけましょう。

 来年皆さんが元気に登校してくることを期待しています。

 

 

八代地方農業者会議で発表しました 【食農創造科 果樹】

八代ホワイトパレスで開催された八代地方青年農業者会議に食農創造科2年の果樹班代表の3名が出席しました。

4Hクラブ員の発表後、未来へつなぐ八代地域の資源~持続可能な「八代特産 晩白柚」栽培への取り組み~と題して八代農業高校の研究活動発表を行いました。

立派に発表を終え、自信に満ちた笑顔です。

最後は4Hクラブ員の皆様との集合写真、地域の未来を担う農業経営者として今後もご指導よろしくお願いします。

クラスマッチ

 本日、クラスマッチが行われました。

 まず体育館で開会式が行われました。

 開会式では、吉田校長より激励の言葉や競技についての注意等がありました。

 

 今回のクラスマッチでは、バレーボール、サッカー、モルック、オセロの4競技行われました。

 バレーボール

サッカー

モルック

オセロ

 それぞれの競技で、それぞれの盛り上がり方で競技を楽しんでいました。

 全競技が終わった後、表彰式が行われました。

 また、表彰式後川邊教頭より生徒への労いの言葉がありました。

 生徒の皆さん、クラスマッチはいかがでしたか?

 満足度はそれぞれかもしれませんが、皆さんいい表情で競技を行っていました。

 生徒の皆さんお疲れさまでした。

 

3年食品製造 肉加工製品の試食会

 3年食品科学科の生徒が肉加工製品を使って試食会を行いました。

 肉加工製品は、10月に作り始めた、ロースハム、ベーコン、スモークチキンです。

 肉加工製品を使った料理を作りました。

 最後に、作った料理を食べ、評価しました。

 

1年食農創造科 デコレーションケーキ

 1年食農創造科の生徒達が、食品製造の授業でデコレーションケーキ作りを行いました。

 1年生は初めてデコレーションを行うため、先生の手本を参考にして行います。

 自分たちで焼いたスポンジケーキに生クリームを塗っていき、飾りつけを行います。

 それぞれ事前に考えたデコレーションケーキが出来上がりました。