鹿農日記

2020年5月の記事一覧

自転車点検

22日の放課後、自転車点検を行いました。
TSマークが更新されているか、二重ロックの準備ができているかなどを確認します。

合格すると、今年度のステッカーがもらえますので、

泥よけに貼ります。


これで終了です。
みんな、交通ルール・交通マナーをしっかり守って、安全運転をしてくださいね。

実習風景

授業が再開され、圃場にも生徒の元気な姿がもどってきました。
1年生活デザイン科
初めて実習服に袖を通したそうです。オリエンテーションを兼ねて、倉庫や圃場の場所を確認。その後、自分が担当する畝の様子を観察しました。



2年施設園芸科
専攻に分かれての授業です。
野菜専攻
スイカを栽培したハウスの後片付けをしていました。つい先日まで大きなスイカがごろごろしていたのに、変な感じです。



草花専攻
バラとアジサイを挿し木して、苗を増やしていました。



果樹専攻
ハウス内の草取りをしていました。



3年施設園芸科
刈り払い機を使って圃場周辺の除草をしていました。もちろん、資格取得済みです。
機械を使っての除草は危険を伴うため、完全防備で行います。誰が誰だか分かりません(笑)。



3年食品工業科
作物の観察を行っていました。今日は1時間(40分)しかないため、実習服には着替えずに観察だけにしたそうです。次回からは実習服を着て、本格的な作業が始まります。



暑い中でしたが、みんな一所懸命に取り組んでいました。

【生活科学科3年生】課題研究が始まりました

3年生活科学科では課題研究に取り組んでいます。

「野菜のパウンドケーキを作ろう!!」や「愛犬のエサを自作する」

「耳の痛くならないマスク作り」など、1人1人が日頃どうにか

ならないかと思っていることをテーマにしています。

まずは、課題研究の計画書作りから。

早速、野菜の種をまいています。

これから、課題が解決するよう頑張っていきます。

授業が再開されました

県立高校は昨日(5/18)から、コロナウイルス感染拡大防止策を施した上で、授業が再開可能となりました。本校は、
1 登校時刻を9:05とする
2 5/18(月)~22(金)は40分×4限授業 13:30下校完了
  5/25(月)~29(金)は40分×6限授業 16:30下校完了
とし、授業を再開しました。再開された授業の様子をのぞき見してきましたので、ご覧ください。
朝礼(2年施設園芸科)
友人との時間が楽しいようで、なかなか静かになりません(笑)。

芸術(1年園芸技術科)
書道選択者・音楽選択者合同で、オリエンテーションをしていました。

現代社会(1年生活デザイン科)
授業内容は分かりませんでした。

数学Ⅰ(2年バイオ工学科)
休校中の課題でしょうか、2次方程式の復習をしていました。

家庭総合(2年食品工業科)
家庭経営室でブルーレイを見ていました。内容は・・・?
コロナウイルス対策で調理実習ができず、先生も残念がっていました。

バイオ科学(3年バイオ工学科)
課題研究のテーマを決めていました。

専攻(3年施設園芸科草花専攻生)
アジサイを挿し木して、苗を増やしていました。

4時間授業を受け、13:00前には放課となりました。

まだまだ通常通りとは行きませんが、少しだけ日常がもどってきました。

【生活科学科】3H 生活と福祉

今日の4限目3H「生活と福祉」の授業では、

予告をしていた “手話で自己紹介” をしました。

4月に1度行った授業で説明をして、

休校中も手話を覚える課題を出していました。

①「こんにちは」「ひさしぶりです」

②「私の名前は〇〇〇といいます」

③「私は今〇〇歳です」

④「私の趣味は〇〇です」

⑤「よろしくお願いします」

ちなみに自信がある人から順に発表してきました(*^▽^*)

みんなスムーズにできていて、

「すごい!」「上手じゃん!」との声も聞くことができました。

聞く側も真剣に見て、評価することができました!

来週の生活と福祉は、

休校中の課題の確認考査を実施します。

しっかり見直しをしておきましょう!