学校生活
1学期終業式
今だにコロナウイルスに翻弄され続けている令和3年度の1学期ですが、どうにか終業式を迎えることができました。城南大会や総文祭など中止になった活動もありましたが、様々な制限下の中、入学式や体育大会、総体にクラスマッチなど、生徒の笑顔輝く日常が少しだけ戻ってきました。
表彰式とインターハイに出場するカヌー部推戴式に引き続き、1学期終業式が行われました。校長先生からは進路決定を目前にした3年生に向けて、「覚悟」の大切さの講話がありました。「覚悟」が決まると「時間の使い方」が変わり、「リスク」を受け止めることができるようになるという内容でした。
それでは、40日後、皆さんが充実した表情で登校してくることを期待しています。(明日からもほとんどの生徒は課外や部活動で登校してきますが・・・)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.59」
●「ばとん・ぱすvol.59」.pdfはこちら。
【建築コース】【WCP】1・2年生木造住宅現場見学
先日、建築コースの1・2年生が本校近くの木造住宅新築工事の現場見学を行いました。地元工務店さんと家主さんのご協力のもと、安全面に配慮して見学してきました。
現在の木造住宅ではプレカット(工場で木材の接合部分を機械で加工したもの)が主流ですが、この現場では、大工さん自ら木を伐採した上に、手刻み(大工さん自ら接合部分を手加工したもの)してあり、とても貴重なものを見せていただきました。木材一本、一本を見極め、組み立てられている状態は、まさに適材適所です。
生徒たちはとても興味深く見学し、大工さんにいくつも質問していました。百聞は一見にしかずですね。また、授業で学びを深め、工事が進んだところで現場見学をさせていただきます。建築コースは、地域の皆さんに支えられて、建築を学んでいます。
*写真は、工務店さん、家主さんの御理解のもと撮影させていただきました。写真・記事の転載はご遠慮ください。
【水俣高校いきものがかり?】
メダカとミナミヌマエビのベビーラッシュも一段落した今日この頃です。
特別教室棟屋上のビオトープにはきれいな睡蓮がまた咲いていました。
こちらはオオカナダモ(キンギョモ)の花です。
まもなく夏休み。暑い日が続きます。
【機械科】いのしか日記 Vol.5 材料・道具到着!!
こんにちは!!イノシカハンターズです!!
7月2日(金)は期末考査だったので、活動がありませんでした。その分、勉強を精一杯行い、進路実現に向けて頑張りました!
7月9日(金)は久しぶりの作業となりました。今年度分の箱罠の材料が到着し、これからは量産体制に入ります。
7月16日(金)には、令和3年度公益財団法人水俣・芦北地域振興財団地域振興事業による助成金で購入した、半自動溶接機・発電機・自動遮光面が届いたので、これからはより充実した作業を行うことが出来ます。
多くの方に私たちの活動を知ってもらい、応援して頂けるように今後も活動を頑張ります!
“それでは皆さん手を合わせて下さい。いただきます!!”
今日のひと口(班員の感想)
「今日は新たな道具が沢山届きました!これからもっともっと暑くなってくるので、熱中症対策をして活動していきます!!」